記事詳細
2015/02/09 11:47
こんにちは
毎日寒さに震えている、まっちゃんです
寒さにめっぽう弱い私は、休みの日はどこへも行かず、
家の中でひたすら手作りに励んでおります。
最近のマイブームはインテリア
このブログで紹介しているものは全て、我が家のどこかに飾ったりして活用しております。
そんな中、昨年から気になっているのは『バスロールサイン』
インテリアに興味がある方だったら、聞いたことがあるかもしれません。
何それ?って方はぜひ『バスロールサイン』でちょちょいっと検索してみてください
いわゆるバスの行き先表示です
実際に1960年~1990年代頃までアメリカやイギリスで
使われていたものはヴィンテージとしての価値が高くて、
とてもじゃないけど手がでません。
レプリカもあるけど、それだってかなりいいお値段です
ネットを見るとそれなら作っちゃおうって
がんばっている方が多くいらっしゃるようです。
もちろん私も作りたい
プリントした紙をつなげて作っている方もいらっしゃいますが、
私は黒い布にステンシルする方法にしました。
まずはパソコンで文字のデザインを作ります
本物はもちろんバスの行き先だから地名が並んでいるのだけど、
自作するなら、洋楽の歌詞とか、日本語をがんばって英語にしてみるとか、
好きなように英語を並べちゃえばOKです
むしろ英語にこだわらなくても、アルファベットがかっこ良く並んでればなんでもあり
私はちょっとおしゃれにフランス語のことわざにしてみました。
これをまずはプリントアウトします。
特別な紙でなくても大丈夫。
私が使ったのは失敗したコピー用紙の裏面です。
補強のために、プリントした紙の表面に梱包用の透明テープを貼ります。
少しくらいテープがシワになってもOK!
紙がシワにならなければ大丈夫です。
プリンターの調子が悪くて、シワにはならなかったけど、なんだかシマシマです。
文字の部分を切り抜きます。
この時、文字が輪になっている部分を全部切り離さないように所々つなげておきます。
切り抜きが全部終わったら、ステンシルしたい生地にマスキングテープで貼り付けて、ステンシルスタート
ステンシルをするときにはブラシに絵の具を付けすぎないのがコツ!
ブラシにとった絵の具はキッチンペーパーなどで落として、
布にポンポンとブラシを叩いて、かすれたくらいにするとキレイに仕上がります。
全部ステンシルが終わったら、紙をはがします。
最後に輪になっている部分文字のつなげて残した部分をステンシルします。
マスキングテープでステンシルしたい部分の周りをカバーして、
もとのステンシルした部分と馴染ませるようにします。
※画像を撮り忘れました。
出来上がりです
バスロールサインはタペストリーにしたりポスターのように壁にかけるのが一般的ですが、
私はこれでクッションにしようと思います
ステンシルに使える染料はこちら
![]() 布用絵の具セタカラー<濃色用> |
![]() カラーファン<手描き用> |
バスロールサインには綿の無地がおすすめ
![]() 綿無地 |
みなさんもぜひチャレンジしてみてくださいね
以上まっちゃんでした。
-
このお店で1週間以内に売れた人気アイテム
-
CHACOTT-チャコット- フィニッシングパ...
-
2200円 税込 送料別
-
レビュー数:(30件)
-
毛糸 Opal-オパール- オリジナルカラー6...
-
1870円 税込 送料別
-
レビュー数:(1件)
-
毛糸(10玉1袋) Olympic・オリンピック...
-
1650円 税込 送料別
-
レビュー数:(1件)
-
毛糸 Opal-オパール- オリジナルカラー ...
-
1870円 税込 送料別
-
レビュー数:(3件)
-
毛糸 Opal-オパール- オリジナルカラー ...
-
1870円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
生地 テッキングタータン(18-0611) 54...
-
107円 税込 送料別
-
レビュー数:(13件)
-
毛糸 オリジナルカラー6本撚り ぽっちゃ...
-
1870円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
brother ミシン リゼレ300 (CPH4501) ...
-
65780円 税込 送料別
-
レビュー数:(1件)
-
毛糸 Opal-オパール- オリジナルカラー ...
-
1870円 税込 送料別
-
レビュー数:(7件)
-
生地 50Dシフォンジョーゼット(5050) ...
-
77円 税込 送料別
-
レビュー数:(1件)
コメント 0件
- コメント入力欄
-
書き込みに際しては店長の部屋規約の禁止事項や免責事項をご確認ください