記事詳細
2012/10/19 15:54
こんにちは、Beko倶楽部の種田です。
札幌周辺の山々も、初冠雪とのニュースがありました。
週末は初雪が見られるかもしれません。
こちらは、札幌市内で配布されているフリーペーパー「ふりっぱー」です。
写真は、「西版」
東西南北で、紙面の内容が変わります。
なんか、カッコイイですね!

鮭といえば、サーモンファイタールイベ!
ルイベの紹介もされていました。
西版をお持ちの方は是非チェックしてみてくださいね♪
お手元に届かないという方は、「ふりっぱーweb」で見ることができます。
ふりっぱーWeb内の「ふりっぱー取材レポート」では、石狩まるごとフェスタでの「サーモンファイタールイベショー」を動画で見ることも出来ます。
チェックしてみてくださいね!
さて、ただいまセール中の「十勝若牛の角煮」
中華バーガーに絶対合う!と思って作ってみました。

とっても美味しく出来ました!
では、作り方です。
材料は、
米粉・・・・・・・・100g
強力粉・・・・・・・50g
ドライイースト・・・小さじ1
ベーキングパウダー・小さじ1
砂糖・・・・・・・・大さじ2と1/2
塩・・・・・・・・・ひとつまみ
牛乳・・・・・・・・100~110cc
サラダ油・・・・・・小さじ2
十勝若牛の角煮・・・1袋
牛乳は、500Wの電子レンジで30秒ほど温め、約45℃くらいにしておきます。
なお、今回使用した米粉は、さどっ粉(お米の桔梗屋さん)を使いました。

粉類をすべてボウルに入れ、温めた牛乳を100ccくらい入れます。
よくこねて、更にサラダ油を入れて、更にこねます。
柔らかい餅くらいの固さが目安です。
固い場合は、牛乳を足してください。

暖かい室温で、1時間ほど寝かせます。
ラップなどをして、乾かないようにします。

生地を4等分にします。
クッキングペーパーの上に乗せ、北海道ビーフハンバーグの大きさくらいの小判型にします。

表面にサラダ油(分量外)を塗ります。

クッキングペーパーごとふたつ折りにして、二次発酵をします。
35℃くらいで20分の目安です。
この間に、具材を温めておきます。

二次発酵が終わったら、そのまま蒸します。
強火の蒸し器で10分間加熱します。

蒸しあがったら、十勝若牛の角煮をはさんで、出来上がりです。
お好みで、エビチリなんかをはさんでみても美味しそうです♪
このレシピは、楽天レシピで公開中です。
十勝若牛の角煮、賞味期限間近のため大特価!
ケース買いすると1パックあたりなんと250円!?
ばら売りも半額でご案内中です。



-
このお店で1週間以内に売れた人気アイテム
-
ディナーセット プレゼント ギフト お誕...
-
7560円 税込 送料別
-
レビュー数:(3件)
-
15枚 ビーフハンバーグセット 穴のあい...
-
5600円 税込 送料別
-
レビュー数:(23件)
-
クーポン利用 50%OFF 牛焼肉セット メガ...
-
7560円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
ビーフハンバーグセット 送料込 穴のあ...
-
4000円 税込 送料別
-
レビュー数:(1件)
-
お試し価格 北海道産 ローストビーフ モ...
-
2680円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
お試し用穴のあいたハンバーグ4枚セット...
-
2160円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
コメント 12件
2012/10/19 17:19:25
鼻が利いちゃったのかな~?
ふれあいショップの白井です。
この時間にこの美味しい食べ物をみてしまうと
もう、早く帰るしかないですね!!
米粉が入っているなんて、もっちもっちですね。
まさしく中華バーガーですね!!
2012/10/19 17:31:33
2012/10/19 17:35:30
2012/10/19 17:46:44
2012/10/20 09:46:05
美味しそう~
こんにちは~伊藤です!
とっても美味しそうですね!!
角煮まん作ってみたくなりました♪
昨日、商品届きました。ありがとうございました。
先日、注文する際にページに楽天レシピまで貼り付けてあって
とてもいいアイディアだなって思いました!!
2012/10/20 16:34:26
2012/10/20 22:24:56
2012/10/21 14:32:00
手間ひまかかってる!!
こんにちは(●^o^●)、野菜ソムリエのkeikoです~♪
すご~い!!、何度読んでも忘れてしまいそうな工程~(笑)
私は、レシピに張り付き見ながらでないと作れません~(笑)
うん!!、これは美味しいでしょうね~(@^^)/~~~
2012/10/21 17:09:11
2012/10/21 20:02:46
角煮バーガー・・・
こんばんは~。コーランのけいこです。
米子で発酵までさせて・・・種田様さすが!!
この角煮本当に美味しくって・・よくリピします。あんまり濃くない味で美味しい!!
2012/10/21 21:51:48
すごい~!
パンから自分で作っちゃうんですね♪
米粉を使っているところも、なるほど!です(*^-^*)
美味しそうです~♪
私は・・・作るより、食べる係りが良いです!
2012/10/22 13:06:22
- コメント入力欄
-
書き込みに際しては店長の部屋規約の禁止事項や免責事項をご確認ください