記事詳細
2019/11/01 09:53
9:11 2019/11/01 ゴルフ日誌g99
Gワンゴルフも大分慣れてきた。
自分の都合の良いようにミックスできるようになっ
て来た。板橋プロの言う肩を90度回せばどうしてもタ
イミングが合わずミスになってしまう。95歳の老人に
は無理な要求である。それで肩は90度回らないけどク
ラブヘッドを頭の左まで持って行く。
これでタイミングがうまく合う。板橋プロのスィン
グは遠心力打法である。トップからはクラブを50セン
チほど下ろすだけである。後はハンマー投げのように
身体の軸回転で打つ。トップで出来たコックは身体の
回転でアンコックする。
クラブは最低でも1メートルはあると思う。支点が中
心にあれば10センチグリップを上げれば10センチクラブ
ヘッドが下がることになる。支点はクラブヘッド寄りに
あるからグリップを10センチ上げればクラブヘッドは20
センチぐらい下がるはずである。
これを気がついたのはショートアプローチである。右
肘を脇腹につけ体幹を回してヒットする。このときグリ
ップを前に出さないとうまくヒットしない。フルスィン
グの左腕の使い方と同様である。グリップを前に出し体
幹を回してヒットする。
これで多少の高低はあるけどボールは気持ちよく舞上
がってくれる。四時半に下ろすのはグリップを前に出す
すとクラブヘッドはインサイドに入る。そこでグリップ
を上げればクラブヘッドは四時半に下りる。
これでクラブヘッドの高低は決まったが、裏面ダゥン
がうまく行かない。その内に何かが見つかるかもしれな
い。その意思があれば何かの拍子に極意が見つかるかも
しれない。
コメント 0件
- コメント入力欄
-
書き込みに際しては店長の部屋規約の禁止事項や免責事項をご確認ください