2021/02/26 15:30
こんにちは。WEB店スタッフ 泉です。
今回は姉妹店のオレンジヒールリペアセンターのご紹介をさせていただきます。
革製品の修理、と聞くと一般的には靴修理を思い浮かべる方が多いと思いますが、リペアセンターでは、
実はカバンやハンドバッグ、財布などの革小物の修理も承っています。
バッグって複数持っていたとしても、実際によく使うのはお気に入りの1つだったりしませんか?
同じものを毎日使ってしまうので、すぐに傷んでしまったりするんですよね。。。
使いやすいバッグは同じ型番のものを探したりしたこともありますが、
購入して数年経つと廃番になってたりすることも。
バッグ修理を早く知っていれば、アレもコレも捨てずに済んだのにな。と後悔しました
バッグ修理はほつれ修理やファスナーやナスカンなど壊れやすい金具の交換などなど様々な修理があります。
●バッグ修理
https://item.rakuten.co.jp/rc-orange-heal/c/0000000230/
▲メニューにない修理もお受けできますので、ぜひお問いあわせください▲
https://www.rakuten.ne.jp/gold/rc-orange-heal/rc/form_r_b.html
■実店舗のご案内■
実店舗にご来店頂ける方は、ぜひ直接お越し下さい。
元気なスタッフがお待ちしております!
■オレンジヒール 日本橋本店
〒103-0027 東京都中央区日本橋2-2-8 東京風月堂ビル1F
11:00~20:00
■オレンジヒール フェミナ渋谷ヒカリエ ShinQs店
〒150-8509 東京都渋谷区渋谷2-21-1
渋谷ヒカリエ ShinQs 3階
11:00~20:00 ※ヒカリエの営業に準じます
-----------------------------
【注意】ブログ掲載商品について
・価格は記事投稿当時のものです。
・WEB店のみの取扱いで、実店舗での取扱いがない場合がございます。
季節や時期によっても取扱商品は変化しますので、ご不明な場合は事前にメールでお問い合わせ下さい。
rakuten@orange-heal.com
-----------------------------
-
このお店で1週間以内に売れた人気アイテム
-
靴磨きセット ジュエル JEWEL シューケ...
-
3300円 税込 送料込
-
レビュー数:(539件)
-
シューキーパー 木製 シダーキーパー ツ...
-
2420円 税込 送料込
-
レビュー数:(14件)
-
靴磨きセット オレンジヒール JEWEL ス...
-
3740円 税込 送料込
-
レビュー数:(145件)
-
ヴィオラ VIOLA スニーカークリーナー ...
-
1100円 税込 送料別
-
レビュー数:(79件)
-
シューレース(靴紐)アクリル 120cm AH...
-
330円 税込 送料別
-
レビュー数:(128件)
-
靴紐 靴ひも IPI シューレース ロービキ...
-
550円 税込 送料別
-
レビュー数:(60件)
-
ヴィオラ シュークリームA 黒 茶系 キャ...
-
880円 税込 送料別
-
レビュー数:(123件)
-
インソール 革靴 メンズ 本革 ビジネス...
-
1848円 税込 送料別
-
レビュー数:(115件)
-
白スニーカー 靴磨きセット JEWEL 白革...
-
2860円 税込 送料別
-
レビュー数:(18件)
-
革靴 クリーナー 靴磨き BRIN ブリン ツ...
-
3300円 税込 送料込
-
レビュー数:(29件)
2021/02/19 15:44
いつも皆様のご来店を頂き、有難うございます。
オレンジヒールの栗原です。
早いもので3月の足音が聞こえてきました。
3月〜4月はセレモニーも多い節目の月。
卒業式・入学式・就職などで、特に黒の革靴・黒のバッグの出番が多い時です。
今年はコロナ禍で少し状況も違うかと思いますが、ご予定のある方はぜひ早めに出して、状態チェックをおすすめします。
汚れ・スレなどがある場合はお手入れしておきましょう!
