日別記事一覧
2019/04/16 08:00
おはようございます。京都 茶道具 出野祐です。ご覧頂き有難うございます。
楽天市場のトップページのバナーでご案内しております通り、4月27日から5月6日までお休みをいただきます。
実店舗では、4月27日は茶道のお稽古日で、4月30日~5月2日は営業の予定です。
実店舗が京都御所に近い為、即位に関する祝賀イベントがあれば出かけようかかとは思っております。
過去の店長日記でもUP致しましたが、先月には天皇陛下のご即位30年を記念し、京都御所(京都市上京区)の特別公開が行われたので見学に行きました。
京都御所は明治、大正、昭和の即位礼が行われた歴史的な場所。新天皇のご即位を目前に控えた今しか見られない貴重な品々を展示していました。
入り口である宜秋門(ぎしゅうもん)をくぐり諸大夫の間をのぞくと、巨大な一対の旗「「日像纛旛(にっしょうとうばん)・月像纛旛(げっしょうとうばん)」(縦5メートル45センチ、横90センチ)が姿を現しました。
纛旛とは竿頭(かんとう)に糸飾りがついた錦織の旗のことで、昭和3年に行われた昭和天皇の即位礼で庭に立てられた調度品。日像は金糸で太陽を、月像は銀糸で月を刺繍(ししゅう)しています。
元号が改まるのを祝して菊の紋や鳳凰の気品あふれるお茶碗のご紹介です。
記念にいかがですか。
天皇陛下御即位30周年記念作品林淡幽 茶碗 金襴手 菊花鳳凰紋 桐箱入