2020/06/15 18:00
皆さま、こんにちは
ブログを担当させて頂いております、冨田です!!
本日は、蓄電池の施工過程の紹介をさせて頂きます!
当社では10年以上前から、蓄電池の販売・施工をさせて頂いております。
蓄電池のご契約は、全て深夜電力契約となります。
深夜の時間帯は日中に比べて電気代がお安いため、その間に蓄電池に電気を補充します。
そして貯めた電気を朝方や夜などの太陽光が発電していない時間帯に放電することで、
家庭内の電気代を節約することができます!
日中は太陽光の電気で補い、
災害時は、設置されている太陽光設備で作られた電気を蓄電池に貯め、
朝、昼、夜と放電します。
蓄電池を設置しますと、災害時だけでなく日々の電気代を節約することができます!
さらに、蓄電池を弊社でご契約のお客様は、太陽光オール電化もセットでアフターメンテナンスをさせて頂いております!
太陽光発電システムやオール電化のアフターメンテナンスでは、15年以上の実績がございます!
ぜひご用命ください!
さて、今回は、「神奈川県横須賀市」での施工過程をお伝えします。
<システム:長州産業 CB-HYB04A 6.50kWh ハイブリッド>
それでは、写真と一緒に施工の様子をご覧ください!
まずは、パワーコンディショナーを取り付けます。
今回設置する蓄電池はお客様のご希望によりハイブリッドタイプとなっております。
こちらの太陽光パワーコンディショナーはまだまだ稼働できますが、今回は取り外します。
次に特定負荷分電盤を取り付けます!
今回取り付ける蓄電池はハイブリッドですので、DCインバーターと繋がっています!
次の写真は計測・操作ユニットです!
こちらの機器で、下の写真の専用表示ユニットの設定を行います!
ハイブリッドタイプの場合は、こちらのユニットを取り付けます!
計測・操作ユニットは蓄電池の電圧を100V使用します!
↑の「計測・操作ユニット」で設定した物が、次の写真の蓄電池の専用表示ユニットです!
今回の専用表示ユニットは壁に取り付けるタイプでは無く、タブレット端末のようなタイプとなっております!
充電/放電量が確認できるほか、運転モードの切り換えやメンテナンスも画面メッセージで伝えてくれます!
最後に、蓄電池ユニットを設置して完了です!!
これで、「神奈川県横須賀市」の蓄電池の施工が完了です!!
お施主様、施工スタッフの皆様、お疲れさまでした!
現在も千葉県、神奈川県、群馬県、埼玉県、山梨県、茨城県、栃木県をはじめ関東地方、
福島県、青森県、岩手県、宮城県をはじめ東北地方、
静岡県、愛知県、長野県、岐阜県、三重県、奈良県をはじめ中部地方、
兵庫県、大阪府、和歌山県をはじめ関西地方、
徳島県、愛媛県、高知県、香川県をはじめ四国地方、
滋賀県、岡山県、広島県をはじめ中国地方、
福井県、富山県、石川県をはじめ北陸地方、
上記の地域を中心に施工を段度っています。
蓄電池の施工をお待ちのお客様、順に段度っておりますので、
今しばらくお待ち下さいませ。
蓄電池だけではなく、太陽光発電の問い合わせもきております!
ぜひお気軽にご連絡ください!!
次回のブログは
「千葉県千葉市」
「千葉県我孫子市」
「愛知県尾張旭市」
「栃木県宇都宮市」
「埼玉県さいたま市」
「兵庫県宝塚市」
「静岡県富士市」での
施工の様子を順々にお伝えしていきたいと思います!!
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
次回もお楽しみに!!
-
このお店で1週間以内に売れた人気アイテム
- 現在、情報を取得中です
2020/06/04 17:56
皆様、こんにちは!
最近ブログを担当させて頂いております、冨田です!
最近暑い日が増えてきていますが、暑さに負けず頑張っています!!
さて、今回は「滋賀県高島市」での施工の様子をお伝えしていきます。
システムは「フューチャーパワーソーラー 単結晶350W 260枚 91.00kW」です。
早速ですが、写真と一緒に施工の様子をご覧くださいませ。
こちらが当社が使用しているスクリュー抗になります。
当ブログをご覧いただいた事がある方はご存知かと思いますが、
当社では通常、2m以上のスクリュー抗を使用し、安全かつ丈夫な施工を実施しています。
長さのラインナップは1.6m・2m・2.5m・3m等、数多くの取り扱いがあります。
架台の強度計算を元に、その土地に合った最適なスクリュー杭で施工いたします。
まずはスクリューを打って架台を組み立てる為に整地します。
架台を組み立ててからパネルを乗せます。
パネルを乗せると、このような状態になります。
とても綺麗にパネルが並んでいます!
最後にパワーコンディショナと集電箱を設置して完成です!!
これで、「滋賀県高島市」の太陽光発電システムの施工は完了です!
お施主様、施工スタッフの皆様、お疲れ様でした!!
