日別記事一覧
2019/05/20 22:45
今日の川場村は、新緑が映えていて、爽やかに吹く
5月の風が気持ち良かったです。
伺ったのは永井酒造さん。
入口の大きな杉玉が、いかにも蔵元って感じですね(^^)
看板の奥に、日本酒の仕込み水が流れているのですが
いつも「次に来るときはポリタンクに汲んでいこう」と
思っても忘れてしまう自分が悲しいです。
永井酒造さんとは酒粕を使った、しっとりサブレ
“水芭蕉さぶれ”
でタイアップさせてもらっています(^^)
-
このお店で1週間以内に売れた人気アイテム
-
【まるるんちーず20個セット】チーズ ...
-
3580円 税込 送料込
-
レビュー数:(323件)
-
【温泉から生まれたお菓子】磯部煎餅44...
-
3480円 税込 送料込
-
レビュー数:(33件)
-
【まるるんちーず】10個入りセット【送...
-
1800円 税込 送料込
-
レビュー数:(80件)
-
【送料込み】磯部煎餅 詰合せお煎餅 温...
-
3500円 税込 送料込
-
レビュー数:(33件)
-
【生クリームどら】カフェラテどら焼き...
-
167円 税込 送料別
-
レビュー数:(9件)
-
【生クリームどら】バナナどら焼き 生...
-
167円 税込 送料別
-
レビュー数:(11件)
-
【生クリームどら】小倉どら焼き 生ク...
-
167円 税込 送料別
-
レビュー数:(17件)
2019/05/20 00:19
行ってみたかった太田市方面にプチ旅行です。
目的地は ≪太田市美術館・図書館≫
最初に腹ごなし、太田といえば“焼きそば”ですよね~
北関東自動車道に新しくできた太田強戸スマートICを初めて使って
上州太田焼きそばのれん会の岩崎屋さんに。
メニューが焼きそばと焼きまんじゅうのみという潔さ!
そのメニューには・・・
“特に名はないの上” って、どんだけの量なんだろ??
ここはおとなしく一般の(中)を注文です。
ジャーーーン!!
予想を上回るビジュアル~でも見た目ほど味は濃くないです。
麺はモッチリ、キャベツは甘くて、誠に美味(^^)
目的地、太田駅北口にある太田市美術館・図書館に到着です。
外観はこんな感じ。
入口に入ると正面の写真。
左側が美術館、右奥がカフェです。
入口右がこちら。
そのままずっと回廊形式で明るい廊下がつながっています。
壁にはびっしりではなく空間もおいた本棚があります。
館内はいたるところに様々な形の椅子やテーブルがあり
そこで本が読めます。
写真の丸いボールもクッションになっていて、読書が可。
地元にもこんな図書館があったら、最高なんだけどな!
帰り道、珈琲専門店「根来珈琲」に立ち寄り、コーヒータイム。
クラシックブレンドを注文、フレンチプレスでした。
苦味のある、主張の強いコーヒーでした。
個人的には、温度が熱すぎたかな~かなりの猫舌です。
あとカップはやっぱり白系が好きかも(^^)
太田方面へのおでかけ、面白かったけど、ちょっと遠いですね(^^;
もっと何度も足を運びたいポイントばかりでした☆