掲示板
-
メロンに花が!
2010/07/22 03:41:35 あいっぺさん
背丈1メートルほどになったメロンにオスとメス両方の
花が咲きました(*^ω^*)メスはまだツボミさんです☆(明日ぐらいに咲きそう!)コメ返ありがとうございます。゚+.(・∀・)゚+.゚!!
! 2010/06/28 14:19:56 あいっぺさん
お久しぶりです^^ちょくちょく参考にさせてもらいに来ています☆
現在、我が家では、バジル(ペプシのオマケについていた)・
イタリアンパセリ(ペプシのオマケ)・スープセルリ(ペプシのオマケ)・
パプリカ(食べる前にとっといた)・メロン(食べた後にとってみた)・
プチトマト(調理前にとってみた)・・・を、水耕栽培にて育てています。
(今月の初めあたりに植えて、全部発芽し、現在も順調に成長中です!)
メロンは育て方に一癖ありますが、「家庭園芸の手引き」などの
インターネットの情報を参考に現在本葉が4枚出てるので、6枚になったら、
親づるを摘心する予定です。(たのしみ!)
パプリカは本葉が6枚出ていて、プチトマトはまだ小さい本葉の赤ちゃんが
出たばかりの段階です。(全部ホームパイポニカで育ててます!)
他のハーブ類は、素人なのでハッキリとは明言できないのですが、
変な様子もなく、順調に成長中です(*´▽`*)♪
(問題は、収穫時期がイマイチ分からない事で、
いつ、どの部分を、どこまで、摘んでいいやら…調べ中です。)
ではでは☆ またおじゃまします(*^ω^*)♪>あいっぺさん、ありがとうございます!
2010/06/09 12:49:02 エコゲリラさん
コメントも読ませていただきました、たくさんありがとうございます(*^^)v
励みになりますっ!
これからも更新していくので、どうぞよろしくお願いします♪
あいっぺさん
>小学校の時、理科の授業で1度水仙を育てて以来の水耕栽培に挑戦しています♪
>こちらのブログ、写真が沢山あって、とても見やすくて、参考になります^^*
>色々な所にチョイチョイとコメントさせて頂きました☆ またおじゃましま~す*^o^*♪
-----
はじめまして!あいっぺと申します(*´▽`*)
☆ 2010/05/31 03:52:45 あいっぺさん
小学校の時、理科の授業で1度水仙を育てて以来の水耕栽培に挑戦しています♪
こちらのブログ、写真が沢山あって、とても見やすくて、参考になります^^*
色々な所にチョイチョイとコメントさせて頂きました☆ またおじゃましま~す*^o^*♪失敗記
2009/07/31 14:14:12 化野子さん
4年位前に初めてゴーヤを作りましたが、小さなうちに黄色くなり、割れて中の種が赤くなっていました。少し甘かったですが、それからはもう作りません。ふと知り合った方から野菜をいただくようになり、見事なので、自分で作る意欲をなくしました。爾来、いただく専門となりました。薬を使わず有機野菜ですよ。
こんにちは
2009/07/01 11:15:27 エコゲリラさん
>ちびどらえもんさん
書き込みありがとうございます。
そうなんですよねー。
スーパーで見かけると高いけど、自家栽培すると、
安心でたくさん収穫できるのが、魅力のひとつです♪
おかげで、毎日の食卓とお弁当に大活躍ですよ(^^♪はじめまして
2009/06/29 18:00:07 ちびとらえもんさん
すばらしいですね~家庭菜園でこんなに収穫できるとは驚きです!!
黄色のトマトは最近スーパーでも見ますがけっこう高値だったと思います。
- 1