2021/01/13 11:15
こんにちは!北海道浦幌町です。
当店の今週(1/6 - 1/12)の人気商品ランキングを発表!
1位の商品は【ふるさと納税】電子技法栽培たまねぎ 計10kg 橋枝物産。
他にも4位には【ふるさと納税】真ほっけ開き一夜干し 手づくり6枚セット、
5位には【ふるさと納税】ジンギスカン(ラム400g)・ホルモン(味噌300g+塩300g)セット 「浦幌の大地」などもランクインしております♪
店内にもオススメ商品がたくさん揃っているので
気になる方は是非チェックしてください!
⇒北海道浦幌町のトップへ!

※本ランキングは楽天市場ランキングチームが独自にランキング順位を作成しております。
※ランキングデータ集計時点で販売中の商品を紹介していますが、このページをご覧になられた時点で、価格・送料・レビュー情報・あす楽対応の変更や、売り切れとなっている可能性もございますのでご了承ください。
-
この記事を読んだ人はこんな商品にも興味があります。
-
【ふるさと納税】漁師が認める味!「北...
-
12000円 税込 送料別
-
レビュー数:(1件)
-
【ふるさと納税】ジンギスカン(ラム400...
-
7000円 税込 送料込
-
レビュー数:(27件)
-
【ふるさと納税】真ほっけ開き一夜干し ...
-
12000円 税込 送料別
-
レビュー数:(13件)
-
【ふるさと納税】浦幌木炭アラ炭5kg×1袋
-
8000円 税込 送料込
-
レビュー数:(2件)
-
【ふるさと納税】ロサ・ルゴサ ミルキ...
-
15000円 税込 送料込
-
レビュー数:(0件)
-
【ふるさと納税】JA浦幌 豆の加工品Aセ...
-
12000円 税込 送料込
-
レビュー数:(0件)
-
【ふるさと納税】ロサ・ルゴサ バーソ...
-
10000円 税込 送料込
-
レビュー数:(0件)
-
【ふるさと納税】にんにく・なんばんセット
-
9000円 税込 送料込
-
レビュー数:(0件)
-
【ふるさと納税】ジンギスカン(400g×2...
-
9000円 税込 送料込
-
レビュー数:(18件)
2021/01/06 11:15
こんにちは!北海道浦幌町です。
当店の今週(12/30 - 1/5)の人気商品ランキングを発表!
1位の商品は【ふるさと納税】手造り醤油いくら(鮭卵)80g×3パック【北海道浦幌町厚内産】山本商店 鮮度抜群 食べきりサイズ パック詰め。
他にも4位には【ふるさと納税】60日保存が可能な濃厚ミルク!浦幌工場直送!森永北海道3.6牛乳(1000ml×12本入)(クラウドファンディング対象)、
8位には【ふるさと納税】ジンギスカン(400g×2)・ウインナー(150g×2)セット 「浦幌の大地」 ボリューム満点なセットです!などもランクインしております♪
店内にもオススメ商品がたくさん揃っているので
気になる方は是非チェックしてください!
⇒北海道浦幌町のトップへ!

※本ランキングは楽天市場ランキングチームが独自にランキング順位を作成しております。
※ランキングデータ集計時点で販売中の商品を紹介していますが、このページをご覧になられた時点で、価格・送料・レビュー情報・あす楽対応の変更や、売り切れとなっている可能性もございますのでご了承ください。
2020/12/30 11:16
こんにちは!北海道浦幌町です。
当店の今週(12/23 - 12/29)の人気商品ランキングを発表!
1位の商品は【ふるさと納税】健康な体をつくる、ルチンたっぷり配合の韃靼そば 生そば6人前(300g×3パック)(クラウドファンディング対象)。
他にも9位には【ふるさと納税】じゃがいも6種の彩りセット、
10位には【ふるさと納税】60日保存が可能な濃厚ミルク!浦幌工場直送!森永北海道3.6牛乳(1000ml×12本入)(クラウドファンディング対象)などもランクインしております♪
店内にもオススメ商品がたくさん揃っているので
気になる方は是非チェックしてください!
⇒北海道浦幌町のトップへ!

※本ランキングは楽天市場ランキングチームが独自にランキング順位を作成しております。
※ランキングデータ集計時点で販売中の商品を紹介していますが、このページをご覧になられた時点で、価格・送料・レビュー情報・あす楽対応の変更や、売り切れとなっている可能性もございますのでご了承ください。
2020/12/29 16:44
みなさん、こんにちは!
浦幌町在住の近江幹太です!
今回の投稿が今年最後の投稿となります!
コロナの影響により、先の見通しがつきづらい日が続きますが、みなさんは今年どんな一年だったでしょうか。
僕自身、今年は初めてのことが多く、例年に比べて時間があっという間に過ぎていきました。
なので、もう年末なんて信じられない!という感覚になっています(笑)。
僕は今年の4月から地元の浦幌町で働いているんですが、今まで暮らしてきた19年では感じることができなかった発見などがたくさんありました。
まず僕が思ったことが、「自分はやっぱり浦幌町が好き!」ということでした。
しかし、多くの町民の方と関わる中で、自分が全然浦幌町のことを知らないんだということも知りました。
夏に、シニア世代の方向けで「浦幌町の魅力」をテーマにインタビューをさせていただいたことがあったんですが、その時も自分が知らない浦幌町のことがどんどん出てきました。
今までいろいろなところで「地元の浦幌町が好きです!」と言っていた自分は、実は浦幌町のことを全然知らなかったんだということを知りました。
そして、浦幌町が以前よりももっともっと好きになりました!!
来年はもっと浦幌町のことを勉強して、浦幌町のために自分たち世代でできることはなんなのか?ということを考えていきたいと思います!
今年一年ありがとうございました!
来年も引き続きよろしくお願い致します。
2020/12/22 10:10
みなさん、こんにちは!
浦幌町在住の近江幹太です!
今週もブログを更新していきます!
よろしくお願いします!
今回は、浦幌町で定期的に開催されている公民館講座をご紹介します。
浦幌町の公民館では、月に約1回ほど公民館主催の公民館講座を開催しています。
しかし、今年度はこのような状態なので7月よりオンラインでの公民館講座を開催しています。
そして、12月18日(金)に「公民館講座〜公民館から本州へ行こう〜オンライン交流会【尾道】」と題しまして、広島県尾道市とのオンライン交流会を行いました!
内容としてはお互いの町紹介、取り組み紹介、特産品の送り合いというものがありました。
参加者の方からは、「実際に尾道市に行ってみたくなった。日本全国の方々とオンラインを通じて交流できる幸せを感じている。」という声が上がっていました。
スタッフとして参加させていただいた僕自身、特産品を送りあったり尾道の風景を中継してもらうことによって、実際に尾道に行ったような感覚になり、終始ワクワクが止まりませんでした!
今後の予定としては、来年の1月22日に香川県高松市とのオンライン交流会を予定しています。
準備期間の段階で、もうすでにワクワクしています!
多くの人にこのワクワクを感じてもらえたら嬉しいです
交流会の様子
最後までご覧いただきありがとうございました!
引き続きよろしくお願いします!