現在も千葉県、神奈川県、群馬県、埼玉県、山梨県、茨城県、栃木県をはじめ関東地方、
福島県、青森県、岩手県、宮城県をはじめ東北地方、
静岡県、愛知県、長野県、岐阜県、三重県、奈良県をはじめ中部地方、
兵庫県、大阪府、和歌山県をはじめ関西地方、
徳島県、愛媛県、高知県、香川県をはじめ四国地方、
滋賀県、岡山県、広島県をはじめ中国地方、
福井県、富山県、石川県をはじめ北陸地方、
上記の地域を中心に施工を段度っています。
太陽光の施工をお待ちのお客様、順に段度っておりますので、
今しばらくお待ち下さいませ。
太陽光発電だけではなく、蓄電池の問い合わせもきております!
ぜひお気軽にご連絡ください
そして!今回も太陽光の旅、全国ご当地グルメのコーナーです!!
今回は出張先でいただいた福岡県有名なの「豚骨ラーメン」です。
スープは自然な豚骨ベースで美味しく、箸が止まりませんでした!!
次回のブログは
「兵庫県神戸市」「静岡県榛原郡」
「千葉県銚子市」「岩手県一関市」「山梨県韮崎市」
「福島県いわき市」「千葉県富津市」での
施工の様子を順々にお伝えしていきたいと思います!!
いつも最後までご覧いただきありがとうございます!
では次回もお楽しみに!!
2020/06/03 18:50
皆さま、こんにちは
ブログを担当させて頂いております、冨田です!!
本日は、蓄電池の施工過程の紹介をさせて頂きます!
当社では10年以上前から、蓄電池の販売・施工をさせて頂いております。
蓄電池のご契約は、全て深夜電力契約となります。
深夜の時間帯は日中に比べて電気代がお安いため、その間に蓄電池に電気を補充します。
そして貯めた電気を朝方や夜などの太陽光が発電していない時間帯に放電することで、
家庭内の電気代を節約することができます!
日中は太陽光の電気で補い、
災害時は、設置されている太陽光設備で作られた電気を蓄電池に貯め、
朝、昼、夜と放電します。
蓄電池を設置しますと、災害時だけでなく日々の電気代を節約することができます!
さらに、蓄電池を弊社でご契約のお客様は、太陽光オール電化もセットでアフターメンテナンスをさせて頂いております!
太陽光発電システムやオール電化のアフターメンテナンスでは、15年以上の実績がございます!
ぜひご用命ください!
さて、今回は、「千葉県市川市」での施工過程をお伝えします。
<システム:長州産業 CB-FLBO1A 6.50kWh>
それでは、写真と一緒に施工の様子をご覧ください!
まずは、蓄電池用のパワーコンディショナーを取り付けます。
次に、特定負荷用分電盤の施工です。
次に、蓄電池のモニターを取り付けます。
充電/放電量が確認できるほか、運転モードの切り換えやメンテナンスも画面メッセージで伝えてくれます!
最後に、蓄電池ユニットを設置して完了です!!
これで、「千葉県市川市」の蓄電池の施工が完了です!!
お施主様、施工スタッフの皆様、お疲れさまでした!
現在も千葉県、神奈川県、群馬県、埼玉県、山梨県、茨城県、栃木県をはじめ関東地方、
福島県、青森県、岩手県、宮城県をはじめ東北地方、
静岡県、愛知県、長野県、岐阜県、三重県、奈良県をはじめ中部地方、
兵庫県、大阪府、和歌山県をはじめ関西地方、
徳島県、愛媛県、高知県、香川県をはじめ四国地方、
滋賀県、岡山県、広島県をはじめ中国地方、
福井県、富山県、石川県をはじめ北陸地方、
上記の地域を中心に施工を段度っています。
蓄電池の施工をお待ちのお客様、順に段度っておりますので、
今しばらくお待ち下さいませ。
蓄電池だけではなく、太陽光発電の問い合わせもきております!
ぜひお気軽にご連絡ください!!
次回のブログは
「千葉県千葉市」
「千葉県我孫子市」
「愛知県尾張市」
「栃木県宇都宮市」での
施工の様子を順々にお伝えしていきたいと思います!!
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
次回もお楽しみに!!
2020/06/02 17:58
皆さま、こんにちは
ブログを担当させて頂いております、冨田です!!
本日は、蓄電池の施工過程の紹介をさせて頂きます!
当社では10年以上前から、蓄電池の販売・施工をさせて頂いております。
蓄電池のご契約は、全て深夜電力契約となります。
深夜の時間帯は日中に比べて電気代がお安いため、その間に蓄電池に電気を補充します。
そして貯めた電気を朝方や夜などの太陽光が発電していない時間帯に放電することで、
家庭内の電気代を節約することができます!
日中は太陽光の電気で補い、
災害時は、設置されている太陽光設備で作られた電気を蓄電池に貯め、
朝、昼、夜と放電します。
蓄電池を設置しますと、災害時だけでなく日々の電気代を節約することができます!
