2014/12/03 18:00
先日、次男君のバスケのクラブチームの試合がありました
クラブチームを移籍・・って程の事でもありませんが
移ってから初めての大きな大会
京都の舞鶴とか、滋賀の彦根とか
かなり遠くからも遠征で試合に参加してるチームがたくさんあって
すごい人


こんなに大きな大会に出たことがなかったので
親子ともどもびっくりしてしまいました

まだこのチームに入って一か月ほどだし
今回は応援だけだろうなぁ・・と思っていたら
なんと

ユニフォームももらいました
ユニフォームを着て嬉し恥かしの次男君

最近写真を照れ臭がって、撮らせてくれません

撮らせてくれないならもう送り迎えしないよ


ユニフォームもらった時はすごく嬉しそうでしたが
いざ試合になると緊張でガッチガチに・・・

頑張れ次男君


タイムの合間にコーチにも何やら指導してもらって・・

少しは雰囲気にも慣れてきたのか、だんだんいつもの動きに・・
ボールとられるな~


すぐそこに味方がいる


移籍後初めての試合
結果は・・・

勝ちました~



やった~~~~~~~

背が小さい次男君は、相変わらず学校でも一番前
ユニフォームもダブダブで、動くと乳首が出ちゃう(笑)
そんな小さい次男君ですが
次に出た試合も、頑張って相手チームを抑え
シュートも二本決まって、勝ちました


小さい子が自分より大きい子たち相手に試合するのって大変なんだよね~~~
バスケはやっぱり大きい子が有利ですから・・・
頑張ったね~~~次男君

かなり強いチームがたくさん出ていた大会で、これまでにないほど緊張したと思います
そんな中で精いっぱいベストを尽くせたと思います
これからが本当に楽しみです

すぐ凹んでしまうし、あまり自分に自信があるタイプじゃないので
もうちょっとメンタル強くなるといいんだけどな~

まあまあ、徐々にですね

ゆっくり次男君のペースで強くなっていってくれるのを
わたしも楽しみながら見守っていこうと思います

写真は同じチームのママさんが撮影してくれたものを使わせていただきました

ステキな写真たくさんありがとうございました

-
このお店で1週間以内に売れた人気アイテム
-
日本製 スタイ ダブルガーゼ 防水 スナ...
-
847円 税込 送料別
-
レビュー数:(45件)
-
【予約品】12/14以降の発送です スタイ...
-
598円 税込 送料込
-
レビュー数:(341件)
-
日本製 スタイ ダブルガーゼ 防水 スナ...
-
847円 税込 送料別
-
レビュー数:(12件)
-
モコモコ 裏ボア リバーシブル バンダナ...
-
484円 税込 送料別
-
レビュー数:(2件)
-
6重ガーゼスリーパー【新春セール特別価...
-
1958円 税込 送料込
-
レビュー数:(17件)
-
バンダナスタイ 秋冬用 防水 スナッ...
-
220円 税込 送料別
-
レビュー数:(38件)
-
日本製 スタイ 防水 スナップ コットン...
-
847円 税込 送料別
-
レビュー数:(1件)
-
日本製 無地 スタイ ダブルガーゼ 防水 ...
-
847円 税込 送料別
-
レビュー数:(6件)
-
北欧調 4重ガーゼ円形スタイ 360度よだ...
-
385円 税込 送料別
-
レビュー数:(3件)
-
セーラーカラーの汗取りパッド 4重ガー...
-
693円 税込 送料込
-
レビュー数:(2件)
2014/11/19 19:00
つい先日
お喋りしながら仕事をしてて、スタッフさんが
この間バジルと練り梅でパスタ作ったら美味しかったんだ~

って・・・
なんでも、お勤めしてた頃よく行ってたパスタ屋さんで
毎回同じものを注文するお友達がいて
それをふと思い出して作ってみたら、めっちゃ美味しかったとか・・・

って聞くと興味津々で、早速作ってみました

スタッフさんに聞いたのにちょこっとアレンジしてみた


ちょっと見た目地味ですが

味は保証します

材料は
パスタ
練り梅
バジルソース(生協の冷凍の使いました)
下仁田ネギ
のり
オリーブオイル
塩コショウ
以上です
結構家にあるものでできちゃう系

作り方も簡単です

パスタを茹でて、その間にテキトーに切ったネギをオリーブオイルで炒めておき
パスタが茹であがったら、ねぎのフライパンに投入
この時茹で汁を少し入れるのがポイントです

