記事詳細
2012/11/17 14:51
こんにちは、のま果樹園・店長の越智(おち)です。
まずは1点お知らせです。
のま果樹園のある「愛媛県」といえば
「みかん」が有名ですが、「愛媛特産の柿」もあります。
愛媛県の南予地方(西南部)に位置する「八幡浜(やわたはま)」は
県内で「みかん」の有数産地としても有名ですが、
「富士柿(ふじがき)」という柿の産地としても有名です。
「富士山」のようにとがった形からその名がついた「富士柿」、
なめらかな舌触りとトロッとした甘さで毎年人気です。
この富士柿が食べられるのも残り2週間あまり。
のま果樹園では現在「送料無料&割引セール」開催中ですので
ぜひ一度ご覧くださいね。
⇒送料無料&割引セール開催中!
愛媛・八幡浜特産の富士柿(ふじがき)
さて、今日はこちら愛媛・今治(いまばり)では朝から雨。
いつもの「みかん山の様子」は今回はお休みして、
今回は皆さんに「みかんの剥き方」の質問です!
みなさん、いつも「みかん」を食べる時、
「上(へたのついている方)」から皮を剥いていますか?
それとも「下(へたがついていない方)」から皮を剥いていますか?
ちなみに私、店長・越智は
「上(へたのついている方)」から皮を剥く派です。
まずへたのついている方からカパッと2つにみかんを割って・・・
それから半分に割ったみかんをさらに半分に割って、
そこから実を2・3房ずつとって、パクっと食べます。
ちなみに、のま果樹園で仕事をしていると
「味見」などで「一つまるごと」食べるのではなく、
「何個もあるみかんを少しずつ食べくらべ」をする事も多いです。
そんな時には、半分残ったみかんは皮がついたままだと
「あとで食べよう」と置いておいてもパサパサになりにくいので
なかなか便利です。
全部皮をむいたまま置いておくと、すぐに乾燥してしまいますもんね。
ちなみに、以前、のま果樹園のメルマガで皆さんから
「みかんの食べ方」を募集したところ、
たくさんのお便りを頂きました。
その中から、一部ご紹介させて貰いますね。
みかんの食べ方の中で、おもしろいのは、 頭の方から剥くか、お尻から剥くか、人によって違うことです。 我が家では、夫は、お尻から剥きます。 この利点は、食べ終わった時、生まれたままの姿(笑)で きれいに皮が残るということです。 私は、頭から剥きます。(へたのついた方からということです。) この利点は、中の白いすじが、一緒に取れやすいので、 外の皮を剥いた後、白いすじを、そんなに取らなくてもよいと いう、便利さがあります。 さて!みなさんの家では、どっちでしょう?? (のぐちまるみ様) へたのないほうから皮を剥きます。 キレイに剥けたら気分がいいですね。 だいたい2~3房をいっぺんに食べます。 中の薄皮と白い部分は一緒に食べます。 (みかん1日百万個様) 甥(3歳)が遊びに来た時の話です。 机の上にあったみかんをおもむろにとり、みかんの下(ヘタのついてない方)に人差 し指をずぶっと入れ、それから皮を剥いていたのです。 何だか、小さい子なりに剥きやすさを追求してるんだな~!と思わず関心、そして その成長ぶりに感動してしまいました。叔母バカですみません。。 ところで、みかんを剥く時、上(ヘタのついてる方)から剥くというのは初耳でした。 「中の白いすじ」がとれやすいのですか!?勉強になりました^^今度試してみます! のま果樹園さんの「せとか」は、皮が薄く、あまりに果肉が綺麗なため、包丁で輪切 り(横中央に一本)にカットして食べていました。あの輝き、甘さ、忘れられません! メルマガで紹介していただいた食べ方でへたからむく人が多くてびっくりしました。 (私はへたからむいたことが無かったので。) 私は下(へたのついていない方)からむきます。 正確に言うと違うかな? むくというかまず割ります。その時の加減で3つか4つに割ります。 そして広げてへた側から外します。 以前テレビで産地によって3つに分ける所と4つに分ける所があると見たような・・・。 (すごく昔でどこがどうだったかは覚えていないのですが・・・。) 皮の厚いものは下からむきます。 切って食べるみかんもありますね。 色々楽しめて嬉しいものですね。 (とまとんちゃん様) うちでは、上から(へたのついているところ)食べるか、下から食べるかで、家族内 が半分に分裂しています。どっちが正しいとかあるんでしょうか??私はへたのついて いるところから剥くのですが。。。なんで一緒に住んでいる家族なのに、食べ方が違 うんでしょうね。 はじめまして。 「みかんの食べかた」についてメールします。 私の場合、外の皮をがく側から剥いて、白いのを綺麗にとり、中の薄皮と果肉をパクっと食べます。ふつーう!です。 しかーし、6か月のうちの子(H17.7.29生まれ)は、外の皮をがく側から剥いて、白いのを綺麗にとってあげたのを中の薄皮と果肉をパクっと口の中 に入れてあげます。そして、プリプリの果肉をすすり続けます。ジューシーな部分がなくなると泣いて『もうないよ~』と訴えます。 中の薄皮は出します。本当 は白湯などで薄めたものを口にしないといけないのですが一度家の母があげてしまってからそんな具合です。すすっているときはとても真剣なお顔になってま す。写真は4か月を過ぎた頃のものです。 どうですか?かなり真剣でしょう!!今でもこんなかんじで食べてます。大好物です。 ![]() (みかんせいじん様) |
皆さんは、どうやって「みかん」を食べてますか?
「皮を剥くのは上から、下から?」
その他、何でも良いので、皆さんの「みかんの食べ方」も是非お聞かせください!
件名「みかんの食べ方」でこちらまでどうぞ。
dai_ochi@kajuen.co.jp
※お送り頂いたメールは当店の店長日記やメールマガジンでご紹介させて頂く場合があります。
ペンネームを書いて頂いた方はペンネームでのご紹介、それ以外の方は匿名での掲載と
させて頂きます。
※お送り頂いたメールについて個別のお返事は出せないのですが、メールは全て読ませて頂いて
いますので、お気軽にお寄せ下さい。
そういえば「みかんの食べ方」で、メルマガ読者の方から
教えて頂いた「みかんの剥き方」に「いもむし剥き」という剥き方がありました。
↓


