記事詳細
2015/10/17 17:35
今回はまた更に遅くなってしまいました。
この1週間……実は結構辛かったんです!!・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。エーン!!
また身体が故障してました。(今回原因不明)
……肩は超痛いし、腕は上がらないし、激痛で首も回らないし…(シャッキン ナイノニ…ww)
マラソンもあったので……寝ているわけにもいかず…
(しかし、寝ているのも辛かった!痛くて寝返りが打てないので)
……全く、いい加減どうにかしたいわぁ~!このポンコツな自分!><;
ブログも下書きを書きためてあった分を使い尽くしてしまったので
昨日はサボってしまいました……。(ノд・。) グスン
でもおかげさまで、今日あたりはようやくなんとか腕が動くようになりました。
ヤレヤレです。
やっと今日、《花燃ゆ》の録画見ましたが……
もう再放送も終わってしまいましたし、気楽にサラッと書かせていただきます♪
とりあえず、お花から~~♪(^^)
ちょっとしたサプライズだったようで、とっても喜んでいました。



ガーベラ・ファイヤーワークス(千日紅:センニチコウ)←紫色のデス
カーネーション・アゲラタム(郭公薊:かっこうあざみ)←青いのデス
……で、それぞれの花言葉は
ガーベラ:「希望」「常に前進」
ファイヤーワークス(センニチコウ):「色あせぬ愛」「不朽」
アゲラタム(かっこうあざみ):「信頼」「幸せを得る」「安楽」
カーネーション全般:「無垢で深い愛」
(※白いカーネーションは「純粋な愛」「私の愛は生きています」)

初めての地で、(しかも難しい土地柄で)
木戸孝允さんをはじめとする新政府の方々の期待も背負って、新しい仕事に取り組む姿勢が
ガーベラの花言葉「希望・常に前進」あたりと合っているかなと思いまして……。
あと……この頃既に病状が進行していた寿さん(美和さんのお姉さん)の、
妻としての切ない思いや愛も、この花束の花々に秘められている花言葉に
ピッタリなのではないかしら?という事で……。(^^)b
花束って、季節の花を使って色の組み合わせや花の形がバランス良ければ見た目いい感じになりますが、
こんな風に花言葉にこだわる人もいるかもしれませんから、(笑)

差し障りがあるようなお花は使わないようにしていただいた方が良いかもしれませんね。
とりあえず娘がもらった花束は愛と希望に溢れていて……良かったです。( ´艸`)ムププ

今回のメインテーマは……
維新政府と国民の意識の擦れ違いというか乖離というか……
でもその中で、自分がすべき新たな使命や志の再確認をしていく主人公たち……
そんな感じでしょうか?
毎日の生活に追われている庶民にはなかなか理解してもらえませんが、
維新政府の中枢を主導している木戸孝允さん達は、長いスパンで国を考え、
「これからの日本」の事を考えながら、一生懸命政策を打ち出してはいるのですよね。
徴兵制に対して士族の不満が膨らみ、明倫館で前原一誠が決起して、
美和の身内の若者たち=小太郎・久米次郎までも参加していた事にショックを隠せない杉家の人たちです。
寅次郎の頃の辛い思いが重なるのですよね。
久米次郎の言うように、
新政府は 武士を卑しめ、民のことなど何も考えていない?……のでしょうか??
美和は答えられません。
でも、
寅次郎の遺影(肖像画)を拝みに来た前原さんにたいして、

さすがです。(^^)
…裸になると素直になるのかな?
お風呂で背中流してもらうのって、気持ちがいいでしょうね。
きっと気負うことなく、落ち着いた温かい気持ちになれるのでしょうね。
そこまで意識して狙っていたわけではないでしょうけれど、
これ、なかなか、人を鎮める良い方法かもしれません。
前原一誠にとっての寅次郎は、未来に希望を持たせてくれた人でした。
前原さんは維新政府の越後判事として努めていたのですが、
民の暮らしがあまりに貧しかったので、年貢半減令を出したら解雇されたのだそうです。
だから民の為に決起した。

前原さんは「松陰先生のように……」という意識が強く在ったのかもしれませんが、
「力で事を起こせば力で押し返される…多くの人が亡くなる。
力では何も動かせない。
人を動かすことができるのは心ではないでしょうか。」
という美和の言葉で、もう一度考え直す事にしたようです。
(明倫館でもういちど同志たちと話し合う?)
維新政府の中枢とせっかく同じ長州人なのですから、
だれか仲介役になって話し合いがしっかり持てたらいいのですけれどね。
維新政府……そんな余裕ないかな…??どうなるのでしょうね?

