記事詳細
2017/05/11 16:12
こんにちは、Beko倶楽部の種田です。
雨の石狩地方です。
降ったりやんだり、この雨は明日まで続きそうです。
満開の八重桜も雨で散ってしまうかもしれないですね。
今日は、通販でのお買い物ネタです。
犬用のロングリードです。
ポリプロピレンのリードは、汚れに強く、水洗いも出来て便利。
持ち手は皮で加工されているので、持ちやすいです。
こんな風に、常にゆるい感じで持ってあげることで、犬がストレスを感じることなくお散歩を楽しめます。
ペットショップなどでよくみかける「収縮リード」は、あまりよくありません。
・収縮リードの細いナイロンは強度が弱く、切れやすい
・細いナイロンが犬の足や胴にからまると危険
・通行人が細いナイロンリードに気づかず、すれ違いざまにひっかかってしまう
・手元でリードの伸びを止めるときに「カツン!」という衝撃があるので首や背骨に負担がかかる
などが主な理由です(「犬に負担の少ないリード」で検索すると、たくさん記事が出てきます)。
プロのしつけをする人も、収縮リードは決してオススメしないそうです。
ですから、ワンコのリードは犬のサイズや目的に合わせたロングリードを使用するのがおすすめです。
長めのリードでゆっくりと歩くようにすることで、犬自身も落ち着きます。
「犬が引っ張るから、ゆっくり歩けない」という方がいらっしゃいます。
犬が引っ張るのは、そもそも人が引っ張るから。
犬が無理に引こうとしたら、リードを手元で固定して人の方からは決して引っ張らないようにすると、だんだん犬も緩く歩くことを覚えます。
時間がかかるかもしれませんが、気長に挑戦してみてくださいね!
ロングリードでゆっくり散歩できるようになると、犬自身はリードのことを気にせず自由に振る舞うことができます。
うっかりリードを離しても逃げ出しません。
自分のワンコがマイペースに散歩をする様子は、見ていてとても楽しいですね!
ストレスなくお散歩できるロングリードは、オレンジカフェさんで購入できます。
オススメのショップです。
ロングリードのページでは、柴犬ハルも友情出演してます♪
ぜひチェックしてみてくださいね!
オレンジカフェ
https://www.rakuten.co.jp/orangecafe/
「北海道フードマイスター」認定受けました。
Beko倶楽部は「北海道フードマイスターのいる店」です。
-
このお店で1週間以内に売れた人気アイテム
-
おうちでかんたん ミディアムステーキ 4...
-
3980円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
北海道ビーフシチュー ふらのワイン仕込...
-
1425円 税込 送料別
-
レビュー数:(6件)
-
送料込み15枚入り チーズin穴のあいた...
-
6500円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
おうちでかんたん ミディアムステーキ 8...
-
6400円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
15枚 ビーフハンバーグセット 穴のあい...
-
5600円 税込 送料別
-
レビュー数:(22件)
-
北海道産 ローストビーフ モモブロック ...
-
4540円 税込 送料別
-
レビュー数:(10件)
-
北海道2種のハンバーグセット 送料込 贈...
-
4200円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
ビーフハンバーグセット 送料込 穴のあ...
-
4000円 税込 送料別
-
レビュー数:(1件)
-
北海道ビーフカレー 2食入 ホテルカレー...
-
1296円 税込 送料別
-
レビュー数:(5件)
コメント 4件
2017/05/12 07:42:01
2017/05/12 14:54:12
犬を飼うなら参考に~
デザインポート スタッフ1号さん、こんにちは。
そうなんですよ、あの収縮する細いリードって、犬を連れてない通行人の人たちからみても、ぱっと見えないので怖いですよね。
気づかずに転倒する人もいるとのことで、危ないそうです。
2017/05/13 12:57:23
そうなのですか!
伸縮すると、ワンちゃんは嬉しいのかと思ってました!
クビへの負担等々、あまりお勧めではないのですね。
オレンジカフェさんの商品は
ペットちゃんを配慮した、良いものを
扱っていらっしゃいますよね~^^
2017/05/15 16:55:57
利用してる人多いですよね
インテリアショップ にんぐる 中谷さん、こんにちは。
シュルシュル伸びて、カツーンと急に止まってしまうので、体に負担になるようです。
また、収縮リードは細くて見えにくいので、他の通行人の方が躓いてしまうこともあるそうです。
ペットショップの言うことは鵜呑みにできないんですよね~
オレンジカフェさんのロングリードだと、そんな心配はないので安心してお散歩できますね!
- コメント入力欄
-
書き込みに際しては店長の部屋規約の禁止事項や免責事項をご確認ください