実際にやってみると、本当に「いもむし」みたいで
なんだかちょっと気持ち悪い感じも・・・!
他にも「メリーゴーランド剥き」なんていう剥き方のお便りも・・・
いつもではありませんが、いまでもときどき かつて小学校の給食で流行った(?)「メリーゴーランド剥き」をしています。 (姪っ子には好評) (1)へたを中心にした半径2~3センチの円形を残すようにして皮を剥く (2)皮を下側に、へそのあった方(皮を剥いた方)を上側にする (3)上側から、房の外側の筋は残したまま、 一房づつ、房を外側へ倒すように分割していく (4)皮と実(房)はかろうじて筋でつながっている状態のままをキープ (5)円形の皮の中心(へたの裏側)に残っている筋を持ち ぶら下がっている実を内側揺らす ・・・という馬鹿げたものですが、 小学生の頃は(特に給食タイムには) こういうこと(=変わった食べ方)をまじめに開発していたものですよ(笑)。 |
メルマガでご紹介した時に、自分が
「チャレンジしてみたけどできませんでした」という事を書いてたんですが、
その後、このお便りを頂いたご本人様から
「これがメリーゴーランド剥き!」という写真を送って頂きました。

(1)皮を剥いて…

(2)ひっくり返して…

(3)一つずつ開いて…

(4)みんな開いたら…

(5)ヘタを持って持ち上げま~す。

(6)綺麗にぶら下がってま~す。
手が邪魔なので、ペットボトルの上に乗せてみました。 こうして改めてみると メリーゴーランドというよりむしろシャンデリアなのですが、 それはそこ、 ボキャブラリーの少ない小学生の命名ということでご容赦下さい…(笑)。 |
どうでしょう?
見た目はビックリするような剥き方だけど、
作り方(?)は意外と簡単ですね!
皆さんも変わった剥き方があれば、
是非お聞かせください。
こちらも、件名「みかんの食べ方」でこちらまでどうぞ。
dai_ochi@kajuen.co.jp
みなさんからのお便り、楽しみにしてますね!
※お送り頂いたメールは当店の店長日記やメールマガジンでご紹介させて頂く場合があります。
ペンネームを書いて頂いた方はペンネームでのご紹介、それ以外の方は匿名での掲載と
させて頂きます。
※お送り頂いたメールについて個別のお返事は出せないのですが、メールは全て読ませて頂いて
いますので、お気軽にお寄せ下さい。

いろんな「むきかた」試してみませんか?
「ワケあり」から「贈答用」まで!
「愛媛みかん」はこちらからどうぞ!
-
このお店で1週間以内に売れた人気アイテム
-
季節の柑橘詰め合わせセット3,500円
-
3500円 税込 送料込
-
レビュー数:(55件)
-
<2021.5月〜2022.4月お届け分>月替わ...
-
3480円 税込 送料込
-
レビュー数:(456件)
-
ワケありはるか約5kg
-
2800円 税込 送料込
-
レビュー数:(8件)
-
ワケありブラッドオレンジ(タロッコ)...
-
3600円 税込 送料込
-
レビュー数:(58件)
-
ワケありブラッドオレンジ(タロッコ)...
-
4600円 税込 送料込
-
レビュー数:(48件)
-
ブラッドオレンジ(タロッコ)家庭用約5kg
-
5600円 税込 送料込
-
レビュー数:(52件)
-
デコタンゴール(不知火)家庭用約5kg
-
4400円 税込 送料込
-
レビュー数:(19件)
-
ワケありデコタンゴール(不知火)約9kg
-
4300円 税込 送料込
-
レビュー数:(38件)
-
ワケありブラッドオレンジ(タロッコ)...
-
6500円 税込 送料込
-
レビュー数:(13件)
-
清見タンゴール(清見オレンジ)贈答用...
-
6800円 税込 送料込
-
レビュー数:(8件)