日別記事一覧
2021/01/12 20:22
マークカスタムの新譜から7タイトルをセレクトして発注していたものが今日届いて、先程商品登録が終わりました!
そんなに多く在庫はしていないのでお早めに!
吹奏楽 CD(CD) クロード・T・スミス作品集 Vol.1 / 演奏:テネシー・テック大学シンフォニック・ウィンド・アンサンブル (吹奏楽)
吹奏楽 CD(CD) クロード・T・スミス作品集 Vol.2 / 指揮:クロード・T・スミス / 演奏:カンザス大学シンフォニックバンドほか (吹奏楽)
吹奏楽 CD(CD) クロード・T・スミス作品集 Vol.3 / 指揮:クロード・T・スミス / 演奏:カンザス大学シンフォニックバンドほか (吹奏楽)
吹奏楽 CD(CD) クロード・T・スミス作品集 Vol.4 / 指揮:クロード・T・スミス / 演奏:カンザス大学シンフォニックバンドほか (吹奏楽)
このシリーズ(Vol.1-Vol.4)はアマチュアの演奏で、演奏レベルがとても高いというわけでもないですが低いわけでもなく、作品集としてはよくまとまっています。
もともと昔にLPで販売されたものをマーク(マーク・カスタムの社長)がリマスタリングしたもので、もとの録音状態によっては最近のCDほどクリアな音質ではないものもありますが、マスターから起こしているのでLPのノイズがあるわけではなく、聴きづらさはないです。
スミス自身が指揮していることもあり、歴史的価値が高い演奏と言えるので、吹奏楽ファンならコレクトしておきたいですね。
4タイトルまとめ買い推奨です!
吹奏楽 CD(CD) セノターフ / 指揮:アンドリュー・ヨズヴィアク / 演奏:ウェスト・チェスター大学ウィンド・アンサンブル (吹奏楽)
ウェスト・チェスター大学ウィンドアンサンブルは、「ウェルズ音楽学校」の管打楽器の学生約50名を擁するバンドで、大学がスポンサーとなっている4つの交響吹奏楽団のうちの1つ。キャンパスの内外で数多くの演奏を行い、また、定期的にゲストアーティストを招いての公演も行っています。最近では、ドナルド・ハンスバーガー、フランク・バッティスティ、ウィリアム・バーツ、キース・ブライオン、ジャック・スタンプ、ジェニファー・ヒグドン、ジョセフ・トゥリン、エリック・イウェイゼン、ジョン・マッキー、エリック・オービエ、ティム・マカリスター、フィリップ・オバニオン、アラン・ヴィズッティ、カナディアン・ブラスなどと共演しています。
過去の共演陣がかなり豪華ですが、聴けば納得、このバンドめっちゃウマイのです。
このCDではアメリカ海兵隊バンドが初演したジェイムズ・M・スティーヴンスンの交響曲第2番「ヴォイセズ」や、日本でも一時期人気だった「ストコフスキーの鐘」なども収録されています。それと同時に、バーバーがコマンド・マーチと同じような時期に書いた「葬送行進曲(1943年)」、ハートレーの「23管楽器のための協奏曲(1957年)」といった古典的な作品も収録されています。
どれを聴いても見事な仕上がりなので、ぜひ聴いて欲しいアルバムですね。録音や編集もとても良いと思います。
吹奏楽 CD(CD) ジョイライド! / 指揮:ウィリアム・ドラリー / 演奏:ニューイングランド音楽院シンフォニック・ウィンズ (吹奏楽)
ニューイングランド音楽院シンフォニック・ウィンズは、主に音楽院の1年生と2年生で構成されているバンドだそうです。このグループは、権威あるアメリカ音楽賞のアーネスト・ベーコン記念賞を受賞しています。レパートリーは16世紀の音楽から現代の音楽まで幅広く、今回収録されている曲や作曲家名は日本では馴染みの薄い名前だと思いますが、ここ10-20年くらい続いている現代アメリカ作品の流れの中に位置する感じの作品が集められています(90年代の作品もありますが音楽としては現代的です)。
演奏がとても良いのですが、よく読んだらこれライブ録音の一発録りで、編集してないんですって。それでこの演奏(と音質)はちょっと凄いぞ!と鼻息がフンガフンガしてしまいますね・・・
日本人にはとっつきにくい曲が多いかもしれませんが、いわゆる「ゲンダイオンガク」ほど難しさを感じさせるほどではないので、ぜひ聴いていただきたいと思います。
室内楽 CD(CD) レチタティーヴォとエピソード:ジャック・スタンプ室内楽作品集 (室内楽)
ジャックスタンプの室内楽作品集。
これまでスタンプの吹奏楽作品集は多く出ていますが、室内楽作品集はあまり出ないですよね。