日本に対する諸外国の意識が低すぎるから不平等条約の改正は進まない。 だから…
→産業を興し、国力をアップさせなければならない。(富国強兵) そこで…
→生糸に注目:富岡製糸場=北関東の群馬……戦国時代から一筋縄ではいかない土地柄。 ならば…
→群馬県令に楫取素彦を起用したい! 「あの人なら出来るに違いない!」 しかし…
→楫取は断った。 …理由は二条窪をこのままにしておけないから。
だから村民は話し合って……素彦に群馬県令になる事を説得しにきた。
(二条窪だけでなく国レベルで楫取の才を活かして欲しい!
……史実だとしたら木戸さんの作戦ですね?)
なので…
→素彦は群馬行きを決意する。自分の志(やりたい事)は、どこに居ても出来る!
美和は病状が思わしくない寿を気遣って、実家に戻るように勧めたのですが、
逆に寿から「一緒に群馬に来てほしい」と頼まれました。
「何処までも妻として素彦について行きたい」という寿の思いを美和も受け止めて、
姉の手助けに一緒に群馬へいくのですね。
美和だって……本当は旦那様(玄瑞)と一緒に新しい時代を生きたかったのですものね。
寿の気持ちが分かるのでしょう。
美和の志(=新しい日本人を育てる)も どこもできる事だから、群馬でも大丈夫です!(^^)
楫取家の群馬息に伴い、二条窪の開拓を楫取さんと一緒に手伝っていた敏三郎は実家に戻ります。
「自分と同じような体に不自由を抱えた人でも 世の中に役に立てるように、学べる場所を作りたい。」
敏の志も決まりましたね。大きなお世話ですけど、安心しました。(笑)
すっかり表情も明るくなりましたね、敏三郎さん。
そして、長旅をしてようやく楫取夫婦と美和は群馬に着きました。
素彦はついたその時から早速役所へ。(働き者ですね~。)
次回は群馬での奮闘記のようです。
※最後の方の水戸黄門風のギャグはご愛嬌。かげろうお銀みたいなオバサマのオマケつきでしたね。
(私も一応笑っておきましたww)プププッ (*^m^)o==3
![]() 水分補給はビタミンたっぷりの緑茶をどうぞ! ![]() 抗菌・抗ウイルス作用もあります!風邪予防に! ![]() ![]() 美味しい緑茶で、元気に長生き!(^▽^) | ![]() ↑ ¥2052 | ![]() ↑ ¥1706 |



【静岡茶舗 楽天市場店】 店長ブログ→https://shop.plaza.rakuten.co.jp/shizuokachaho/
緑茶・日本茶・煎茶・深蒸し煎茶・粉茶・粉末茶・べにふうき・紅茶・玄米コーヒー・健康穀物他
-
このお店で1週間以内に売れた人気アイテム
-
1000円ポッキリ!メール便で 送料無料【...
-
1000円 税込 送料込
-
レビュー数:(114件)
-
1000円ポッキリ!メール便で送料無料【...
-
1000円 税込 送料込
-
レビュー数:(234件)
-
【べにふうき 粉末緑茶100g】メール便で...
-
1000円 税込 送料込
-
レビュー数:(102件)
-
【粉茶】1kgお試しください家庭や職場・...
-
2280円 税込 送料別
-
レビュー数:(57件)
-
伊豆【ぐり茶】100g×3袋メール便で送料...
-
2020円 税込 送料込
-
レビュー数:(18件)
-
【べにふうき粉末緑茶】スティック100本...
-
3369円 税込 送料込
-
レビュー数:(49件)
-
【深蒸し粉茶】100g×3袋セットメール便...
-
1404円 税込 送料込
-
レビュー数:(65件)
-
【べにふうき粉末緑茶40g】臼挽きメール...
-
500円 税込 送料込
-
レビュー数:(34件)
-
【朝比奈玉露】100g×3袋メール便で送料...
-
2590円 税込 送料込
-
レビュー数:(21件)
-
【粉茶】100g×3袋お試しくださいメール...
-
1058円 税込 送料込
-
レビュー数:(56件)
コメント 4件
2015/10/19 16:59:37
大丈夫ですか?
ご無沙汰しています、ユアーハイマートささきです。
原因不明の痛みは神様が休みなさい!と
仰っているということです(*^-^*)
私は、もう何年も前から もがくこともやめました(笑)
>ブログも下書きを書きためてあった分を使い尽くしてしまったので
素晴らしいですね~
私、書きためることが出来ません・・・間に合っていない状況
最近、ご注文がかなり落ち着いているので(私は逆に落ち着けず)
良い機会だからと、スタッフにメルマガ&ブログを書いて頂いています。
まだ、慣れないので時間がかかり、手直しや確認など
時間や手数は倍以上かかりますが・・・
慣れるまでのガマンと思っています。
お身体お大事に(*^-^*)
大河ドラマ見ていないので話についていけず^^;
2015/10/20 12:40:13
大丈夫ですか?
珍しく、お休みされていたので何かあったな・・・とは
思っていたのですが、体調が思わしくないようですね。
けっして無理をしないようにしてくださいね。
そろそろ、無理のきかないお年頃の私たち・・・・^^;
まずは、身体を休めなさいという信号ですからね.
群馬へは、美和さんも一緒に行くのですね。
寿さんも、ちょっと具合悪い感じが時々ありましたもんね。
大丈夫なのかなぁ・・・・。
杉家の皆さんは、家族のつながりがとても深い一家ですね^^
2015/10/22 13:51:13
ユアーハイマート様
静岡茶舗さん
こちらこそご無沙汰していてすみません;
お気遣いありがとうございます~~。
……そうなのですよね~……休みたいのですけれどね~……
やっぱり他にやる人がいないとやらざるを得ないし、
仕事ばっかしてると遊びたくもなっちゃうし…休むのが二の次に……
そして故障して悪循環……
気を付けます~~~~。><
2015/10/22 13:56:23
にんぐるサマ
静岡茶舗さん
うん、今回は酷かったんです~~~。><;
ホント、ロボットのようにカクカク動いて、動く度に痛みでタメイキ、深呼吸う~~~~!!
でももう普段通りに戻りました。
……やっぱり五十肩なのかな……?? 辛かったぁ~~!馬鹿にできないよー!
花燃ゆ、長州奥御殿が終わったら、私もとてもスッキリみられるようになって
ちょっとホッとしています。
今夜……感想書けるかな?……とりあえず頑張ります。(^^)
- コメント入力欄
-
書き込みに際しては店長の部屋規約の禁止事項や免責事項をご確認ください