記事詳細
2012/09/02 12:33
昨日はひさしぶりの教室でした。
つくったケーキは「チョコレートケーキ」
ふわっとそしてしっかりチョコレートの味がするスポンジと
なめらかーな口どけが特徴のガナッシュ
隠し味にカシスが入ってさわやか!
プチプチ感覚が楽しいイチジク入り
ひとつひとつ丁寧に説明します。
サントス式乳化法でつくったチョコレートクリームはとってもなめらか♪
シェフがひとつひとつのテーブルをまわって指導します。
ガナッシュの次はチョコレート生地
これもしっかり本物チョコレートが入ります。
ふわふわのきめの細かいメレンゲも!
スフレタイプの生地なんですよ
これを型に流して焼きます。
スポンジ生地をカットしてガナッシュを挟みます。
これ!このままでもおいしそうですよね~
ガナッシュをマスキングします。パレットできれいに伸ばす作業
結構難しいんですよ~
みなさんの番
上からパーたグラッセを入れて出来上がり
みなさん
さすがサントスシェフのチョコレートケーキと大絶賛でしたぁ
チョコレートなのに重くなく、ふわっとそしてしっとり♪でした。
----------------------------------------------------------------
9/1~あの大人気のチョコレートケーキ「キャラメルショック2」販売開始しています!!
こちらも授業でつくったスポンジと同じ
スフレタイプ
チョコレートの味がしっかりするのに、軽くてふわっと
シェフの得意なキャラメルとチョコレートの大人気ケーキです。
9月に入り、チョット涼しくなって
食欲もアップ
ぜひキャラメルショック2で夏の疲れを癒してくださいね~
こちらから→
コメント 0件
- コメント入力欄
-
書き込みに際しては店長の部屋規約の禁止事項や免責事項をご確認ください