日別記事一覧
2019/12/14 11:43
こんにちは、店長の伊藤です
12月は、毎年 お魚講座をお休みして 「いとう家の晩ごはん」と言うタイトルで
わが家で作っている料理を食べてもらうイベントをしています。
毎月の様にお魚講座にご参加頂いている蕎麦打ちの豊平流、最高段位をお持ちの前浜先生ご夫妻と
コラボで「そば講座と いとう家の晩ごはん☆」をしました
蕎麦粉が見事にひとつの塊りとなり手品の様に一枚のシートに変る様子は見る人を魅了させてくれます。
それを切る体験を参加の皆さんにして頂きました。
専用の包丁を使って切るのですが、普段使い馴れた包丁とは全く違います。
ですが2度目の参加のみなさんは、前よりも上手に出来たと嬉しそう!
1年ぶりの蕎麦講座でしたが不思議と身体が覚えている様です♪
前浜先生より蕎麦前と蕎麦の資料をご準備頂きました。
辛味大根の薄切りに蕎麦の実入りの味噌ディップです。甘めの味噌は美味しく蕎麦の実の食感が楽しかったです
続いて いとう家の晩ごはんメニューです。
野菜のかき揚げ、大葉を巻いたサヨリの天ぷら。
鮮度がいいのでしっかり〆ずにほぼ生状態にかる~く〆た〆鯖です。
この時季の鯖は脂がのって美味しいですね
写真を撮り忘れてしまいましたが穴子の湯引きもお出ししました。
そしてメインの蕎麦も撮り忘れ、昨年の写真をアップしておきます。
打ち立ての蕎麦の美味しいこと!コシのある食感と蕎麦の風味がして皆さん絶賛されていました。
こちらも昨年の写真です
今年は、蕎麦粉で作った団子のぜんざいでしたのでグレー色の団子でした。
こちらもとても美味しかったです
何もかも美味しかった!と言うお声を頂きまして無事に今年最後のイベントが終了しました
今年1年、参加頂きましたみなさま、関係者各位、大変お世話になりました!
来年1月27日は、お魚講座「サワラ」の予定です。
脂ののったサワラのタタキは格別です
詳細、お申込みは「ローカリズム推進楽会」で検索して下さい。
鯖 ( しめさば用 )1尾400g〜( 長崎 愛媛 済州島 のいずれか ) ( 〆鯖 サバ さば )
鯖 (しめさば用) 広島県産 1尾400g〜500g( さば サバ 〆鯖 )
歯応えが楽しく滋味あふれる味わい長崎産 穴子 ( あなご アナゴ )湯引き用(1尾100g前後 国産 活き締め 生 )骨お付け致します。1〜2人前
-
この記事を読んだ人はこんな商品にも興味があります。
-
広島 サーモン1kgカットサービス付き 刺...
-
4676円 税込 送料別
-
レビュー数:(2件)
-
しまあじ ( 養殖 瀬戸内海産)1kg( シ...
-
3780円 税込 送料別
-
レビュー数:(4件)
-
瀬戸内海産の魚をメインにおまかせ鮮魚...
-
6728円 税込 送料別
-
レビュー数:(84件)
-
長崎産 穴子 ( あなご アナゴ ) 開き...
-
518円 税込 送料別
-
レビュー数:(16件)
-
長崎産 穴子 ( あなご アナゴ ) 開き ...
-
4990円 税込 送料別
-
レビュー数:(57件)