日別記事一覧
2020/05/16 09:40
9:09 2020/05/16 ゴルフ日誌e309
アイアンマットが動くようでは駄目だ。
G1ゴルフは払い打ちだからマットが動くのは、上か
らクラブヘッドが下りてきている、ダウンスィングが上
から下りてくるとどうしてもダウンブローになってしま
う。昔ならこれで良かったが最近の主流ははらいり打ち
である。
ダウンの第一段階で90度回っていた肩が45度のになる
。このときにフェースが四時半のところにないとはらい
打ちは出来ない。トップの前にシャフトを立てる。両手
首を「かくん」と回さないとヘッドは四時半に下りない。
これが裏面ダゥンである、胸郭は45度右を向いている。
シャフトは胸と平行である、右肩が下がり右サイドは
「く」の字になっている。このときに左脇腹に張りを感
じる。ここからは左脇腹を引き上げる。アッパーブロー
である。
前にも言ってことがあると思うが、ドライバーもアイ
アンも同じアッパブローである。