さらに、蓄電池を弊社でご契約のお客様は、太陽光オール電化もセットでアフターメンテナンスをさせて頂いております!
太陽光発電システムやオール電化のアフターメンテナンスでは、15年以上の実績がございます!
ぜひご用命ください!
さて、今回は、「千葉県香取市」での施工過程をお伝えします。
<システム:長州産業 CB-FLBO1A 6.50kWh>
それでは、写真と一緒に施工の様子をご覧ください!
今回の施工場所は、こちらの住宅です。
まずは、蓄電池用のパワーコンディショナーを取り付けます。
次に、特定負荷用分電盤の施工です。
次に、蓄電池のモニターを取り付けます。
充電/放電量が確認できるほか、運転モードの切り換えやメンテナンスも画面メッセージで伝えてくれます!
最後に、蓄電池ユニットを設置して完了です!!
これで、「千葉県香取市」の蓄電池の施工が完了です!!
お施主様、施工スタッフの皆様、お疲れさまでした!
現在も千葉県、神奈川県、群馬県、埼玉県、山梨県、茨城県、栃木県をはじめ関東地方、
福島県、青森県、岩手県、宮城県をはじめ東北地方、
静岡県、愛知県、長野県、岐阜県、三重県、奈良県をはじめ中部地方、
兵庫県、大阪府、和歌山県をはじめ関西地方、
徳島県、愛媛県、高知県、香川県をはじめ四国地方、
滋賀県、岡山県、広島県をはじめ中国地方、
福井県、富山県、石川県をはじめ北陸地方、
上記の地域を中心に施工を段度っています。
蓄電池の施工をお待ちのお客様、順に段度っておりますので、
今しばらくお待ち下さいませ。
蓄電池だけではなく、太陽光発電の問い合わせもきております!
ぜひお気軽にご連絡ください!!
次回のブログは
「千葉県千葉市」
「千葉県我孫子市」
「愛知県尾張市」
「栃木県宇都宮市」での
施工の様子を順々にお伝えしていきたいと思います!!
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
次回もお楽しみに!!
2020/06/02 14:01
皆さま、こんにちは
ブログを担当させて頂いております、冨田です!!
本日は、蓄電池の施工過程の紹介をさせて頂きます!
当社では10年以上前から、蓄電池の販売・施工をさせて頂いております。
蓄電池のご契約は、全て深夜電力契約となります。
深夜の時間帯は日中に比べて電気代がお安いため、その間に蓄電池に電気を補充します。
そして貯めた電気を朝方や夜などの太陽光が発電していない時間帯に放電することで、
家庭内の電気代を節約することができます!
日中は太陽光の電気で補い、
災害時は、設置されている太陽光設備で作られた電気を蓄電池に貯め、
朝、昼、夜と放電します。
蓄電池を設置しますと、災害時だけでなく日々の電気代を節約することができます!
さらに、蓄電池を弊社でご契約のお客様は、太陽光オール電化もセットでアフターメンテナンスをさせて頂いております!
太陽光発電システムやオール電化のアフターメンテナンスでは、15年以上の実績がございます!
ぜひご用命ください!
さて、今回は、「千葉県東金市」での施工過程をお伝えします。
<システム:長州産業 CB-FLBO1A 6.50kWh>
それでは、写真と一緒に施工の様子をご覧ください!
今回の施工場所は、こちらの住宅です。
今回はパワーコンディショナーは単機能のため、取り外さずにそのまま行います。
次に、特定負荷用分電盤の施工です。
次に、蓄電池のモニターを取り付けます。
充電/放電量が確認できるほか、運転モードの切り換えやメンテナンスも画面メッセージで伝えてくれます!
最後に、蓄電池ユニットを設置して完了です!!
これで、「千葉県東金市」の蓄電池の施工が完了です!!
お施主様、施工スタッフの皆様、お疲れさまでした!
現在も千葉県、神奈川県、群馬県、埼玉県、山梨県、茨城県、栃木県をはじめ関東地方、
福島県、青森県、岩手県、宮城県をはじめ東北地方、
静岡県、愛知県、長野県、岐阜県、三重県、奈良県をはじめ中部地方、
兵庫県、大阪府、和歌山県をはじめ関西地方、
徳島県、愛媛県、高知県、香川県をはじめ四国地方、
滋賀県、岡山県、広島県をはじめ中国地方、
福井県、富山県、石川県をはじめ北陸地方、
上記の地域を中心に施工を段度っています。
蓄電池の施工をお待ちのお客様、順に段度っておりますので、
今しばらくお待ち下さいませ。
蓄電池だけではなく、太陽光発電の問い合わせもきております!
ぜひお気軽にご連絡ください!!
次回のブログは
「兵庫県宝塚市」
「兵庫県神戸市」「静岡県榛原郡」
「山梨県韮崎市」「千葉県富津市」での
施工の様子を順々にお伝えしていきたいと思います!!
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
次回もお楽しみに!!