記事詳細
2016/10/07 18:49
SONICブランドを代表する名匠 竹田 豊 氏は、「誠実な仕事をする」を基本理念とし、
当たり前のようで最も難しいこの理念を30年以上に渡って保ち続けることで、
多くのプレイヤーから多大な信頼を集め、佐野 元春 氏や Bump Of Chicken などの
有名アーティストをはじめ、シンガーソングライター おかもと えみ 氏(ex.THEラブ人間)や
Hysteric Lolita の Basil 氏など女性ベーシストたちからも多くの支持を集めています。
また、竹田 氏が手がけた著書は楽器製作者やリペアマンの必読書として20年近く愛用され続けています。
Sagoブランドを代表する奇才 高山 賢 氏は「音楽を通じて世界に夢と希望を届けたい」という理念の下、
楽器界の風雲児として突如現れ旋風を巻き起こしており、いつもユーザーを驚かせてくれる新しい技術や
デザインセンスにより、桜村 眞 氏(和楽器バンド)や 田淵 智也 氏(UNISON SQUARE GARDEN)などの
若いアーティストだけでなく、真鍋 吉明 氏(the pillows)、新藤 晴一 氏(ポルノグラフィティ)、
スピッツなどの大御所アーティストにも愛用されております。 高山 氏はサーモウッドやラップ塗装に
一早く着目し楽器に採用するなど時代を先取りする優れたセンスを持ち、
Sago のスチューデントブランドである seed も同様に人気を博しています。
この2つのブランドは全く異なったスタンスを持ちながら、
共に若いロックプレイヤーを中心に多くの支持を集めており、
この度ベースステーションから「楽器フェア2016」に向け2ブランドが
一つのベースを作り上げるという新しい試みを提案し、動き出した本プロジェクト。
この2ブランドが起こす化学反応によって生まれた新ブランドが、“Ximera”(キメラ)です。
キメラとはギリシャ神話に出てくる伝説の生物キマイラに由来する言葉で、
生物学上で同一個体内に異なった遺伝情報を持つ細胞が混じっていることをあらわしており、
それぞれの個性を有するブランド同士がタッグを組み一つのベースを造り上げるにあたり
ピッタリの名称となりました。通常、キメラは“Chimera”と表記されますが、
本ブランドでは頭文字を”X(エックス)”とし、「2つのブランドが”X(クロス)”して生み出す」
「“X(未知)”の新しいものを作り上げる」といった意味を含んでいます。
気になる本ブランドの初機種となるベースのモデル名は、“ arxi(読み:アルヒ)”。
ギリシャ語の「始まり」を意味するアルヒという言葉をXimera流にアレンジした造語です。
2016年11月4日から6日まで開催される「楽器フェア2016」での実機の初お披露目に向け、
数回に渡って情報をお伝えして参ります!
第二回【塗装編】
第二回目は、コラボレーションブランドらしくラムトリックカンパニーと
Sago New Material Guitarsの間を行き来する塗装編をお送りします!
≪ 第一回【打ち合わせ~木材加工編】はコチラでご確認下さい ≫
生地加工後のボディを一旦竹田氏の元に送り、Sonicの楽器と同様に塗装前の準備として
「銅」の導電塗料を筆を使い丁寧にキャビティ内に塗布します。
コスト面においては一般的に使用されるカーボン材より上がってしまいますが、
ワンランク上のアース処理を可能にする大事な作業です。
楽器フェアに向けて4弦2本、5弦1本のarxiを同時進行で製作しており、
竹田氏の下で丁寧に塗られた導電塗料をマスキングし、それぞれのモデル毎に
Sago New Material Guitarsの工房にて塗装を進めていきます。
下地塗り→研磨過程を数回繰り返し、今回の楽器フェアを彩る各モデルに塗装をかけていきます。
目を惹く「カリンバールトップ」、気になる「ラップ」の文字、そして「ホワイト」のカラーと
今回製作されているarxiが姿を見せ始めております。
そしてマッチングカラー&材に仕上げられたヘッドには「Ximera」のロゴマークが!!
