日別記事一覧
2016/09/16 20:39
数量限定特別企画
今当店で対象のボス・コンパクトエフェクターをご購入頂くと・・・
BOSS×IKEBEオリジナルデザイン巾着袋プレゼント
程よいサイズで、パッチーケーブルを入れたり、
メンテナンスグッズを入れたりするのにも重宝しそうですね
BOSSとイケベのタッグで、「SUPER MUSIC POWER」を生み出すゼ
そんな気持ちのこもった非売品スペシャル特典です
しかも今なら、期間限定“送料無料”でお届けいたします
ご注意:中古品、特価品は対象外となります。その他、一部対象外商品もございます、予めご了承下さい。
日本が世界に誇るエフェクターブランド「BOSS」。
ギタリストなら誰しも一度はBOSSエフェクターを使った事があるはずですよね。
コンパクト第1号機“OD-1”から既に完成された筐体、まさに究極の機能美です。
定番中の定番ブランドでありながら、過去を振り返らず、常に前進を続けるその姿勢は、「さすが」の一言。
是非、この機会にアナタの足元にも“BOSS”を並べちゃって下さい
お時間のある時にでも、当店イケベ楽器楽天ショップにお立ち寄り下さい。
当店“facebook”ページも開設!よかったら「いいね!」お願いします!
-
このお店で1週間以内に売れた人気アイテム
-
●ROLAND SP-404SX 【数量限定16GB SDカ...
-
40700円 税込 送料込
-
レビュー数:(0件)
-
NUX Mighty Plug(MP-2)【ikbp5】※2月27...
-
7480円 税込 送料込
-
レビュー数:(0件)
-
●marantz Professional Pod Pack 1J
-
6600円 税込 送料別
-
レビュー数:(1件)
-
【当店限定・3年保証】Roland RP701-DR(...
-
115500円 税込 送料込
-
レビュー数:(0件)
-
Roland F701-LA(ライトオーク調仕上げ...
-
115500円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
SHURE SE215-BT2 [Bluetooth earphone]
-
14080円 税込 送料込
-
レビュー数:(0件)
-
【当店限定・3年保証】Roland RP701-LA(...
-
115500円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
ALESIS Nitro Mesh Special Edition Bas...
-
46750円 税込 送料込
-
レビュー数:(0件)
-
BOSS IKEBE ORIGINAL KATANA-AIR RED [K...
-
44000円 税込 送料込
-
レビュー数:(0件)
-
VEMURAM Myriad Fuzz 【ikbp5】
-
41800円 税込 送料込
-
レビュー数:(0件)
2016/09/16 12:00
2016年9月11日、池部楽器店リボレ秋葉原30周年を記念して行われた・・・・
『”YOH (ORANGE RANGE)”ベースサウンドセミナー ~YOH シグネイチャーモデル発表会~』
イベント・レポート公開です
超満員の会場”IkeBeck”に、、、早速YOHさん登場!まずは歪んだ低音がゴリゴリと駆け巡る「FULLTHROTTLE」からスタートです!
ベースはもちろん!シグネチャーモデルの「Vintage 504 YOH MODEL」です
アルダーボディに希少なハカランダ指板を採用しており、ベース本体が持つ暖かみのある中域を基本に曲に応じて、
TECH21 SANSAMP BASS DRIVER D.I.や MXR M-80を用いてバランス良く歪ませサウンドを構築していました。
YOHさんとATELIER Zの出会いについて・・・
YOHさんとATELIER Zの出会いは名曲「花」をレコーディングしていた頃、「花想」のレコーディングにアップライトベース(当時はATELIER ZのCUBというモデルが人気を博していましたね ※現在は廃盤)が必要になり、そこから10年以上に渡るお付き合いの中でJBタイプ、PJタイプなど様々なモデルご使用され、今回さらなるサウンドを突き詰める中でパッシブのPタイプに辿り着いたとの事です。
出会った当時はベキベキしたアグレッシブなサウンドもバンドにマッチしていて、そこからバンドサウンドが変化する中でYOHさん自身も指や楽器本来の素の音を意識されたそうです。
このシグネーチャーベースの良いところは・・・・
「このベースは一言で言うとシンプル・イズ・ベストです!バンド・アンサンブルを考え、ベース本来の鳴りを土台とし、その上にエフェクトを乗せている感じです。パッシブである事により、演奏する位置や指のかかり方で自分の音色が変化するので、アクティブの頃よりも右手を意識するようになりました」とのこと
