記事詳細
2017/10/05 16:53
こんにちは、Beko倶楽部です。
慌ただしくしていて、お久しぶりの投稿となりました!
この間、北海道は急激に寒くなって、昨日は札幌市内にある「手稲山」で初冠雪というニュースも飛び込んできました。
もう冬に突入です。
9月23日24日に開催された、石狩最大のお祭り「石狩さけまつり」へ行って来ました。
早朝から、ものすごい行列が出来ています。
この列は、「生鮭即売会」にて、鮭を買い求める人たちの列です。
今年は鮭も不漁なので少しお値段も高めですが、やはりスーパーで買うよりもずっとお買い得だし、筋子は各家庭でいくら漬けにするため必要なので、多くの人が購入しています。
会場となる弁天通、入ってまもなくの場所で毎年ブースを構える「復興支援ブース」
今年も応援してきました。
看板犬ハルも一緒です。
被災地で生産されているものを販売し、現地へ還元しています。
毎年人気の「マスカットサイダー」
冷えています♪
おつまみ昆布や、八木澤商店のドレッシングは定番の品。
毎年、このブースを楽しみに会場へ来てくれる方もいます。
仙台麩もじわじわと人気が出てきています。
味が染みて美味しいので、煮物やジンギスカンにオススメです。
金華サバのサバ缶はお一人で10個も購入していく人もいます。
展示パネルでは、今年の5月の訪問の様子も展示されています。
人々の暮らしや、復興で出来た新しい施設、また当時のままに残っているところなど、変化のあるところないところを、写真で見ることができます。
石狩さけまつりの様子は、また来週お伝えしていきますね!
なお、「震災支援ブース」は今週末開催の「石狩ありがとうまつり」にも出店します。
石狩ありがとうまつりは、石狩で活躍するよさこいチームのみなさんが、今年一年の応援に感謝して開催されるお祭りで、石狩のチームばかりではなく全道から仲の良いよさこいチームのみなさんが集まって演舞を披露してくれます。
とても楽しいので、ぜひ遊びにきてくださいね!
石狩さけまつり(毎年9月20の週末土日開催)
石狩市弁天町弁天通
石狩ありがとうまつり 10月8日11時~
石狩市役所前広場
「北海道フードマイスター」認定受けました。
Beko倶楽部は「北海道フードマイスターのいる店」です。
-
このお店で1週間以内に売れた人気アイテム
-
ディナーセット プレゼント ギフト お誕...
-
7560円 税込 送料別
-
レビュー数:(3件)
-
選べる 北海道 ギフト 北海道からお届け...
-
4800円 税込 送料別
-
レビュー数:(15件)
-
北海道2種のハンバーグセット 送料込 贈...
-
4200円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
ビーフハンバーグセット 送料込 穴のあ...
-
4000円 税込 送料別
-
レビュー数:(1件)
-
おうちでかんたん ミディアムステーキ 4...
-
3980円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
北海道ビーフシチュー ふらのワイン仕込...
-
1425円 税込 送料別
-
レビュー数:(6件)
-
サーロイン Beko倶楽部オリジナルメルテ...
-
1555円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
チーズin穴のあいたビーフハンバーグ ...
-
388円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
コメント 10件
2017/10/05 18:43:44
手稲山にも・・・
ついに初冠雪ですか!
何だか一気に寒さが増してきましたね~。
今年も冬が早くにやってきそうな気配です・・・。
今年は鮭が不漁だと聞いてましたので
こういったお祭り主催の方も大変だったのでは・・・・。
2017/10/06 07:26:45
2017/10/08 06:54:18
サケ祭り!!
おはようございます。コーランのけいこです。
まだ未だにシールームではクーラー付けたりしています。
もう雪~?でも夕べは夏のパジャマが寒くって夜中に暖かいパジャマに着替えました。
サケ!!イクラ大好きなので、自分で作ろうとスーパーで買ってきましたが、
お湯でほぐすときに白っぽくなってなかなか難しいですね。
2017/10/08 09:04:12
2017/10/11 10:38:30
いくら高いですね
インテリアショップ にんぐる 中谷さん、こんにちは。
とうとう冬が来てしまいますね!
以前鮭が不漁の年に、直売中止になったこともありました。
今年はそれでもつかみ取りや直売があるので、マシなんでしょうね。
集めるのも大変だろうと思います。
2017/10/11 10:52:32
2017/10/11 10:59:09
いくらの醤油漬け美味しいですね!
ブティックコーラン楽天市場店 けいこさん、こんにちは。
いくらはお湯でほぐすと白濁しますね。
しょう油に漬けるなら、気にならないけど、白濁させると皮も固くなるので、こちらではお湯に塩を入れるか、お湯をまったく使わないでほぐします。
自分で漬けると美味しいですよね!
2017/10/11 11:00:11
スーパーでも販売しています
カプパパさん、こんにちは。
お祭りでは1本売りです。
大きな鮮魚店でも、鮭は1本から販売しています。
北海道の人たちにとって、やはり馴染みの深い魚なんですね。
2017/10/15 17:50:06
石狩さけまつり
こんにちは 宮脇です
凄いですね!!鮭を買う人の数!!
オスとメスと分けて販売ですか??
スーパーで買う時は全く性別は意識してませんでした!!
おーおハルちゃん!!やるね!!
今日も仕事犬!!!偉い!!!
2017/10/16 17:22:02
子目当てですね!
PLATINUM LADY プラチナムレディ 宮脇さん、こんにちは。
メスには筋子が入っているので、メスがいい!という人は筋子狙いです。
家庭でいくらの醤油漬けなどにします。
ハルの看板犬、頑張りました~!
- コメント入力欄
-
書き込みに際しては店長の部屋規約の禁止事項や免責事項をご確認ください