今日は、普段使いの私のバッグで、とっても簡単な全体ケア&補修をご紹介させて頂きます。
▼仕事用に使っています
多分購入してから5〜6年くらいです。
ノートPCや書類を入れて、かなりヘビーに使っていたため、前面の角スレがひどいです・・・
(「ブログの題材にする」という言い訳で、そのままにしていたことを懺悔します)
幸い色あせはほとんどないので、全体ケアを軽く行った後、この擦れの補修を中心に行います。
▼用意したもの
・サフィール レノベイティング カラー補修クリーム
・サフィール ユニバーサルレザーローション
・布
※スポンジや綿棒等があると、角スレ部に塗りやすいです。
▼STEP.1 最初にクリーナーで汚れ落とし
「サフィール ユニバーサルレザーローション」を適量を布に含ませます。
「汚れ落とし」「保革」両方に使える便利アイテムです。
バッグ全体を拭きます。
いきなり真ん中から拭き始めるのは×。
トラブル防止のために、必ず最初は底面等の目立たないところから始めます。
全体を拭き終わりました。(結構汚れていました・・・)
保革効果もあるので、全体ケアはこれでOKとします。
▼STEP.2 次は補修!
「レノベイティングカラー補修クリーム」を少量スポンジにつけます。
この商品は調色により好みの色が作れて、着色力・カバー力が抜群なのが特長。
今回は黒なので、チューブからそのまま直接スポンジに取ります。
様子を見ながら、スレている箇所に少しずつ塗ります。
スポンジの角を使うと塗りやすいので、私はこれを使っていますが、指で直接塗っても大丈夫です。
もっと小さなピンポイントのスレなら、綿棒も◎。
▼STEP.3 しっかり乾かします
商品裏面には「10分くらい置いて乾かします」とあります。
塗った量や面積等にもよりますが、可能であれば色移り防止のため、ここはあまり急がず
「十分に時間を置いて、しっかり乾かす」と安心です。
乾いたら、きれいな布で磨いて仕上げます。
▼STEP.4 完成です!
両方の角スレとも綺麗になりました。
ブラックは調色の必要がないので、本当に手軽。
放置して乾かす時間を除くと、作業時間自体は10分以内で済みます。
ぜひ、手軽な全体ケア&角スレ補修をお試しください
■実店舗のご案内■
実店舗にご来店頂ける方は、ぜひ直接お越し下さい。
元気なスタッフがお待ちしております!
■オレンジヒール 日本橋本店
〒103-0027 東京都中央区日本橋2-2-8 東京風月堂ビル1F
11:00~20:00
■オレンジヒール フェミナ渋谷ヒカリエ ShinQs店
〒150-8509 東京都渋谷区渋谷2-21-1
渋谷ヒカリエ ShinQs 3階
11:00~20:00 ※ヒカリエの営業に準じます
※営業時間は変更になる場合がございます。
-----------------------------
【注意】ブログ掲載商品について
・価格は記事投稿当時のものです。
・WEB店のみの取扱いで、実店舗での取扱いがない場合がございます。
季節や時期によっても取扱商品は変化しますので、ご不明な場合は事前にメールでお問い合わせ下さい。
rakuten@orange-heal.com
-----------------------------
2021/02/12 10:57
いつもたくさんのご来店を頂きまして、有難うございます。
運動不足解消のため、ヨガマットを購入したWEB店スタッフ齋藤です。
以前にこのブログでご紹介したヌバックのスタンスミスを久しぶりに
履こうと思ったところ、かすり傷がついていました。。。
↓【以前の記事】スタンスミス FZ3551 ヌバックスニーカー新品時のお手入れ↓
https://shop.plaza.rakuten.co.jp/orange-heal/diary/detail/202011120000/
こういった「かすり傷」は、汚れが浸透しないうちに消しゴムタイプの
クリーナーで落としてしまいましょう!
まず全体のホコリを落します。
ホコリの上から消しゴムをかけると、ホコリを奥に塗り込むようになってしまうので、
簡単ですが大事な作業です。
次にかすり傷を消しゴムタイプのクリーナーで優しく、まさに消しゴムを使う要領で落します。
今回は下記ブラシと消しゴムタイプのクリーナーを使用しました。
・JEWEL 靴用ブラシ(白毛)
https://item.rakuten.co.jp/orange-heal/3604001/
・JEWEL スニーカー クリーンスティック
https://item.rakuten.co.jp/orange-heal/2307004/
このクリーナーは、布・キャンバスやメッシュ用の黄緑色の部分とスエード等の起毛用の水色の部分があります。
(特に色々な素材が混ざっていることの多いニューバランスのお手入れに大変便利です!)
