日別記事一覧
2018/12/17 20:09
大雨が続いたサウジアラビアで、砂漠が「広大な緑の大地」に変貌を遂げていた
2018年12月16日
雨が続いた後に「草原」と化したサウジアラビアの砂漠
今年の夏以降、アラビア半島を中心とした中東の砂漠の国々が、普通ではないほどの悪天候に見舞われ続けていました。
その中でも特にサウジアラビアでは、この二ヵ月ほどの間、繰り返し大雨や洪水に襲われていまして、以前も以下のような記事で「もはや砂漠とはいえない」というようなことを書いたことがありました。
サウジアラビアで過去最悪レベルとなる洪水が発生。少なくとも19人が死亡
11月1日 サウジアラビア・メディナの光景
雹嵐によってサウジアラビアに出現した「砂漠の中の氷の川」
12月4日 雹嵐で白く覆われた砂漠に座るサウジアラビアの男性
中東、特にアラビア半島の異常な気象の様相は、最近たびたび取りあげさせていただくことがありますが、ほんの 10日ほど前に、サウジアラビアで、激しい雹(ひょう)嵐による洪水が発生したことを下の記事でご紹介しました。
またしても雹嵐と大洪水を伴う悪天候に見舞われているサウジアラビアに出現した悪魔的な雲
11月25日 悪天候が続くサウジアラビア・メッカ近郊の光景
それからさほど日も経っていない 12月4日、サウジアラビアでその時を上回る雹嵐に見舞われ、いくつかの街や地域は、雪原のように真っ白に覆われた他、
「砂漠に氷の川が出現する」
という、なかなか終末的な様子が出現していたようです。
下の動画は、その「氷の川」の様子です。
https:●//youtu.be/jIol1g_tMEI
また、街そのものも洪水に見舞われている様子が SNS に投稿されています。
12月4日の雹嵐は、主にサウジアラビアの下の地図の赤で囲まれた地域を直撃したようです。
今年の春以、サウジアラビアの気象に関しては、かなりの数の記事があったと思いますが、印象的なのは以下のふたつの出来事でした。
サウジアラビアで過去最悪レベルとなる洪水が発生。少なくとも19人が死亡
サウジアラビア・メディナで同国でかつて観測されたことのない黙示録的ともいえる雹嵐が観測される
2018年2月24日 雹が降った直後のメディナの様子
これらの事例を見ましても、この1年は、サウジアラビア……というよりアラビア半島の気象が「完全に変わった」ことを示してくれていた時期だったと思います。
ここまで激しい変化が急激に収まっていくというようにも思えませんので、中東の「これまでにない気象」は今後も出現し続けるはずです。
-
このお店で1週間以内に売れた人気アイテム
-
[送料無料]【海藻エキス】20ℓミネ...
-
18970円 税込 送料込
-
レビュー数:(0件)
-
[送料無料]【いもっこ】20Kg低窒素作物...
-
5770円 税込 送料込
-
レビュー数:(0件)
-
[送料無料]【みどり】15Kg葉緑素の源水...
-
4782円 税込 送料込
-
レビュー数:(0件)
-
[ミネラル][送料500円][石灰][硫酸カル...
-
1320円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
2018/12/17 19:51
ハワイのキラウエア火山の今年の噴火は「過去200年間で最大の規模だった」ことが最近の調査で判明
2018年12月12日の米ウェザーチャンネルの報道より
ハワイのキラウエア火山で大規模な噴火が発生したのは、今年の 5月でした。
下の写真は、噴火が発生した直後の 5月5日の様子です。
その後もキラウエア火山の噴火は活溌化し、9月まで噴火が続きましたが、今年のこのキラウエア火山の一連の噴火は、最新の調査で、
「過去 200年間で最も大規模な活動だった」
ことが判明したと報じられています。
この噴火では、次々と新たな亀裂が発生したり、新しい島が形成されたりと、いろいろなことがありました。
2018年7月中旬 ハワイに出現した新しい島
また、この噴火では、キラウエア火山の 8番亀裂といわれる亀裂を流れる「溶岩の速度」にも驚かされたものです。
下がその動画ですが、ものすごい速度でしょう。
https:●//youtu.be/IlAjkodY_kI
こういういろいろなことを見せてくれていたキラウエア火山の噴火ですが、科学者たちの発表によれば、東側での噴火の溶岩量とカルデラの崩壊の度合いに関して、過去 200年で最大だということがわかったようです。
噴火は 5月から 8月まで続きましたが、この間にキラウエア火山が噴出した溶岩量は、3.2立方キロメートルとなり、この数ではよくわからないですが、競技用のプールで換算すると、「 30万のプールの量に相当する」のだそう。
噴火は 9月に停止しましたが、しかし、キラウエア火山の活動は、基本的に「長く停止することはない」とされていまして、次の噴火はいつでも起こりうるようです。
アメリカ地質調査所(USGS)による火山のリスク評価では現在、キラウエア火山は「アメリカで最も脅威のある火山」と位置づけられていて、セントヘレンズ山やレーニア山より上位にあります。
USGSのハワイ火山観測局の代表は、科学誌サイエンスに対して、「キラウエアで次に何が起こるのか、私たちには予測もつかないのです」と語っています。