記事詳細
2017/07/29 10:03
※俺のクワトロ・フォルマッジ♪
◆◆ピッツァ クワトロ・フォルマッジ◆◆
Pizza ai quattro formaggi/4種類のチーズピザ
■クワトロ・フォルマッジの材料■
ミックスチーズ 110グラム
クリームチーズ 25グラム
ブーリーチーズ 25グラム
ゴルゴンゾーラチーズ 10グラム
粉チーズ 少々
ボールに材料すべてを入れてスプーンでかき混ぜ、どんどん生地をねっていきます。
水分がいきわたったら、ボールから天板に移し耳たぶぐらいのやわらかさになるまで20分ぐらい練りこみます。
最初は手にくっ付きますが、ちょっと根気よく体重をかけて練って、半分の10分位練ったところで、
手を止め、手に付いた生地を手の温度と気温、生地の温度で手にくっ付いた生地をはがしていきます。
そうすることで、手にくっ付かなくなりますので、
そこまで頑張って練ります。いい感じに手にくっ付かなくなったら生地を半分にして丸めます。
肉まんのような形に成形してバットに移してラップをします。上から生地に直接、EXVオリーブオイルを
少々かけ入れ香りづけします。
※生地は温度や湿度に応じて水や粉で1年間を通して調整します。
生地が半分になったら夏場は気温25~30度ぐらいで40分かけて一次発酵させます。
発酵させた生地を取り上げる時も下からスケッパーでゆっくり生地を壊さないように取り出します。
今回は生イーストを使用してますので一次発酵で食べちゃいましょう。
※スケッパーはダイソーじゃない100円ショップで売ってます、もちろん108円込です♪
◆◆ピッツァ生地 2枚分◆◆[200] 350gの生地(175グラム)と(175グラム)の二つの生地になります。
・強力粉 120g
・薄力粉 80g
・あれば、ファリーナ粉 少々 (イーストの発酵を助ける調整粉)
・スキムミルク 16g
・生イースト(VF) 3g 3ヵ月位は冷蔵と冷凍でもちます。
・塩 5g
・砂糖 7g
・ラード 6g
・水 135cc 温度と湿度に応じて調整してください。
ピッツァ生地は、打ち粉(強力粉)をする強力粉の中にナポリではピッツァ生地を入れます。
取り出した生地を円形にのばす。生地が透けて見えるくらいの薄さにし、余分な打ち粉は、はたきます。
この生地は生地が美味しいので廻りのコルニチョーネをつぶさないように遠心力を利用して自然にのばします。
ユーチューブ(英語版)を何回も見れば誰でも生地を伸ばせるようになりますよ。あるいは麺棒でのばしましょう。
焼くときには焼く10分ぐらい前にダイヤル4で予熱をする。
ビタントニオで上400度でダイヤル4で、4分ぐらい焼きましょう。
ピザメッシュの上に生地をのばしてお好みの具やソースをぬって2分半くらいになったらピザメッシュを乾いた鍋つかみや
乾いたタオルで引き抜いて下を1分半ぐらい焼きます。ピザを手で持って引き抜いてもそんなに熱くありません。
その後、また、ピザメッシュの上にピザをのせてピザに焼き目をつけます。ピッツァは焼き具合が職人芸です。
(ピザメッシュを使わずにメモリ4で4分間焼くと下が焦げてしまい、ただ、ちょっとかたいピッツァになってしまいます)。
この方法だとちょうど良く焼けます。生地がすごく美味しいのでアツアツでムシャムシャ食べちゃいましょう♪
生きてくだけで精一杯でございますが、
これからも皆様さまのお役に立てるような情報をブログの更新に力を入れて参りますので是非ともご期待ください♪
-
このお店で1週間以内に売れた人気アイテム
-
コロニータ・エキストラ 小瓶 207ml 24...
-
6336円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
ツーヴァインズ・シラーズ 750ml
-
1947円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
ギネス エクストラスタウト 330瓶 24本 ...
-
8206円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
ジムビーム キングサイズ 1750ml 【正規...
-
3564円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
コメント 0件
- コメント入力欄
-
書き込みに際しては店長の部屋規約の禁止事項や免責事項をご確認ください