記事詳細
2015/01/28 23:50

ザ・ステレオ屋 鈴木です!
本日はONKYO(オンキョー)からリリースされた
QNAP社製HS-210特別仕様のオーディオ用NASシステム「HS-210-ONKYO-2T」を
テストしてみました!
以前アナログレコードから取り込んだハイレゾデータを
オーディオ用ではない一般的なBUFFALOのNASと「HS-210-ONKYO-2T」とで
聴き比べをしてみましたところ、
(HS-210-ONKYO-2Tは)
・ワイドレンジで高S/N、サウンドステージに静けさが感じられる
・ダイナミックレンジが広く音の骨格がしっかりする
・解像度や分解能、チャンネルセパレーションが改善され
基本的な音質性能が向上していることが分かる
といった具合でNASでも聴き比べれば違いは明白です。
音の暴れが抑えられる分、少しスピード感は落ちるようですが
この高い情報量と緻密さは魅力的だと思います。
電源アダプターがIECインレットタイプなので電源ケーブル交換による
音質改善が可能な点もポイントが高いですね。
音質もさることながら利便性においても優れたオーディオ用NASです。
是非チェックしてみて下さい。(ケースのみの販売も行われております)
https://item.rakuten.co.jp/digitalside/onkyo-hs-210-onkyo-2t/
(HS-210-ONKYO-2T 商品ページへ)
-------------------------------------------------------------------------------------------
当店の楽天ショッピングサイトはこちらです↓
https://www.rakuten.co.jp/digitalside/
ブログコンテンツに関するご質問やお問い合わせは下記メールまたはTELまでどうぞ↓
s_suzuki@digitalside.net
TEL:045-903-3900
-------------------------------------------------------------------------------------------