日別記事一覧
2018/06/30 15:00
こんにちは。
芝桜専門店の山口です。
今週は、蒸し暑い日が多い毎日でした。
関東甲信地方が早々に梅雨明けしました。
夏に近づいています。
本日のメルマガは、夏の芝桜専門店に多い質問です。
どうぞご覧ください。
夏の芝桜専門店への多い質問!! | |
Q1 |
夏に芝桜の管理で注意することは? ※芝桜だけでは、無く他の植物も同様です。ご覧下さい。 |
A1 |
◎水やり 梅雨明け後に、雨の降らない日が続くようであれば、 地植えであっても水遣りは必要です。 乾燥には、強い芝桜ですが真夏は気をつけてあげて下さい。 水遣りの時間(日)の間隔は? 1週間に1回? 3日に1回? 毎日? 同じ植物でも、育てている環境によって違います。 「絶対」という水遣りの頻度の回答は難しいです。 日当たり、風通しの、気温、空気中の湿度、土壌環境によって 水遣りの頻度は、異なります。 「土が乾いてから、たっぷりと水を与える」 「だらだらと水をあげず、メリハリのある水遣り」 常に湿っているのもNGです。 いつも土が湿っていると根が育ちません。 水遣りの時間帯は? 夕方以降の涼しくなった頃に水遣りをしましょう。 日中に水遣りをしても土の温度も高くなっていて 逆に植物にダメージを与えてしまいます。 ◎植えてある場所は大丈夫ですか? エアコンの室外機の前には、植えていませんか? 室外機の風で枯れてしまいます。 |
Q2 | 夏でも芝桜の植え付けは出来ますか? |
A2 | 芝桜は、年間を通して植え付けが出来ますが、 真夏は水管理が大変ですのでお勧め出来ません。 秋の涼しくなった頃の植え付けがお勧めです。 |
Q3 | タマリュウの葉が茶色になってきました。(リュウノヒゲ、ヒメリュウ含む) |
A3 | 日当たりが良すぎで夏の日差しが厳しく葉っぱの日焼けです。 生産農場では、寒冷紗で覆って日焼け防止をする場合もあります。 一般家庭では、、寒冷紗をするほどでも無いと思いますが 水遣りをしっかり行えば、ある程度は防げます。 タマリュウは、秋が新芽の季節ですので葉が茶色に落ちても 秋には、緑が戻ってきます。 寒冷紗とは・・・ 化学繊維の不織布や、綿、麻等で、粗く織られた薄い布のこと。 植物を覆っても、ある程度の日光や風、水は通します。 夏は、厳しい日差しを遮光し冬は霜や強風から植物を守ることができます。 |
Q4 | クリーピングタイムがびっくりするほど大きくなり喜んでいたら・・・ だんだんと、根元から茶色になってきました。 |
A4 |
大きく成長し蒸れてきたことが考えれます。 |
-
このお店で1週間以内に売れた人気アイテム
-
花苗セット芝桜 選べる4品種×6苗9cm(3...
-
4950円 税込 送料別
-
レビュー数:(669件)
-
ロンギカウリスタイム 35ポット9cm(3...
-
7920円 税込 送料別
-
レビュー数:(27件)
-
スギゴケ(杉苔)・8枚(約0.8平米分)【...
-
6985円 税込 送料別
-
レビュー数:(5件)
-
花苗・芝桜・キャンディストライプ(タマ...
-
1980円 税込 送料別
-
レビュー数:(333件)
-
芝桜専用土24リットル (12リットル入り...
-
3080円 税込 送料込
-
レビュー数:(1件)
-
花苗・芝桜・スカーレットフレーム10ポ...
-
1980円 税込 送料別
-
レビュー数:(93件)
-
ワカミドリ 若緑(9cmポット苗)
-
275円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
ドラゴンズブラッド (セダム9cmポット...
-
275円 税込 送料別
-
レビュー数:(2件)