このCDには管楽器だけでなくピアノや弦楽器も含め複数のアーティストによる演奏が収録されていますが、いずれも丁寧な演奏で、作品のクオリティの高さを伝えてくれているとともに、スタンプがいかにアメリカで愛されているかを感じ取ることが出来ます。
吹奏楽作品では味わえない、アメリカを代表する作曲家としてのスタンプの一面を知ることが出来るという意味で非常に良い企画のアルバムですね。
-
この記事を読んだ人はこんな商品にも興味があります。
-
(CD) クロード・T・スミス作品集 Vol.3 ...
-
2590円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
(CD) クロード・T・スミス作品集 Vol.2 ...
-
2590円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
(CD) クロード・T・スミス作品集 Vol.4 ...
-
2590円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
(CD) セノターフ / 指揮:アンドリュー...
-
2590円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
(CD) 2018 ミッドウェスト・クリニック ...
-
2590円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
(CD2枚組) 世界音楽コンクール(WMC)20...
-
3710円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
(CD2枚組) 2017アメリカン・バンドマス...
-
2590円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
(CD) サモン・ザ・ヒーロー / 演奏:コ...
-
2430円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
(CD) デスティネーション・ムーン / 指...
-
2400円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
(CD) 交響曲第5番「リターン・トゥー・...
-
2400円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
(CD) ハイランド讃歌 / 指揮:デヴィッ...
-
2430円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
(CD2枚組) 創世記:吹奏楽ベストセレク...
-
2910円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
(CD2枚組) セレブレーション / 指揮:イ...
-
3710円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
(CD) 「イン・ザ・ピクチャー」ベルト・...
-
2400円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
(HDCD / SACD Hybrid) ジョン・ウィリア...
-
3080円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
(CD) ゴールデン・イヤー / 指揮:ニコ...
-
1300円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
(CD) 「イン・ザ・ピクチャー」ベルト・...
-
2400円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
(CD) 2019ミッドウェスト・クリニック:...
-
2590円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
(CD) 1995 ミッドウエスト・クリニック...
-
2590円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
(CD) エグザルテーション(歓喜の序曲)...