ベースアンプについて・・・
YOHさんはこれまで様々なアンプを使用してきたが、最近はOrange(オレンジ)を使用中との事。
アンプのコントロールもシンプルなVolume, 3 EQ, Gainのみで、安定したサウンドを構築しやすく、会場によって微調整するだけでバランスが取れ、楽器の音数も多く、3声を要するORANGE RANGEにとって他のメンバーとのバランスが重要で、YOHさんはリハーサルの際に他のメンバーの立ち位置に移動し、演奏しやすさや歌いやすさも常に確認しているそうです。
そして話は音作りの「肝」の部分へ・・・
Providence Dual Bass Stationで2つの基本サウンドを作り、そこにSANSAMP BASS DRIVER D.I.をON。
会場によってカリカリした成分が出過ぎることがあるので、さらにMXR M80で低音を重ねてグッと引き締めている。
一般的にサンズとMXRはどちらか一方をオンにするプレイヤーが多い中、YOHさんは敢えて両方をオンにする絶妙なバランスでコントロールしており、それぞれの音がケンカしないように調整しているそうです。
他にも現在廃盤ながらも人気の高いAKAI DEEP IMPACTを10年以上前から愛用中。
こちらもウルトラハイが出過ぎないように注意しながらコントロールされているとのこと。
今回のツアーからElectro Harmonix Bass Big Muff πを導入し、ファズらしいジジッとした高域を、同じくElectro Harmonix Bass Metaphorsではもう少し落ち着いた歪みを構築し、曲によって使い分けたり、重ねがけをしている。
これらの歪みは「GOD69」や「キリキリマイ」などで使用中とのこと。
続いての曲は1st CONTACTに収録されたファンキーなナンバー「ヤング8」。
ペダルボートのエフェクター総動員でうねる歪みからAKAIのフィルターを使用したスラップまでありとあらゆるテクニックを披露し、皆さんのテンションも高まる中、質疑応答のコーナーへ、、、
印象的だったQ&Aをここでご紹介します!
Q.「以心電信をコピーするのですが、コツはありますか?」
A.タイミングや強弱を意識し平坦なサウンドではなく山を作ることで、キックやスネアとマッチしゆっくりなのに疾走感を出しています。
Q.「音作りで意識していることは?」
重要なのは同じステージにいる人が気持ち良く演奏出来るかどうか。
曲を作った人のヴィジョンも意識している。
自分が出したい音も情報収集し、どんな機材を使用しているかも気にしているいます。
Q.「ベースラインを考えている時に手癖が多くなるのですが…」
手癖はプレイヤーそれぞれの”節(ブシ)”なので、沢山持っていた方がよく、その人だけが持っている個性だと思います。
サウンドセミナーを最後はもちろんデモ演奏!曲は「Insane」です!
メタルの様なイントロの激しいリズムとAメロからうねるベースリフ、ピック弾きの手首の使い方まで意識して見入ってしまう素晴らしいプレイでした!
最後にご参加いただいたお客様と一緒にパシャリっ
今回、イベントに参加いただいたお客様、誠にありがとうございました。
(ご応募頂き、抽選に選ばれず参加できなかったお客様!本当に申し訳ございません!
次回、また機会があれば是非行いたい企画ですのでそれまでお待ちい下さい!)
YOHさん、アトリエZならびに開催にご協力いただいたスタッフの皆さん、本当にありがとうございました!
お時間のある時にでも、当店イケベ楽器楽天ショップにお立ち寄り下さい。
当店“facebook”ページも開設!よかったら「いいね!」お願いします!
2016/09/16 11:50
▲ Roland Aerophone AE-10 [Digital Wind Instrument] 販売価格¥78,000(税別)
管楽器の新しい世界を広げるデジタル楽器、エアロフォン
ジャズ、クラシック、ポップスまで幅広く演奏されるサックスをベースに、
最新のテクノロジーを駆使して生み出されたAerophone AE-10。
管楽器で好きな曲をかっこよく吹きたい方のための新しい電子楽器です。
運指はアコースティック・サックスに準拠。リコーダー感覚で気軽に演奏できます。
リード構造をともなう専用マウスピースで、多彩なサウンドをブレスでコントロール。
ソプラノからバリトンまでの4種類のサックスはもちろん、フルート、トランペット、
バイオリン等の管弦楽器から、パワフルなシンセ・リードまで、音楽表現を拡げる
厳選された音色を搭載しています。
音量調節のできるモニター・スピーカーやヘッドホン端子を備え、電池駆動でも使用が可能。
時間や場所に制限されることなく、いつでも演奏が楽しめます。
気軽に管楽器を楽しみたい方のための新しいデジタル楽器です。
ソプラノ、アルト、テナー、バリトン。4本のサックスを1台で。
