日別記事一覧
2011/07/16 16:17
相変わらず銭湯めぐりを続けている4F岡本です。こんにちは
銭湯のお湯にホンモノの温泉を使っている“温泉銭湯”というジャンルの銭湯があります。
銭湯がたくさんある都内といえどその数はかなり限られます。
自宅からアクセスの良い池袋駅の近くにあったのですが残念なことに昨年廃業
学生時代にその銭湯を知っていれば通っていたのですが・・・。
1人だと寂しいのでどなたか一緒に都内の温泉銭湯めぐりませんか(笑)
さて、今日は予告通りにパッドがどうやってカップにくっついてるのかご紹介しましょう
くっつけるために使うものはコチラ
ご覧の通り色々な種類があるんです
どれを使うかはメーカー、お店、人によってまちまちです。
ただいずれにせよ
『熱を加えると溶けて、冷えると固まる』
という性質があります。
今回は一般的に使われている黒い棒状のものをフィーチャー
・・・んー・・・。
なんかジーッと見てるとどうも美味しいお菓子に見えてくるような・・・
あ、人体には無害なようです。
この棒、“ラックカイガラムシ”という虫の分泌液を精製して作られた“シェラック”というもの。
天然由来で古くからニスやワックスとして使われていており、なんでも天津甘栗の光沢材として使われているとか
では実際に熱を加えてみましょう
少しずつ柔らかくなっていき溶けます。
そして冷えると固まります。
これを実際にどう使うかというと、溶かしてパッドの裏に塗ります
そしてカップを温めてパッドを入れれば裏のシェラックが溶けてカップにくっつく、という仕組みです。
くっつけるだけならシェラックでなくてもよいのでは・・・?
と、ここで思い出していただきたいことは
『熱を加えると溶けて、冷えると固まる』
カップを温めてシェラックを溶かす(柔らかく)することにより、パッドのくっつき具合を微調整できるのです
この微調整によりパッドがトーンホールをピタッと塞ぎ、息が漏れないようになります
ただ調整がとても難しいんです
以上、パッドをササッと調整できるように修行中の岡本でした
≪最新中古入荷情報≫
'64 American Selmer MarkVI #116xx2 Original Lacquer【中古】
人気の高い中期アメセルのMark6アルトが入荷しました!
不良パッドは当店で全て交換済みです。
-
このお店で1週間以内に売れた人気アイテム
-
バリトンサックス用リード バンドレン ...
-
4048円 税込 送料別
-
レビュー数:(31件)
-
アルトサックス用リード レジェール ス...
-
2640円 税込 送料別
-
レビュー数:(2件)
-
アルトサックス用マウスピース メイヤー...
-
16280円 税込 送料別
-
レビュー数:(3件)
-
【中古】ソプラノサックスJ.KEILWERTH(...
-
217800円 税込 送料込
-
レビュー数:(0件)
-
アルトサックス用リガチャー バンドレン...
-
7755円 税込 送料別
-
レビュー数:(11件)
-
【新製品】テナーサックス用マウスピー...
-
55000円 税込 送料込
-
レビュー数:(0件)
-
アルトサックス用リード バンドレン JAV...
-
3053円 税込 送料別
-
レビュー数:(3件)
-
【新製品】 テナーサックス用ケース バ...
-
38610円 税込 送料込
-
レビュー数:(0件)
-
【新製品】Roland ローランド Aerophone...
-
36850円 税込 送料込
-
レビュー数:(0件)
-
テナーサックス用マウスピース Gottsu(...
-
35200円 税込 送料込
-
レビュー数:(0件)