ペペロンチーノ作る時と同じですね~

パスタにオリーブオイルが馴染んだら
バジルソースと練り梅投入
よく混ぜて、海苔を散らして出来上がりです~

めっちゃ簡単なのに美味しかった~

ミートソースとか、カルボナーラとか
いつものパスタに飽きたらぜひどうぞ

ただ・・・
うちの次男君は食べませんでした

・・・ので、あいつだけタラコスパ

そんな癖のある大人味ではなかったけどね~

相変わらず兄弟同じものを食べてくれなくて困ります

でもほんとに美味しかったのでぜひお試しあれ~

おすすめですよん

2014/10/29 19:00
先週の事ですが
長男君のバスケの部活が急遽休みになり
次男君のクラブチームもお休み
とゆー事は

超超超久々の一日オフ

何しよう~どこ行こう~
せっかくだからお出かけする

と、浮足立つわたしをよそに
ん~別に~~~~~~
と、あまり食いつかないお子達
何故か

それはこいつ

モンハン4Gを買ったから

くっそー買ってやらなきゃよかった~~~

でもまあ、ほとんど部活だクラブだで
ゲームする暇のない元ゲーマーのうちの子達
たまにはゲームもやりたかろう・・と思い直し
一日の~んびりすることにしました

お腹がすくまで放置しといて
朝と昼兼用ブランチ

ひっさびさにピザを焼くことにしました

去年のクリスマス以来

薄目のピザを4枚焼くことにして
まず一枚目はトマトソース
フライドチキンとコーンのピザにしてみました


かなり好評だったので、トマトソースもう一枚
そして3枚目はうちの一番人気
なめ茸とマヨネーズのピザ

これ、ほんと簡単で美味しいんですよ~

ピザ生地にマヨネーズドバドバ~っと出して
そこにビン詰めのなめ茸投入
ピザ生地の上で混ぜ混ぜして
薄く切ったジャガイモとチーズをのせて焼くだけ

照り焼きソースっぽくなって美味しいです

チキンなんか入れても美味しくボリュームアップできますよ~

で、4枚目は甘いデザートピザにしました
チーズとメープルシロップ
ホントはフルーツとか乗せても美味しいんだけど
今回は無添加のちょっといいチーズを買ったので
シンプルにチーズのみで

どれもこれも美味しい~
家で焼くと好きな材料、冷蔵庫にある材料でできるし
好きな焼き加減で食べられるし

わたしはパリッパリの焼き過ぎくらいが好きなのです

小さめとはいえピザ4枚
でもまだ足りないとゆーお子たちのために
更にもう一品

軽く焼いたバゲットに、生ハムと塩コショウ
オリーブオイルをちょろっと回しかけてブルスケッタにしてみました
アッとゆー間に無くなりました

ご飯を食べたら子供たちはモンハンに夢中
わたしは暇なのでトイレ掃除したり、次男君の赤白帽のゴムを変えたりして・・
そしてふと思い出した
幼稚園の時のママ友が、赤白帽にはゴムを付ける輪っかを付けてしまえば
ゴムがピロピロになったら付け替えるだけで済んで楽だよ~と言っていたのを・・・
つまり、こーゆーことです

帽子の両サイドに輪っかを縫い付けて、そこにゴムを通すようにするのです
そしたらゴム替えにいちいちお裁縫箱出す必要がなくなって
簡単に交換ができるのです

体操服の赤白帽って、結構すぐにゴムがピロピロ~~っと伸びますよね
うちなんか、ネックレスかってくらい伸びきるまでほっとくから(

これはすごく便利かも・・
これからはもうちょっとマメに交換してあげられるかも・・


なんかそんな小さな仕事をこチョコチョコとやっつけてて
ふと、子供たちがバスケを始めるまでは、毎週こんなだったなぁ・・と思い
わたし自身が仕事を始めるまでは、毎日こんなだったんだ・・と今更驚いて
たった数か月、たった数年で
日常の送り方ってコロッと変わるものなんだなぁ・・と
なんだか不思議に思いました
子供たちのバスケを応援して、仕事も頑張って
毎日バタバタと過ごす生活も嫌じゃないけど
たまにはこんなまったりもいいですね~

のほほ~んとすごしたとある休日でした

2014/10/22 19:00
先日、楽天の店長仲間から
無農薬・無化学肥料のお野菜を紹介されて
ちょろっと購入してみました

最近野菜が美味しくて・・
年でしょうかねぇ
子供たちには肉やら出しますが
わたしはホンの一口でいい感じ
お野菜に箸がのびてしまいます

その無農薬お野菜は、おまかせでどーんと届きました

見たことない野菜も入ってる・・

自分では買わないような野菜も・・
まさにお楽しみ福袋と一緒ですね

せっかくなのであれこれ作ってみました


作ったってゆ~か
子供ピーマンに顔描いてみた

生でどうぞって説明書に書いてあったから、ほんとにそのまま
そんなに青臭くなくておいしい~

塩とマヨネーズで頂きました


こちらは、白なす、緑なすとズッキーニ
スーパーではほとんど見ませんよね~
ズッキーニ使うの初めて

シンプルにオリーブオイルと塩コショウで炒めました
十分美味しい

やっぱり素材がいいと、手をかけない方がいいのね~


さつまいもは素揚げにしてみました
甘くてホクホク
すっごく美味しい

子供たちも大喜びで食べました


今度は米なすとズッキーニとインゲンの炒め物
これもオリーブオイルとニンニク、塩でシンプルに
インゲンみたいのは最初紫色だったんだけど
炒めたらきれいなグリーンに変わりました

