2016/04/11 14:03
弊店のすぐお隣にある「三菱みなとみらい技術館」。
つい最近リニューアルされ、子供だけでなく、
大人が夢中になるエリアに様変わりしています。
中でも最も人気を集めているのは、
今年になって初飛行を行った国産初のジェット旅客機
MRJ(Mitsubishi Regional Jet)の操縦体験。
係員の説明を受けた後、
離陸から着地まで約5分間操縦体験ができます。
まだ就航していない機体なのに操縦体験できるなんて・・・・・。
この機会を逃したらまず次の機会は期待できないでしょう。
連日大変な人気ですが、
午後になると待ち時間が少ない時があるようです。
70歳をはるかに過ぎた店長も、
ブログで皆さんにおすすめしたいという
気持ちになるのですから、額面通り
受け取っていただけましたらと思います。
他にも宇宙、深海艇など科学好きな人にとって
魅力的なものが沢山あります。
実際に使われた機器も随所に展示されているので
きっとご満足いただけるものと思います。
翡翠たちとの癒しの空間をお楽しみいただくと同時に
三菱みなとみらい技術館も合わせて体験されてみては
いかがでしょう。
行かれる方は先にHP見られることをお勧めいたします。
入場料大人500円。なお65歳以上の方は無料です。
店長
-
このお店で1週間以内に売れた人気アイテム
-
【送料無料】*こちらはクーポン対象外...
-
3980円 税込 送料込
-
レビュー数:(1件)
-
翡翠(ヒスイ)ルース『暖緑』(10.25ct/...
-
107800円 税込 送料込
-
レビュー数:(0件)
-
K18×翡翠 (ヒスイ)×ダイヤモンドストレ...
-
101640円 税込 送料込
-
レビュー数:(0件)
-
翡翠 (ヒスイ)玉璧ペンダントトップ『瑞...
-
85800円 税込 送料込
-
レビュー数:(0件)
-
【数量限定】『探して観察』(宝石の結晶...
-
2200円 税込 送料別
-
レビュー数:(3件)
-
翡翠(ひすい)根付け・ペンダント 『翠...
-
63800円 税込 送料込
-
レビュー数:(0件)
-
K18WG×黒翡翠×翡翠ピアス『PEACOCK』(...
-
52800円 税込 送料込
-
レビュー数:(0件)
-
翡翠(ヒスイ)翡翠ペンダント・根付け『...
-
30800円 税込 送料込
-
レビュー数:(0件)
-
琥珀 (こはく) / バーマイト ブレスレッ...
-
28600円 税込 送料込
-
レビュー数:(0件)
-
翡翠(ヒスイ)ルース『紅美照』(2.15ct/...
-
27500円 税込 送料込
-
レビュー数:(0件)
2016/04/04 18:07
今年末に、あるウォーキング大会に参加します。
距離は40Kmあまり。
参加するからには完歩したいという欲があります。
大会に出るのは少し久しぶりなので、年明け早々から
週4,5日、1日1〜2時間のペースで歩く練習をしています
先週の桜も、練習で歩いていたからこそ見つかったものです。
神様がご褒美くれたのかな?
昨日は近くの公園で桜見物と四つ葉のクローバー探しをしました。
四つ葉のクローバーには嬉しい思い出があったからです。
およそ10年ほど前でしょうか?
6葉のクローバーを見つけたことがあったのです。
本気で新聞社に持参しようかと思った経験があります。
10枚というのは知っていましたが、改めて検索してみたら
なんと56枚という記録があるんですね。
このようなクローバーの確率は何億分の一と解説されていました。
昨日は四つ葉を合計4つ見つけることができました
もちろん写真撮影後は優しく元に戻しました。
誰かが見つけて幸せになるかもしれないからです。
四つ葉のクローバー4つ。
私には十分すぎるほどの幸せをいただきました。
周りの花々も、思う存分春を吸収しているようでした。
2016/04/01 16:23
2016/03/30 16:49
4月1日、ミャンマー新政権がスタートします。
新政権スタートに先立ち、非公式ですが新閣僚名簿を入手しました。
ティン・チョー次期大統領のもと、名簿のトップには
アウン・サン・スー・チー氏。
氏は外相、大統領府相、教育省及び電力・エネルギー省の
4閣僚を兼任するとのこと。
これは重要な問題は自ら取り組む姿勢を示したものだが、
激務になることは確実で、NLDの人材不足を露呈する格好になった。
と関係筋は述べています。
私見ですが、誰が見ても非常に困難なことだと感じます。
困難なことはわかっているけれど、
「最善策はこれしかなかった」
ということなのでしょうか。
過労のために不具合が出ないと良いのですが・・・。
さて、私たちに関係の深い元『鉱山省』は今回、
林業省と合併して『資源・環境保護省』となり、
オン・ウイン相(コロラド州立大卒、林業大学元教授)が
就任することとなります。
林業については詳しいですが、ルビーや翡翠のことを
どこまで詳しいでしょう?
翡翠については民族間の対立、密輸など複雑で解決困難な
問題を抱えており、果たしてどこまで指導力を発揮できるのか?
実務経験がなく就任した大臣が多い状況、アウン・サン・スー・チー氏の
指導力に追うところが多いと思います。
スー・チーさんのご健勝とご活躍をお祈りするばかりです。
2016/03/28 14:08
久しぶりに「東博」こと国立博物館を訪れました。
そして、この【人の顔を彫った石製品】を見てびっくりしました。
ガラス越しに見たのですが、滑石のような軟らかい石ではなく、
もう少し硬いように見えました。
とはいっても翡翠に比べたら大分柔らかそうでしたが、
直径5cmに満たない円形顔面に顔を彫ったとは。
当時は下記写真のように縄文時代後期に当たり、
まだ中国、朝鮮からの渡来人は来ていなかった頃です。
見たところ置物など観賞用の彫刻品であり、実用品には見えません。
一体、だれがどんな目的で注文したのでしょうか?
当時、ここの部落には石に彫刻できる職人がいたこと、
こういうものを創ろうというセンスの良い首長がいたであろうこと、
生活はひっ迫しておらず平和であったであろうと私は推測します。
また、大変尊敬されていた方がお亡くなりになり、
その方をいつまでも忘れないために彫刻したのかもしれません。
彫刻した道具はどんなものだったのでしょう
石以外に思い浮かびませんが硬い石としたら・・・・
翡翠の硬さと割れにくさを生かして道具として使われた可能性はどうでしょうか?
翡翠そのものが価値のある宝物として認識されていた時ですが、色が悪く不格好なものなら、
或いは可能性ゼロとも言い切れないだろうとも考えてしまいます。
一つの石製品から古代を考える、いや彷徨うのも楽しいものですね。