2019/03/07 21:52
どうも松本です。
火曜と木曜は
ブログなしだったのですが
文を書くだけなら簡単なので
何か服以外の紹介を
してみようかと思います。
TIEASY
ティージーより
ルックブックが届きました。
ティージーは
まだ発足して年の浅いメーカーですが
今ではヨーロッパでも
単独で展示会を行うくらい
広い視野と熱を持っているメーカーです。
このルックブックも
みなプロのモデルさんを使うわけではなく
語学教室の生徒さんであったり
娘さんやそのお友達であったり
みんなお知り合いの方だそうで
自分の持っている知恵や力を絞って
なるべくいいものを作ろうと
みんなで奮闘して作っていて
大変だけど楽しいが伝わってくる
仕上がりになっています。
海外や女性の目線を意識した
クリーンな構成はもちろん
毎度製本の形も違うので
みなさんお手に取って
ご覧になってみて下さい。
Always in a heart passion!!
Always in a heart fashions!!!
2019/03/06 21:34
ストックマン 松本
COAT MT.RAINIER DESIGN
INNERDOWN JOHNBULL
PARKA DUBBKEWORKS
PANTS JOHNBULL
SHOES PRAS
CAP FILSON
SOCKS CHUP
日中がだいぶ暖かくなったので
薄い色や素材を
使えるようになってきました。
インナーダウンなどの
中に着る防寒ものは
夜出掛ける時があれば
まだまだ必要かもしれませんが
上着はペラペラでもいけそうです。
今日の服装は
魅せる楽しみならぬ
見せない楽しみです。
Always in a heart passion!!
Always in a heart fashions!!!
2019/03/05 20:30
みなさんこんにちは、ROOTの小暮です。
遂にROOTのブログが独立しました。
ストックマンにおんぶされていたのでこれからはもっと頑張っていかなくてはと意気込んでおります。
そんな私の一発目は、ジョンブルです。
JOHNBULL
ジョンブルからレディース新作、スプリングコートが入荷致しました。
フランスのワークウェアをモチーフにした一重のコート。
密度の高いサージ生地を使用している為、肌触りが非常に心地よく、素肌がコートに触れるようなインナーを仕込んでもストレスなく着ていただけますし、
早春肌寒い時期でもニットやインナーダウンなどとも相性よく、
着る期間を短く感じてしまうスプリングコートですが、こちらは長く愛用できそうです。
ジョンブルらしいワークウェアを忠実に再現したディティールと、1ヶ毎にカラーデザインを変えたボタンはマインド満載◎
春は何かと浮足立って外に繰り出したくなるものですが、その分服装にもわくわくを散らせたいものです。
左胸には内ポケットもつきますのでハンカチなどをしまうのもレディーの嗜みですね。
といいつつ私は手ぬぐいをお尻の右ポケットにしまう派です。
身長160cmの私が着てお尻がすっぽり隠れる着丈なのでパンツの太さも選ばず、ワンピースやスカートとも相性がよさそうですし、
小さめな襟は立てても寝かせても雰囲気良く、ボリュームスカーフを巻いたり、様々なヘアアレンジにもマッチしそうですね。
フリーサイズでルーズに作られたシルエットは軽やかで、動きに合わせ適度な翻りを見せてくれるのでサイドシルエットも非常に綺麗です。
身にまとう洋服が、花や草木の動きに合わせた揺らぎを見せると、自分自身がその風景をも着込んでいるようで
その季節とおしゃれが楽しくなりますよね。
春服っていいですね!
本日、齋藤店長から早めのホワイトデーを頂きました。
お返しをお洋服にしようかなと考えている男性の皆さま、
お店でお待ちしております!
ROOT小暮
2019/03/05 19:31
どうも松本です。
なんと本日から
ルートとストックマンが分離しました。
1週間を毎日交代で書いていたので
ルートもこれ以上回数を増やせませんし
スタッフも増えたのでいい機会ですね。
ストックマンは今まで通り
月水金土のペースは変わらずで
日曜日も何かできれば〜と思っています。
ROOTは
アメブロを火・金・土曜更新
インスタを毎日更新
ということなので
みなさまブックマークをして
ご覧になって下さい!!
さて
本日は男心をくすぐられる
雑貨の紹介です。
FILSON
フィルソンより
ティンサインが入荷しました。
アメリカの街頭広告や
店内広告などで使用されることの多い
プレスで成型されたブリキ製の看板で
そのブランドの匂いを直接感じられる
ストレートなデザインが魅力です。
こんなものも
アメリカ製で
というところに
フィルソンの魂を感じますね。
こういった部屋に置くものは
持ち歩くことはできないので
身につけるファッションとしては
全く有用な使い道はありませんが
心にゆとりを持たせてくれます。
皆さんご存知かは分かりませんが
僕は昔から焼き物が好きで
せっせと集めているのですが
あれも
頭に乗せて出掛けたりはしませんから
ファッションとは
直接的な関係はありません。
ですが
出来合いのものを何か買ってきて
パックのまま箸をつけるよりも
お料理に合ったお皿に
とりあえず盛ったほうが
出来合いでもきれいに見えて
食欲が湧いたり
どこかおいしく感じられたりするものです。
ファッションは
主に見た目のことを表しますが
つまるとこ
生き方のことなんだ
と僕は教わったので
そう思うと
気に入った皿を使うことは
僕のファッションの一部であり
好きな看板で部屋を彩ることも
また誰かのファッションの一部なのです。
Always in a heart passion!!
Always in a heart fashions!!!
2019/03/03 20:14
ROOT熊谷 齋藤
JACKET JOHNBULL
JACKET BARNS
T-SHIRTS CORISCO
SHIRTS CIAO
PANTS JOHNBULL
BOOTS DANNER
KNITCAP NEWYORKHAT
私は雨が降った日はダナーを履くと決めているので、ボリュームあるダナーの上に被さる太さのパンツ選びから始まり、下から順に決めていき軽くて雨にも強いコーデュラナイロンで完成となりました。
カモ柄×カモ柄の重ね着も初めてしましたが、柄の大きさや濃淡に差があるので違和感無く個人的に気に入るコーディネートです。
ROOT熊谷 齋藤