記事詳細
2017/03/04 12:33
昨日は雅楽のお稽古が八坂神社でありまして、その帰りに現在開催中の「京都東山花灯路」の中で沢山開催中の協賛行事「粟田燈呂(あわただいとうろ)」を観にいって来ました。
青森ねぶた祭の原型とされる大燈呂で京都造形芸術大学が授業の一環として製作しているそうで、毎年10月に行われる粟田祭を賑やかしてます。
昨日は10基あるうちの5基ほどが展示されてました。
学生さんがデザインもされているのか、素戔嗚尊と櫛名田比売がマンガチックでなかなか素敵でした。
素戔嗚尊が櫛名田比売をこうグッと守ってる感じが良いですなぁ
-
このお店で1週間以内に売れた人気アイテム
-
原了郭 黒七味 袋(大)[七味唐辛子]...
-
399円 税込 送料別
-
レビュー数:(95件)
-
原了郭 一味 袋(大)[一味唐辛子][...
-
399円 税込 送料別
-
レビュー数:(3件)
-
原了郭 粉山椒 豆袋(0.2g x 36) [さ...
-
756円 税込 送料別
-
レビュー数:(2件)
-
京の極みゆば
-
1980円 税込 送料別
-
レビュー数:(16件)
-
汲上ゆば
-
880円 税込 送料別
-
レビュー数:(9件)
-
ちりめん山椒60g
-
800円 税込 送料別
-
レビュー数:(56件)
-
【ちちんぷいぷいで紹介されました】ち...
-
2300円 税込 送料別
-
レビュー数:(156件)
-
原了郭 黒七味 四角(木筒)[七味唐辛...
-
1188円 税込 送料別
-
レビュー数:(32件)
-
京都まるさわ 二度熟成醤油
-
1280円 税込 送料別
-
レビュー数:(10件)
-
原了郭 粉山椒 袋(大)[さんしょう]...
-
399円 税込 送料別
-
レビュー数:(4件)
コメント 0件
- コメント入力欄
-
書き込みに際しては店長の部屋規約の禁止事項や免責事項をご確認ください