このスニーカー(スタンスミス FZ3551)はヌバック(起毛)ですので、水色部分の使用になりますが、
今回はつま先の汚れはごく薄いものでしたので、より柔らかい黄緑色の部分を使用しました。
靴紐付近の濃くついた汚れは水色部分で擦ります。
ブラッシングで消しカスを落して完成です!
簡単に綺麗になりました!!
最後に栄養も補給できる防水スプレーをかけて、次の汚れを防ぐ準備をしました。
・VIOLAスエードコンディショナー
https://item.rakuten.co.jp/orange-heal/2002300/
----------
先日、会社の近くの海鮮系和食料理屋「池袋 魚じん」さんの
「えび天むすエビづくし弁当」を購入して帰りました!
緊急事態宣言が終わるまでは弁当のみの営業ですが、弁当で美味しい料理を堪能できて嬉しかったです!
お店で作りたてを食べるのが一番美味しいので、
早くコロナが収束して安心して飲みに行ける日々が戻るのを、心待ちにするばかりです。
----------
今回も最後までお読み頂きまして、有難うございました。
----------
■実店舗のご案内■
■オレンジヒール 日本橋本店
〒103-0027 東京都中央区日本橋2-2-8 東京風月堂ビル1F
11:00~20:00
■オレンジヒール フェミナ渋谷ヒカリエ ShinQs店
〒150-8509 東京都渋谷区渋谷2-21-1
渋谷ヒカリエ ShinQs 3階
11:00~20:00※ヒカリエの営業に準じます
-----------------------------
【注意】ブログ掲載商品について
・価格は記事投稿当時のものです。
・WEB店のみの取扱いで、実店舗での取扱いがない場合がございます。
季節や時期によっても取扱商品は変化しますので、ご不明な場合は事前にメールでお問い合わせ下さい。
rakuten@orange-heal.com
-----------------------------
2021/02/04 16:57
ご訪問ありがとうございます
オレンジヒール WEB店スタッフ2号・稲村です
長く続いたムートンブーツブーム。昨年一昨年あたりからはもう終わったかな?というくらい、
街ゆく人の足元にムートンブーツをあまり見かけなくなりましたが、
どっこい、今年はまた復活したようです。
復活といっても、以前とは変わっているところがあります。
「丈」が違うのです。
足首まであるミニ丈、くるぶしまでのマイクロミニ丈、もはやブーツではありませんが、
もっと短いスリッパタイプ。
以前はミドル丈が中心でしたが、今年は短めがトレンドのようです。
ブランドについても、ムートンブーツの代名詞と言えるUGG(アグ)をはじめ emu(エミュー)などの
お馴染みブランドだけでなく、SUICOKE(スイコック)という日本のシューズブランドも台頭してきました。
自宅には、すっかり履かなくなったミドル丈のムートンブーツが眠っているのですが、、、
流行りに乗ってミニ丈のムートンブーツを新しく買ってしまいました
アグ UGG CLASSIC MINI II (CHOCOLATE)
やっぱりムートンブーツは、軽くて暖かで履き心地がいいですね
なんといっても、内側のモフモフが最高です
在宅勤務に外出自粛にと、出かける機会はあまりまりませんが、これを履く率高いです。
履き始めてひと月過ぎたところで、乾燥してきたのか、少し白っぽくなってきました。
そろそろ栄養補給が必要ですね。
そんな時はコレ
ヴィオラ VIOLA スエードコンディショナー(税込1,650円)
ムートン(シープスキン)やスエード等の起毛革専用コンディショニング剤。
これで栄養を補給します。
強力な防水効果もあり、デリケートなムートンを水や汚れから守ってくれる優れモノです。
必ずスプレーを25cmくらい離して、ブーツの表面が均一に軽く濡れる程度にかけます。(片足3秒が目安)
15分ほどの乾燥で効果が現れますが、完全に乾燥させるとより効果的です。
ジュエル JEWEL ホースヘアブラシ(税込880円)
スプレーが乾いたら、ブラシシングして仕上げます。
お手入れ後
次の冬もキレイに履きたいので、シーズンオフになったら、姉妹店のオレンジヒール リペアセンターに
クリーニングに出してからしまおうかなと思っています。
キレイになるだけでなく、履いているとヘタってしまうブーツの中のモフモフが蘇るのでオススメです
ムートン(シープスキン)のケアについて→ 基本の靴のお手入れ:スエード編
ムートンブーツを長くキレイに履き続けるためのお手入れセット
ヴィオラ VIOLA ムートンブーツ ファーストケアセット(税込4,400円)
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★
■実店舗のご案内■
実店舗にご来店頂ける方は、ぜひ直接お越し下さい。
元気なスタッフがお待ちしております!