第一回【打ち合わせ~木材加工編】はコチラでチェック
・・・・いかがですか 今回はここまで。
次回もご期待くださいね
竹田 豊(たけだ ゆたか)
1979年立教大学理学部物理学科卒業。
在学中よりアルバイトでエレクトリック・ギターの修理業務に携わる。
卒業後アルバイト先に就職。1981年友人とリハーサル・スタジオを開業。
修理業務と並行してエレクトリック・ギターの製作を始める。
1983年埼玉県川口市に「ラムトリックカンパニー」を設立。
ギター及びベースのブランド「Sonic」を立ち上げ、以来1600本余りのギター&ベースを製作してきた。
並行して楽器専門誌に記事を執筆。ハード系の単行本も多数出版されている。
特に1998年に発売された「エレクトリック・ギター・メカニズム完全版」は
ギター・クラフツマンのバイブルとしてロングセラーを続けている。
そして2015年兵庫県尼崎市のギターメーカー「サゴ・ニューマテリアル・ギターズ」の
代表高山賢氏と運命的な出会いを果たし、翌年共同で新ブランド「Ximera」を発表するに至った。
高山 賢(たかやま さとし)
プロミュージシャンを目指していた20代半ばに、あるクラフトマンと出会い
“音楽の表現方法のひとつとして”楽器製作を始める。
かつて自身が目指していたミュージシャンたちを支えるべく、各々の表現や
インスピレーションに応えられる楽器製作の実現に向け一念発起。
2004年にオーダーメイドギター工房「Sago New Material Guitars」を設立。
当時は製作者としての知識や経験も少なく、リペア業務を通して楽器製作に必要な
ノウハウや機材を集め、独学で木工・塗装などの技術の習得に明け暮れた。
2009年には、新素材として楽器業界初となる「サーモウッド」を採用。
稀少な木材の枯渇を危惧し、塗装方法で唯一無二の良さを提案するために開発した
「オリジナルラップ塗装」など、常に新たなものに挑戦・研究を続けている。
2015年、憧れの竹田豊氏と出会い意気投合。翌年には共同ブランド「Ximera」を発表するに至る。
◆イケベ楽器ベースステーションリボレ秋葉原(ベース関連商品専門店)
〒101-0026 東京都千代田区神田佐久間河岸55 ASビル B1F
TEL/03-3862-0069(リボレ秋葉原店共通)
営業時間/11:00~20:00
お時間のある時にでも、当店イケベ楽器楽天ショップにお立ち寄り下さい。
当店“facebook”ページも開設!よかったら「いいね!」お願いします!
-
このお店で1週間以内に売れた人気アイテム
-
SHURE SE215-BT2 [Bluetooth earphone]
-
14080円 税込 送料込
-
レビュー数:(0件)
-
NUX Mighty Plug(MP-2)【ikbp5】※2月27...
-
7480円 税込 送料込
-
レビュー数:(0件)
-
Bacchus Universe Series BTE-2-RSM/M (...
-
19800円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
【当店限定・3年保証】Roland RP701-DR(...
-
115500円 税込 送料込
-
レビュー数:(0件)
-
Roland F701-LA(ライトオーク調仕上げ...
-
115500円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
●marantz Professional Pod Pack 1J
-
6600円 税込 送料別
-
レビュー数:(1件)
-
Xvive XV-U2 [Burgundy]【限定カラー】 ...
-
10000円 税込 送料込
-
レビュー数:(0件)
-
ALESIS Nitro Mesh Special Edition Bas...
-
46750円 税込 送料込
-
レビュー数:(0件)
-
VEMURAM Jan Ray 【ikbp5】
-
39600円 税込 送料込
-
レビュー数:(0件)
-
●NEO PA-02 V2 TXM 1.0m
-
5390円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)