記事詳細
2019/08/24 09:23
8:56 2019/08/24 ゴルフ日誌g032
練習では肩さへ回れば後はないもしない。
肩は回りたらなくともトップでクラブヘッドが頭
の右に来ておればそれで充分である。後は何もしな
くても打てるようになって来た。これがコースで出
せたら好スコアが期待できる。
だけどコースに来たら情報量沢山あって自分のス
ィングに集中できないときが往々にしてある。これ
はコースになれるしかない。基本がちゃんとできて
いれば練習もコースも変わりがないはずである。
まずそれが練習で出来て、コースで幾度も失敗を
して自分のモノになる。ただただ練習を続けるしか
ない。本能に任せた打ち方は3年もゴルフをしてい
ればコースでも打てる。
しかし基本から外れたゴルフは難しい打ち方だか
らプレッシャーのかかったホールで大きなミスが出
。なぜなら難しい打ち方であるからだ。基本は優し
い打ち方だから狂いが少ない。
しかし本能から外れた打ち方だから自分のモノに
するには時間がかかる。だけど練習では肩さえ回れ
ば後は何も考えないでも打てるようになった。後は
プレッシャーかかるコースでどこまで打てるのか勝
負のわかれ道である。
猛暑のため1ヶ月クラブコンペに参加していない
。31日のサタディー杯には参加する予定だがどんな
ゴルフが出来るのか自信がない。
コメント 0件
- コメント入力欄
-
書き込みに際しては店長の部屋規約の禁止事項や免責事項をご確認ください