2019/11/01 19:45
こんばんは
ポリんです
前はキッカーカバーについていたからエンジンを
切るのが大変だったの
とゆーか、一度も自分でエンジンきったことなし
誰か来るの待ってます。
だってその周辺はカナリ熱そうだし変なイナバウアーしなきゃならんじゃん。
エンジン位自分できった方がよくない!?
って事で、イグニッションスイッチの場所を変更します
師匠にお願い中
変更場所は、エンジンハンガー
イグニッションの配線を伸ばすだけだから簡単らしい
出来上がり
おっ!ここなら簡単にエ切れるじゃんか
でもエンジンに近いからお気に入りのカギに付けている肉球キーホルダーはダメみたい
その時ポリんは通勤快速マグザムのエアクリーナー交換をしていました
無事に終了
本日はこれにて
-
このお店で1週間以内に売れた人気アイテム
-
SALE NA21_9800-4030 WESTCOバッテリー...
-
16830円 税込 送料込
-
レビュー数:(5件)
-
SALE NC22_9800-4040 WESTCOバッテリー...
-
21166円 税込 送料込
-
レビュー数:(4件)
-
SALE FB41_9800-3005 ツインテック モ...
-
35046円 税込 送料込
-
レビュー数:(4件)
-
SALE 【取寄】25-0823 フランダース "O...
-
28274円 税込 送料込
-
レビュー数:(0件)
-
SALE NB22_9800-4010 WESTCOハーレーバ...
-
17325円 税込 送料込
-
レビュー数:(3件)
-
SALE NK11_SP-003ハーレー用 スペクト...
-
1306円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
SALE 【取寄】24-9982 レプリカ ブレー...
-
15515円 税込 送料込
-
レビュー数:(0件)
-
SALE BN42_1311-CH ピンゲル 22mm 六角...
-
15721円 税込 送料込
-
レビュー数:(0件)
-
SALE セット_8600-0059 DRAG オイル交換...
-
3544円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
SALE NC21_9800-4060 WESTCOバッテリー...
-
14602円 税込 送料別
-
レビュー数:(1件)
2019/10/28 17:37
こんばんわ
ポリんです
『前後でかなり焼け色が違う』 かなり前の続きです
スロージェットは30番で一度固定してみました
最初のプラグはこれです
フロント側
リア側
あまり変化がみられないので一度、ニードルをいじくってみましょう
ニードル#97の真ん中でした
ちっさい字だなー
指紋と同じくらいの幅じゃないか
思いっきり段数を一番下にして濃くしてみました
ちょっとぐらい変化あるかな
うわっ リア側真っ黒
フロント側が黒くなったけどやっぱその分、リア側がもっとひどいことに・・・
もっくん『あぁ わからん』って
言いながらニードルの段数を元に戻していました
最終に出した答えはアップスイープマフラーの特性の様でした
色々、勉強したみたいです
因みに又、黙って新しいキャブ購入したようです
本日はこれにて
2019/10/10 17:53
こんばんわ
ポリんです
ドラッグパイプ用のパンチングバッフル取り付けます
まずはもっくんの車両からスタート!
もともと爪折タイプがついていたのだけど音がなぁ
と思い、もっくんが立ち上がりました
も『あ”~手間やな~』
と一見めんどくさそうですが、顔のぞき込むとニヤニヤ全開
作業好き人間バレてますよ
パンチングバッフルの良い所は
、
『音質は変えずに音量は下げる』
なんと活気的なバッフルですこと
ほんとはバッフルなしがいい音なんだけど
違反でつかまるの嫌だしこれにしてみました
ゴールデン免許に傷はつけたくないのです
へんなかたちー
少し長いので切り落としました
問題はこれから バッフルを止める穴を開けます
でもマフラーははずしたくない 鉄粉がはいらないように・・・
誰かの靴下貼り付けました
場所を決めて
穴あけ成功 バッフル装着です
バッフルバッフル!!
どんな音になるのかな たのしみ
エンジン始動!!
??静かになった??わからない でも静かになったことにしよう
直管よりも音質は歯切れがよくなった気がする
結果、パンチングバッフルにしてよかったそうです
ついでにポリんのもつけてもらいました
※音質のクレームは言わないでくださいね
静かになったことに、なったので
本日はこれにて
2019/10/04 19:03
2019/09/26 19:23
こんばんは
ポリんです
ようやく待ちに待った試乗です
これまで短ったような、長かったような
これでスムーズにギヤが入ればおけまるです
出発準備中
キック キック キック
足アゲアゲ↑↑
それでは試乗開始です ローギヤはすんなりOK
あっという間に出ていきました
(一回エンストしましたけどそれは内緒)
ようやく帰ってきた
師匠が『ギヤはとてもいい感じ!!でもどこかからカチッカチッ音がする』
原因を探してみると
オイルタンクとチェーンケースのボルトを止めるの忘れてたぁ
後日、しっかりとめて完了です
Yさんもう終わりましたよ
最後は納車のみとなりました
とゆーことでこのショベルブログもほぼ終了
そこで新たなお悩みを持つ方募集中です
バイクにお困りの事はなんでももっくんと師匠に相談してください!
あなたもこのブログの登場人物になってみませんか?
↓↓↓↓↓GO ニコガク GO
E-MAIL: shop@gutschrome.info
お待ちしてます
本日はこれにて