|
こんにちは、彦星フィッシングです!
お盆を明けてからこちら九州は、夜がとても涼しくなっています(^^)
夜釣りでも…、と思いますが海水温はまだ高くて、
魚は遊んでくれません^^;
とはいえ近所でタチウオが釣れているので、
早朝にメタルジグで釣っています!
ワインドも試していますが、
バイトするエリアが遠いため、
メタルジグほど飛距離を稼げないワインドは苦戦…。
もう少し、タチウオが岸壁に寄れば、
ワインドを頑張りたいと思います!!!
ルアーやライン、ウキなどの消耗品は揃っていますか?
釣具の購入は、彦星フィッシングをご利用くださいませm(_ _)m
|
|
|
|
「4本撚り」「8本撚り」
これは、1本のラインを作るために編み込んだ繊維の本数です。
同じ太さであっても、撚り数が違うとどんな差が出るのか?
撚り数が多くなるほど、
引張強度
が向上します。
また、撚り数が多いほどライン形状が真円に近くなるので、
トラブルが少なく扱いやすい特徴があります。
あとは、撚り数が多いほどラインの毛羽立ちが目立たないメリットもあります。
そのため、少しでも細く、強度のあるPEラインを使いたいのであれば、
8本撚りがおすすめとなります。 |
|
|
|
秋のルアー釣りの準備はお済み? オススメPEライン紹介! |
|
|
|
 |
価格 2,447 円
|
|
|
 |
価格 1,533 円
|
|
|
|
 |
価格 2,003 円
|
|
|
 |
価格 1,470 円
|
|
|
|
 |
価格 19,008 円
|
|
|
 |
価格 3,402 円
|
|
|
|
|
|
全天候型。釣りをスタイリッシュに!「マヌアーレ オールテレインサンダル」が入荷しました! |
|
|
|