記事詳細
2010/01/16 12:10
この度ご注文頂きましたのは、レイバンのサングラスと度付きの偏光レンズの組み合わせ。
RayBan RB3402 がベースになっています。
当店では偏光レンズはKODAK POLARMAX6160をオススメしています。
POLARMAX6160は屈折率1.60の薄型素材を使用し、紫外線も99.9%カット。
偏光度も全てのカラーで99%以上を維持しています。
また、偏光レンズの中には運転不適合のレンズカラーもありますが、
POLARMAX6160では、全てのカラーが運転不適合ではありません。
KODAKのレンズをオススメしているもう一つの理由は、
プリズム補正に有ります。
サングラスの多くは、レンズの湾曲が強いスポーツカーブと言われるレンズが採用されています。
湾曲が強いレンズは、顔に沿ったカーブを描き、顔とレンズの隙間が小さくなり
周辺からの光の差し込みや風の侵入を防ぐメリットがあります。
サングラスとしては必須条件ですよね。
一般のメガネフレームはレンズカーブの湾曲の設定が浅く、
度付きレンズをさのまま入れても上記メリットの恩恵が得られません。
カーブ付きのレンズを使用した場合、
視線とレンズ光軸に差が出ますので、不要なプリズム効果が発生してしまいます。
KODAKのカーブ付きレンズはレンズカーブ、レンズ面のソリ具合を設定する事により、
適切なプリズム補正をするDEセンター理論に基づきレンズが製作されています。
カーブ付きの偏光レンズは構造上、特に度付きにした場合、レンズが厚くなってしまいがちですので
屈折率1.50の普通のプラスチックレンズより、薄く仕上がる屈折率1.60素材のレンズが有利となります。
また、この素材のレンズは1.50素材のものより、衝撃に強いのも特徴です。
度の強い方は、レンズの厚みを気にされる方も多いのですが、
レンズを薄く抑えるためには、ベースとなるサングラスはサイズの小さなもの、また、レンズカーブの強すぎないもの(8カーブより6カーブ)をお選びいただくと、レンズの厚みが抑えられます。
ご注文頂きましたのはRayBanサングラス RB3402(6カーブモデル)をベースに
KODAK PolarMax6160 G-15A カラーの組み合わせ。
G-15Aカラーは、可視光線透過率29%。
オールウェザーの決定版的なサングラスカラー。ニュートラル系グレーにグリーン色調を加え、レイバンサングラスのG-15カラーに最も近い色調です。レイバンG-15より透過率は高く、あらゆるシチュエーションに対応します。ゴルフ、渓流釣り等、自然に触れる活動でのオブジェクトコントラストには偏光性能と併せて、特筆した視界を得られます。
S-1.50Dの弱度の近視度数ですがレンズの横の厚さは
この程度です。
レンズには、サングラスらしさを損なわず、レンズ面の反射を抑える内面マルチコートが施されています。
出来上がったサングラス。カッコイイです!
やんちゃな大人のためのサングラスって感じですね。
キャンペーン実施中です!!!
詳しくはこちらのページで♪
-
このお店で1週間以内に売れた人気アイテム
-
混合乱視用スモークレンズタイプジュニ...
-
15840円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
SPALDING FO-1 度付きスイミングゴーグル
-
3564円 税込 送料別
-
レビュー数:(9件)
-
近視用(乱視含む)クリアレンズタイプ...
-
13860円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
混合乱視用クリアレンズタイプジュニア...
-
13860円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
スポーツサングラス SWANS Airless-Cor...
-
12320円 税込 送料込
-
レビュー数:(0件)
-
スポーツサングラス SWANS Airless-Cor...
-
10560円 税込 送料込
-
レビュー数:(0件)
-
ドライアイ・アイプロテクション機能メ...
-
6545円 税込 送料別
-
レビュー数:(2件)
コメント 0件
- コメント入力欄
-
書き込みに際しては店長の部屋規約の禁止事項や免責事項をご確認ください