記事詳細
2018/08/06 13:48
皆さん、こんにちは!花屋の嫁です。
先日、ブログを始めて1年経ったと記事で書きましたが、
すなわち、嫁も花屋さんに携わって一年が経ったということです!
なんとなく、なんとな~く1年の流れが分かってきた気がします。
年によって異なりますが、大まかな一年の作業スケジュールをまとめてみることにしました!
シャクナゲ | ツツジ | その他作業 | |
---|---|---|---|
4月 | ・雪が消えたら鉢起こし | ||
・春準備(ハウス設置、プール撤去) | |||
・芽かき作業 | |||
5月 | ・接ぎ木苗植え替え | 開花期 | ・肥料、殺虫剤、消毒剤の散布 (成長具合を見て) |
・昨年の挿し木苗植替え | |||
・挿し木開始! | |||
6月 | ・花がら摘み | ||
7月 | |||
8月 | |||
9月 | |||
10月 | |||
冬支度開始! 遮光シートはがし、ハウス撤去 散水システムはずし、鉢横倒し 消雪プール設置、最後の殺虫剤撒き |
|||
11月 | ・接木用穂木採り | ||
12月 | ・ひたすら雪かき | ||
1月 | |||
・接ぎ木開始! | |||
2月 | |||
3月 | |||
・挿し木苗の植え替え |
う~ん、まとめてはみたものの、非常にわかりにくくなってしまいました…。
ブログを遡ってみたり、店長にあれこれ聞きながらまとめてみました。
ツツジの流れ
5月下旬 挿し木開始
↓
翌年3月下旬 挿し木苗の植え替え
↓
翌々年5月(雪が消えたら) その株の植え替え
・・・という感じで、当店では一年に一度植え替えという流れだそうです。
2年前の株を植え替えたら、また今年の分を挿し木して、と作業は続いていきます。
※サクラ等の挿し木も時々しますが発根速度はツツジより早く、このスケジュール通りではありません。
シャクナゲの流れ
1月下旬 接ぎ木開始
5月 接ぎ木苗植え替え
翌々年5月(2年後) その株の植え替え
・・・という流れで、シャクナゲは2年に一度の植え替えだそうです。
(品種や生育状態によって異なります。)
その年の気候や作業工程の進み具合によっても異なりますが、主な流れはこんな感じです。
特に、ツツジの挿し木を始めるタイミングは大事らしく、タイミングの前後で
その年の挿し木の成功率が大きく変わってくるそうです。
また、大きく時間を割かれるのが、冬支度と雪かき、そして春準備です。
豪雪地帯であるがゆえに花は地植えができず(雪囲いをすれば問題ないですが)
ハウスも出しっぱなしは出来ないので、大掛かりな冬支度が必要です。
冬の間はひたすら雪かき、雪かき。一日雪かきで終わってしまう日も多々あります。
年間スケジュールは徐々に進化していくと思います。嫁が最初に携わった年の記録です。
これを目安にして、嫁も季節に合わせて先回り先回りの動きができるようになっていければと思います!
※ 追記 2018/11/09の記事で、シャクナゲの接木用穂木採りの作業を教わったので、年間スケジュールに追記しました!
-
このお店で1週間以内に売れた人気アイテム
-
【送料無料】【実なし】とにかく根がガ...
-
3980円 税込 送料別
-
レビュー数:(15件)
-
【蕾3-4個付き】希少種 黄色八重咲き信...
-
3580円 税込 送料別
-
レビュー数:(3件)
-
【送料無料】【5株まとめて】【蕾なし】...
-
3980円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
【蕾付です】青紫系ミニシャクナゲ『ラ...
-
2580円 税込 送料別
-
レビュー数:(3件)
-
【送料無料】【5株まとめて】【蕾なし】...
-
3980円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
【蕾付き】青紫系ミニシャクナゲ『ブル...
-
2580円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
ブルー系ミニシャクナゲ(ブルーツツジ)...
-
1280円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
カルミア『スティールウッド』Y042 樹高...
-
3580円 税込 送料別
-
レビュー数:(1件)
-
【蕾1つ付き】ハクサンシャクナゲ『斑入...
-
6980円 税込 送料別
-
レビュー数:(1件)
-
オリーブ苗 「エルグレコ」 7号鉢 オ...
-
6980円 税込 送料込
-
レビュー数:(1件)
コメント 0件
- コメント入力欄
-
書き込みに際しては店長の部屋規約の禁止事項や免責事項をご確認ください