1
2021/01/20 19:30
こんにちは!店長の上尾です。
アクセサリーのモチーフの中には、お洒落なだけではなく
そのデザインに意味のあるアクセサリーがあります。
今回は、「結び目」についてお話しましょう!
「結び目」の他に「リボン」「ノット」デザインなどと呼ばれています。
●「結ぶ」とは
単に紐を結ぶと言う意味だけではなく
「縁を結ぶ」・「約束を結ぶ」・「絆を結ぶ」などにも使われ縁起の良いイメージがあると思います。
特に日本では、結ぶと言えばご祝儀袋などにも使われる「水引」が有名ですよね。
古来より大切にされてきた「結び目」デザインのアクセサリー
さりげなく身に着けてみませんか?
素敵な出会いがあるかもしれませんよ。
2021/01/09 22:37
こんにちは!
店長の上尾です。
皆さん パールのイメージってどんなですか?
冠婚葬祭のイメージがあるのでは?
真珠が大好きな店長としては、
正装の時位しか使われていないのは勿体ないと思っていました。
ですが、本真珠は値段が・・・。
それにお手入れも大変ですよね。
店長もお手入れが悪く、変色させてしまった事があります。
そこで、フェイクパールの出番です。
はっきり言って、本物と区別はつかないと思いますよ。
店長のお気に入りは
一粒のパールを使ったネックレスとピアスです。
パールを身に着けるだけで、品がよく見えるから不思議ですね。
オフィスでは、会議や取引先と会う時など自信を持ちたい時
デートやディナー、入学式や卒業式、
どんなシチュエーションにもおすすめなので
一つ持っていると便利ですよ。
2020/07/02 22:03
こんにちは 店長の上尾です。
今回はアクセサリーのコーディネートについてお話します。
皆さんは、アクセサリーを選ぶ時は、どのように選んでいますか?
私は、ピアス、ネックレス、リング、ブレスレット、ヘアアクセサリー、ネイル等に出来るだけ統一感を持たせるように気を付けています。
どうするかと言うと色、形、コンセプト、石 などなど 合わせ方は色々出来ます。
例えば、今日の店長の実際のコーデです。
今日は、ゴールドカラーのポテッとした流線形のピアスとネックレスとぐるぐる模様のリングを合わせて
なんとなく柔らかいラインで統一感を出してみました。
アクセサリーもお洋服もおしゃれなのに、なんとなくパッとしないな~なんて時は色や形を合わせてみると良いですよ。
特におすすめなのは、かばんの金具、ベルトのバックル、靴の飾り等をゴールドかシルバーに合わせるだけでも統一感が出てお洒落に見えます。
ぜひ試して見てくださいね。
2020/06/22 22:23
こんにちは!アクセサリーショッププロシードスタイル店長上尾です。
最近、ランチ中に「調子悪いの?」とか「具合悪い?」と聞かれる事が多く、なぜだろうと不思議に思っていました。
同じような経験をした女性もいるのでは?
そうです 口紅を塗ってないから顔色が暗く見えて具合悪そうな感じに見えたんですね。
マスクにつくのが嫌で口紅は塗らず、メイクはちょー手抜きの毎日・・・反省です。
ただでさえ、顔の半分はマスクで隠れてしまい地味に見えるのに。
そこでです。大き目なピアスで華やかさをプラスしてみませんか?
こんな風に↓
この透かし柄が大きくても暑苦しくならず、じめじめした梅雨時にもおすすめですよ。
私も同じピアスを1年以上も使っていますが、軽くて着けていても耳が痛くならずお気に入りです。
1年以上使うと、白っぽい銀色が多少くすみますが、それも味があって私は好きです。
マスク姿の顔周りに華やかさをそえて、気分もあげていきましょう!!
葉の透け感が美しいピアス 繊細で軽やかなデザイン フックピアス 大ぶりのリーフピアス 真鍮 シルバー
2020/06/16 00:14
はじめまして
アクセサリショップ プロシードスタイル アラフィフ店長上尾です。
プロシードスタイルで扱っている商品は、自分で使ったり、家族や知人に使って貰ったりして
納得できたアクセサリーのみを商品として販売させて頂いています。
ですので、商品として販売されるようになるまで、少し時間がかかってしまいます。
新しい洋服を買ったら、その服に合わせた新しいアクセサリーも揃えてほしい、
年齢や性別なんて関係なく好きなアクセサリーを楽しんでほしい♪
楽しめるお値段・・・がんばります!
まだまだ商品数は少ないですが、これから店長こだわりのアクセサリーを紹介させて頂きますので
よろしくお願いします。
1