-
2650円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
2021/01/12 12:21
今日は契約各社の新作からのセレクトです。(すべてお取り寄せです)
金管 アンサンブル CD(CD) ブラス・クロニクル / 演奏:エヌ-クラフツ (金管五重奏)
NHK交響楽団メンバーによる金管五重奏団というだけでもう「買い」ですが、これが本当に美しく、国内トップオケの奏者がやるとこんな風になるのね・・・とあらためてN響の凄さを感じる1枚です。
サクソフォン CD(CD) イニシャルS / 演奏:白井奈緒美 (サクソフォーン)
前半はいわゆる「ゲンダイオンガク」なのでとっつきにくい人もいるかもしれませんが、後半はピアソラなんかもあって、人気曲と現代の作品両方を楽しめるアルバム。なかなか国内のレーベルからこういったCDは出ないので、良い企画だと思います。切れ味鋭くも、ひらっと舞うような演奏が印象的です。
フルート CD(CD) Liberte / 演奏:泉 真由(フルート)、松田 弦(ギター) (フルート)
数々の賞を受賞しているフルート奏者の泉真由さんと、同じく国内外で数々の賞を受賞しているギタリストの松田弦さんのデュオ・アルバム。透き通るようなフルートと哀愁を漂わせるギター、二人の音色の組み合わせを活かした1曲目の「マカロン公爵」から一気に二人の世界に惹き込まれます。じっくり聴くのも、通勤通学や読書中のBGMとして聴くのも、夜寝る前のリラクゼーションとして聴くのもオススメの、1枚で何度も美味しいアルバムに仕上がっています。
吹奏楽 CD(CD) マスランカ:管楽アンサンブルのための音楽集 / 演奏:ミドル・テネシー州立大学管楽アンサンブル (吹奏楽)
マスランカの「ウィンド・アンサンブル」のための作品集。他のいわゆる「吹奏楽」的な作品に比べると編成が小さいんでしょうね。聴いている分には物足りなさを感じることもなく、マスランカならではの美しいサウンドのコアのようなものを楽しむことが出来て、彼がいかにすぐれた音の魔術師だったかがよくわかります。演奏も良いのでマスランカ・ファンは必携。
クラリネット CD(CD) ジェイムズ・キャンベル (クラリネット)
数々の栄誉を受けているカナダ/アメリカのクラリネット奏者、ジェイムズ・キャンベルのCD。これがまた、音がまろやかでたまらないですね。まろい。どうも音が開いてしまう、キーキーする、そんな刺々しい音をなんとかしたいと思っているクラリネット奏者の方にはぜひ聴いていただきたいですね。まろいですからね(ウネウネはしてないです)。優しい音。そりゃあいろんな賞も取りますわ、という感じです。リスニング専門の方にもオススメです。まろい。
サクソフォン CD(CD) Troubled Waters 混沌の世界 / 演奏:エボナイト・サクソフォーン四重奏団 (サクソフォーン)
どれも民謡を元に作曲家独自の音楽として再構築した作品集のようです。「ホエン・ザ・ワールズ・オン・ファイアー」なんかは民謡の明るさと、それと対をなすようなダークでシリアスなムードが代わる代わる出てくる面白い作品なのですが、この曲に見事に対応しているアンサンブルが聴きどころ。サクソフォーン・アンサンブル好きなら聴いておきたいアンサンブルです。
クラリネット CD(CD) Le Bestiaire -動物詩集- / ローランド・ヘンドリクス(クラリネット)、ローランド・ヘンドリクス・アンサンブル (室内楽)
スウェルツの独特の美しいサウンドが堪能できる1枚。クラリネットの演奏も素晴らしいです。特にスウェルツの作曲した「動物詩集」はスウェルツらしい上品さとちょっとシニカルでコミカルな感じが相まってとても面白い作品に仕上がっています。スウェルツ・ファン、ベルギー音楽ファンなら持っておきたいですね。
トロンボーン パーカッション 管弦楽 CD(CD) クリスチャン・リンドベルイ:管弦楽のための作品集 / 演奏:ニュー・トロンボーン・コレクティヴ、エヴェリン・グレニーほか (管弦楽)
ニュー・トロンボーン・コレクティブやエヴェリン・グレニーも参加した、リンドバーグの管弦楽作品集。名手のトロンボーンやパーカッションを堪能できるのはもちろん、リンドバーグの作品は摩訶不思議な魅力があるのでぜひ聴いてみてほしいですね!エキセントリックなアナタにオススメ。
吹奏楽 楽譜(楽譜) Catch That Sly Rabbit / 作曲:挾間美帆 (吹奏楽)
サクソフォン 楽譜(楽譜) 枯葉シークェンス / 作曲:J.コズマ 編曲:本多俊之 (アルト・サクソフォーン&ピアノ)
サクソフォン 楽譜(楽譜) 宵(トワイライト) / 作曲:本多俊之 (アルト・サクソフォーン&ピアノ)
皆様のご注文をお待ちしております!