音域、調性の異なる4本のサックスの演奏を、持ち替えすることなく、1台で可能にします。
サックスの音色には、ローランド独自のスーパーナチュラル音色を搭載し、ブレス・コントロールで表現。
ソプラノ、アルト、テナー、バリトンと4種類のサックスをユニゾンで重ねた「サックス・セクション」、
複数の管楽器を同時に鳴らしてビッグ・バンドを一人で演奏できる「ブラス・セクション」などの音色も搭載し、
エアロフォン一台で管楽器の可能性を広げます。
表現力豊かな、厳選された楽器音
アコースティック楽器の音色には、クラリネット、フルート、トランペット、バイオリンなど、
楽器特有の振る舞いを再現したスーパーナチュラル音色を搭載。息の吹き込み具合で楽器音を操り、表現します。
尺八、二胡などの民族楽器も、独特なリアルなニュアンスを再現。修練が必要な楽器音も、気軽に演奏を楽しめます。
ローランドならではのシンセサイザー音色も充実。
ブレス・コントロールで操作する楽器だからこそ活きる、厳選されたリード系の音色を中心に搭載しています。
管楽器プレイヤーが演奏しやすいインターフェース
エアロフォンは、まったく新しいタイプのデジタル楽器ですが、
アコースティック・サックスと同じ運指で演奏ができます。
サックスのキー配列に準じたボタン配置で、左手のオクターブ・キーも装備。
リコーダー感覚でも気軽に演奏を楽しめます。
リード構造をともなったマウスピースは、内部に高感度バイト・センサーを装備し、
マウスピースを噛む力でビブラートやピッチの調整も可能。
さまざまなサウンドをブレス・コントロールで表現することができます。
いつでもどこでも演奏が楽しめます。
エアロフォンは、いつでもどこでも演奏を楽しむことができます。
プライベートな演奏時には、ヘッドホンでの消音演奏に加えて、
音量調節可能な内蔵スピーカーをモニターとして使用。
軽量でバッテリー駆動(単三電池x 6個)もできるので、演奏場所を選びません。
バンド演奏やステージでのパフォーマンスでは、アウトプット端子からライン出力し、
よりリアルで迫力ある演奏を可能にします。小編成のブラス・アンサンブルでは、
CUBE Street EXなどのバッテリー駆動のアンプと組み合わせてチューバやバスーンなどの
音色を奏でれば、大型楽器を取り入れた厚みのあるアンサンブルを実現します。
スマートフォンのお気に入りの曲を聴きながら一人でアンサンブル演奏
外部オーディオ機器との接続に便利なインプット・ミニ端子を装備し、
iPhone/スマートフォンなど、デジタル・デバイスの音楽再生も可能。
ヘッドホン使用時にも、自分のスマートフォンのお気に入りの音楽ライブラリーを
再生しながらエアロフォンを演奏できるので、音漏れを気にせずに、
一人でもアンサンブル演奏が楽しめます。
ブレス・コントローラーの表現力を音楽制作で
USBコンピューター端子も装備。外部シンセサイザーのサウンドでの演奏や、
コンピューターと接続して音楽制作に活用できます。
ブレス・コントロールをフルに活かした演奏データは、鍵盤の入力ではなく、
息遣いで操る管楽器だからこそできる表現。
シンセサイザーの新しい可能性を広げ、ジャンルを超えた音楽表現を実現します。
●キー配列:サクソフォン互換キー配列
●音源:SuperNATURAL アコースティック、PCM シンセ
●プリセット・メモリー:トーン:40
●ユーザー・メモリー:トーン:100
●エフェクト:マルチ・エフェクト、コーラス、リバーブ
●コントローラー:ブレス・センサー、バイト・センサー、演奏キー、オクターブ・キー、サム・コントローラー、トーン・ボタン
●ディスプレイ:カスタムLCD
●接続端子:INPUT 端子(ステレオ・ミニ・タイプ)、PHONES/OUTPUT 端子(ステレオ標準タイプ)、USB COMPUTER 端子(USB MIDI 対応)、DC IN 端子
●内蔵スピーカー:2.8cm × 2(1.5W × 2)
●電源:AC アダプター(DC5.7V)、充電式ニッケル水素電池単3 形(別売)× 6
●消費電流:418mA
●連続使用時の電池の寿命(使用状態によって異なります):充電式ニッケル水素電池:約7 時間(容量1,900mAh 使用時)
※ マンガン乾電池、アルカリ乾電池は使用不可
●外形寸法:128(幅)× 93(奥行)× 574(高さ)mm
●質量:855g(電池含む)
●付属品:取扱説明書、保証書、AC アダプター、マウスピース・キャップ、ネック・ストラップ、専用ハンド・キャリー・バッグ
・・・・いかがですか
2016年10月8発売予定 大注目アイテムです
ご注意:在庫状況に関しましては、ショッピングページにてご確認下さい。
お時間のある時にでも、当店イケベ楽器楽天ショップにお立ち寄り下さい。
当店“facebook”ページも開設!よかったら「いいね!」お願いします!