■オレンジヒール 日本橋本店
〒103-0027 東京都中央区日本橋2-2-8 東京風月堂ビル1F
11:00~20:00
■オレンジヒール フェミナ渋谷ヒカリエ ShinQs店
〒150-8509 東京都渋谷区渋谷2-21-1
渋谷ヒカリエ ShinQs 3階
11:00~20:00 ※ヒカリエの営業に準じます
-----------------------------
【注意】ブログ掲載商品について
・価格は記事投稿当時のものです。
・WEB店のみの取扱いで、実店舗での取扱いがない場合がございます。
季節や時期によっても取扱商品は変化しますので、ご不明な場合は事前にメールでお問い合わせ下さい。
rakuten@orange-heal.com
-----------------------------
2021/01/28 19:21
いつもたくさんのご来店を頂き有難うございます。
営業部の會田です。
登山を趣味とする者として年に一度は登りたい3000m級の日本アルプス。
昨年も体力の衰えを感じながらも北アルプスの燕岳・奥穂高岳に登ることができ
下界では味わえない景色を堪能することができました。
●なぜかイルカのいる燕岳(つばくろだけ)
●奥穂高山頂付近からのジャンダルム(怖すぎるところなので眺めるだけ・・登頂している人が見えますね)
唐突ですが、今回は登山系アプローチシューズの「ガルモント ドラゴンテイル」のお手入れをしてみました。
もっぱら街履き用。本来の活躍の場である山で履いたことは1度もありません。
全体の薄汚れに加え特にスエード部分の色褪せが気になります。
今回はしっかりとクリーニングをしたいので靴紐を外し「ヴィオラ スエード靴用クリーナー」を吹きかけて
拭き取る作業を汚れの程度に応じて数回繰り返して行います。
汚れ落としに加え色素回復効果の高いクリーナーなので濃色スエードの色褪せが気になる場合に有効なクリーナーです。
泥汚れがある場合はブラシでしっかりと落としてからスプレーしましょう。
靴が完全に乾いた後にスエードの保湿と風合い維持・防水効果を与えるために「ヴィオラ スエードコンディショナー」をスプレー。
スプレーは20分おきに3回繰り返します。
3回繰り返すことによって強力な防水効果が得られますので、新品靴の履きおろし時やクリーニングを行った後
に行うと良いです。
こちらにも保湿成分による色素回復効果がありますのでスエードの色褪せにお薦めです。
スエードの赤が際立ち、ラバー部分の黒との色合いも良いですね!
我ながら足元だけは恰好良いですなー?!
靴のお手入れの後は毎回テンション上がります!
今年の夏はこの靴で「岩の殿堂 剱岳」に登ってみようかな?!
■実店舗のご案内■
実店舗にご来店頂ける方は、ぜひ直接お越し下さい。
元気なスタッフがお待ちしております!
■オレンジヒール 日本橋本店
〒103-0027 東京都中央区日本橋2-2-8 東京風月堂ビル1F
11:00-20:00(年末年始を除き無休)
■オレンジヒール フェミナ渋谷ヒカリエ ShinQs店
〒150-8509 東京都渋谷区渋谷2-21-1
渋谷ヒカリエ ShinQs 3階
11:00~20:00 ※ヒカリエの営業に準じます
-----------------------------
【注意】ブログ掲載商品について
・価格は記事投稿当時のものです。
・WEB店のみの取扱いで、実店舗での取扱いがない場合がございます。
季節や時期によっても取扱商品は変化しますので、ご不明な場合は事前にメールでお問い合わせ下さい。
rakuten@orange-heal.com
-----------------------------