記事詳細
2012/07/29 14:44
こんにちは
今日も東京は暑いです~
昨日エコール・クリオロ
最後の「キッズクラス」が終了しました。
毎年夏のイベントになっていたこのキッズクラスが終わってしまうのも残念ですが・・・
いつも参加してくれていて毎年成長するキッズたちに会うのを楽しみにしていましたがそれも今回で終了です。
ではその様子をごらんください!
午前、午後両方のクラスの様子を一緒にご紹介しますね。
はじめはみんな緊張気味
今回の先生は、スーシェフのYusaku
まずはパッションフルーツのゼリーをつくります。
キッズクラスはひとテーブルに4人のキッズに、1人ずつアシスタントがついて、一緒につくるのですが、
大人顔負けのスイーツをつくるんですよ。
しっかり量を確認してゼリーをカップに注いでいきます。
パッションフルーツってマイナーなフルーツなので、みたことない、食べたことないというキッズが大勢いました。
大人でも食べたことない人は多いですよね。
本物のフルーツを見せて説明!
先生もお手伝い
マンゴーをカット。
ナイフをみんな上手に使ってくれて、一安心
次にマンゴーをカットして固めたゼリーの上にのせます!
次にその上にのせるマンゴームースをつくります。
次はみんなの番!
みんなどんどん打ち解けて♪ちょっと小さいアシスタントSatokoと背比べ♪がはじまっていました。
ゼラチンを入れ忘れないようにチェック。
アガーとゼラチンはどう違うんですか?っていう難しい質問もでましたよ
クライマックスは上にカプチーノのような絵をかくこと
子供たちと先生の距離がどんどん縮まっていきます。
先生の見本
さあみんなの番!!
みんなとっても楽しそうでした。
上手にみんなそれぞれ、書いていましたよ。
こんなオリジナルなものや、先生とは全く違う字を書いたり
ドラえもんを書いたり、
みんな思い思いに書いていました!!
スポンジボブや、サッカーボール、バスケットボールも
これは先生のステップアップ見本
みんな楽しいって言ってくれて、私たちも楽しいひとときでした!
みんなの笑顔で元気をもらった一日でした♪
サントスシェフもちょっと登場してみんなとお話しましたよ。
もちろん、みんな、おいしかったと残さず間食してくれて、
よかったよかった!!!
最後のキッズクラスは子供たちにたっぷり元気をもらいました。
参加して頂いたみなさん、ありがとうございました♪
コメント 0件
- コメント入力欄
-
書き込みに際しては店長の部屋規約の禁止事項や免責事項をご確認ください