掲示板
- ふろしき好きの掲示板
-
喜んでいただけました!
2016/03/05 11:13:50 水野さん
記念の日のお祝い返しにお願いをしましたが、本当に皆さん喜んでくださって大成功!
ありがとうございます。
さらに20枚ほど追加させていただきます!
よろしくお願いいたします!使ってみました。
2016/02/11 16:15:22 nanaさん
思ったよりも早く届いたので、結婚記念日のお出かけに下げてみました。今まで着物も着たことがなく。
母が作ってもたせてくれた着物も着なくてはと思っていた時に、この風呂敷バッグを見つけたので良かったです。この風呂敷バッグに似た下駄の鼻緒の福島県会津の下駄を主人が買ってくれました。いい記念日になりました。娘の風呂敷バッグは可愛い柄なので娘が嬉しそうにしていたので良かったと思いました。また、
機会があれば購入したいです。昨日の注文を保留にしてください
2014/11/21 09:48:51 渡辺君代さん
おせわになります。昨日注文をお願いしたものですが お話を伺ってから変更したいことがありますので、発送を保留にしてください。明朝お電話を入れさせていただきます。
風呂敷届きました
2014/10/02 09:49:32 NAKATANIさん
echino止まり木レッドを注文しました。
大きな風呂敷なのにとっても可愛い柄で見つけた時はとても嬉しかったです。
来週の運動会に間に合って助かりました。ありがとうございます。風呂敷はとても良かったです
2014/08/13 20:26:24 ぐらんさん
楽天のレビューにも書かせていただいたのですが、刺繍が最初からほつれていたのが残念でした。ひらがなで入れればこうならなかったのかなと思いました。鯛の柄、風呂敷の手触り、大きさともとても気に入りました。
意味や由来
2013/12/11 23:54:09 イズミさん
海外の方にプレゼントしようと思い、利用させていただきました。
無事に届いたので早速と思ったのですが。。
ラッピング用紙を、「うのじ」にしたんですが、この柄は意味や由来があるんでしょうか?
聞かれる予感がして、調べてみましたがわかりません。
何かありましたら教えていただけませんか?助かります
2013/11/11 09:44:19 むーさんさん
5月と8月にもこちらで購入いたしましたが、親切な対応でいつも感謝しております。
赤富士と包むともぎたてイチゴ柄の風呂敷は、外国の知人に贈りましたが、とても喜んでいます。ふろしきの説明書は英訳されたものがあっても良いかもしれません。伝統的なエコバッグとして喜ばれました。風呂敷は、遠方の方へのおみやげにはかさばらないので、すごく重宝します!アザラシ柄の風呂敷も購入しましたが、とてもかわいらしくて皆さんに喜ばれました。このようなカラフルでかわいい柄や日本の伝統的な柄の風呂敷ももっと増えると良いなと思います。こちらは本当に納品が早く、包装も綺麗なのでいつも助かります。また機会があれば購入したいと思っています。鯛の絵柄風呂敷
2013/10/12 11:36:26 でこさん
鯛柄の風呂敷、無事に届きました。有り難うございました。
名前の刺しゅうもとても気に入りました。主人も大変満足しているようでした。
息子の誕生日にも間に合いました。本当にありがとうございました。親切にありがとうございました。
2013/09/12 22:36:36 EDCCMさん
敬老の日のプレゼントとしてタペストリー棒を購入しました。老人ホームの敬老会のプレゼントとして購入しました。安くて良い品が手に入りました。 急なつかにも快く対応いただきましてありがとうございました。
有難う 届きました
2013/08/29 22:40:21 上野国 t.yさん
9月10日の孫の誕生祝にします。包装してありますので品物が確認できませんが、刺繍の
コピーが親切に添付してあり助かりました。風呂敷の使い方も参考ににりました。
娘の要望でしたが当日が楽しみです。またお世話になりました!
2013/08/22 09:12:11 むーさんさん
5月にはじめて購入させていただいて、素敵なお品ととても丁寧な対応だったのでリピートさせていただきました。今回は自宅用に鯉の滝登りの大きな風呂敷と、ご贈答用に小さな風呂敷を何枚かお願いしました。のしもかわいい和の包装も綺麗で嬉しいです。小さなメッセージカードも素敵で重宝しております。大きな鯉の風呂敷はさっそく和室に飾りました。とてもいきいきとして、お値段以上に素敵です!ふろしきは飾ったりお弁当を包んだりと実用的なので、ご贈答にぴったりなので、これからも機会があるごとに利用させていただきたいと思います。今回も丁寧なご対応ありがとうございました!
家紋と同じ藤と、仏事用のハス
2013/07/10 21:31:54 yayoiさん
呉服屋さんのお友達と先日お話をしていたときに、仏事おにはハスの風呂敷に新盆とか、ご仏前のお供えを包んでいくと良いと聞き、又、家紋と同じ風呂敷を用意したらお祝い事に、紋つきの着物を着たときに良いから、探したら?デパートで見つけたら買い時よ!と、伺いました。
呉服屋さんで、注文できるけど価格的に別注になるから、高くつくよ!出来るだけ探しなさい、ネットでも見つけたら、即買いだよ!と・・・。
速攻で探しました、今年はお祝いと不幸と両方あり忙しくなりましたが、ここで見つけることができ、ありがたかったです。
日本人なのに、知らない事がたくさんあり、呉服屋さんにしか聞けない日本の常識みたいになってきている現在、呉服屋さんもそうですが、風呂敷屋さんしかわかってないことって、ずいぶんあると思います。そういう情報も発信されえると、良いのでは?と思います。
60歳になる私ですが、教わるまでは知りませんでした。
若い人は、もっと知らないことでしょう。
今後は忘れている常識も教えてくださることを希望します。名入れについて
2013/07/08 14:08:40 kajiharaさん
風呂敷愛用家族です。
今回、知人(日本に長く暮らしていたアメリカの方)が帰国されることになり、風呂敷を贈りたいと考えています。
「大判 伊砂文様両面染め 波(グリーン/ブルー)綿シャンタンふろしき(104cm)」をと思っています。できれば名入れもお願いしたいのですが、三文字まででないと無理ですか?
お名前はEmilioさんですのでひらがなで「えみりお」。
もし無理でしたら、名入れはなしでも今回何点か購入させて頂きます。よろしくお願いします。