不思議だな~理科の実験みたい


そしてジャガイモさん
半分はチンして塩を振って食べ
半分はチーズをのせて焼きました
黒コショウふってピリッとアクセントに

どれもこれも、ホントに美味しいんです

無農薬・無化学肥料ということで大量生産は出来ないそうなので
リンク貼るのはやめておきますが
野菜本来の味がホントに優しくて美味しくて
ますます野菜が好きになりそうです

リズベジさん、ありがとうございました

今後ともよろしくお願いいたします~

2014/10/15 19:00
長男君が部活に入ってからとゆーもの
どこにもお出かけできない~~~

4月から数えて実に7か月ぶりに
ちょこっとお出かけしてきました~

出かけた先はお伊勢さん
大好きな伊勢神宮です

近鉄特急で伊勢市駅まで行きます

ホンっとに久々のお出掛けだから、お子たちも嬉しそうです

伊勢市駅でお友達店長さんの綾香ちゃんと待ち合わせ
綾香ちゃんはオランダのブランドカラリクの雑貨などを販売しているお店の店長さんです
綾香ちゃんのお店はこちら
相変わらずお美しい綾香嬢に、お子達照れ気味

伊勢神宮はもう何度お参りしたか分からないくらい訪れてますが
正式な参拝方法があるのを最近まで知りませんでした
で、今回はせっかくだから正式参拝で行ってみようってことで
まずは外宮からお参りします
下宮も最近はお店が増えてきて、賑わってきたとの噂・・
有名な伊勢うどん発祥のお店も外宮にあるんですよ
でも今回はいかなかったけど(

外宮では正宮(しょうぐう)の他にも
土宮(つちのみや)
風宮(かぜのみや)
多賀宮(たがのみや)
とお参りをします
それぞれまつられている神様が異なります
そして外宮の正宮の手前に、不思議な石を発見

ちょっとした人だかりになっているので覗いてみると
小さい石が祭られていて
手をかざすと・・・

掌がほんわり温かい

これは何


後からネットで調べたところ
(とゆーか、調べてくれたのは綾香ちゃんだけど)
この石はパワースポットなんだそーな
この石をお参りしてから内宮へ行くと、願いが叶う確率が高くなるらしい

素晴らしい~~~



手をかざしておいてよかった

外宮には「遷宮館」と言う休憩所も出来ていて
勾玉池を望んで一休み
すっかりびぢんと打ち解けてきた我が子達

外宮から内宮へはバスで移動
20分ほどで着きます

内宮は台風前だとゆーのにやっぱりすごい人

まずは体を清めるために五十鈴川御手洗場で手を流します

五十鈴川の手前に手水舎もありますが
こちらの方が正式で鹿も気持ちいい

お清めが済んだら正宮へ

正宮は撮影禁止なので、階段の下でパチリ

伊勢神宮は日本全体を守っている神様のお住まいなので
正宮で個人的なお願いはNG

こちらではただただ、日ごろの生活に対する感謝を述べるのが正しいお参り方法です
個人的なお願い事は、正宮の横の荒祭宮(あらまつりのみや)でどうぞ
伊勢神宮には樹齢何百年と言う大木がたくさんあり
空気もすごく済んでいて、気持ちまで洗われる気がします
ただ、その大木をたくさんの人が触るので
木が痛んでしまい、枯れてしまうこともあるそうです
大木からパワーをもらうとか、おススメしてる本やサイトなんかもあるみたいで
この時もたくさんの人が木に抱き付いたり、触れたりして写真を撮ったりしていましたが
伊勢神宮の宮司さん達は、ご遠慮願いたいとおっしゃっておられました
さて、お参りが済んだら、お隣のおかげ横丁へ
こっちがメインか


でもこれも立派な厄除け、お祓いになるらしいですよ

お昼もお腹いっぱい食べたので、そんなにお腹すいてはいないんだけど
やっぱり食べ歩きは楽しい

毎回食べるタコ棒から~
次男君なんか犯罪者みたいになってる(


じゃがバターとやらも見つけたので買ってみる
ホントにホクホクのじゃがいもが入ってて、バターの風味がほんのりして美味しい


伊勢の組みひも屋さんやら、木彫りのお店やら覗きつつ
これまた定番の「豚捨」のメンチカツ行こうと思ったら、長蛇の列・・・

お伊勢さん初めての綾香ちゃんなので、やっぱり赤福いっとく

これまた長蛇の列・・・

台風前とか、お伊勢さんは関係ないんだね~
ホントすごい集客力だ(

で、結局ちょっと歩き疲れて、蜂蜜のお店で休憩
蜂蜜を使ったアイスモナカを食べて疲れをほぐします

お子たちもちょっとはしゃぎすぎたのか
めっちゃお疲れ顔

蜂蜜がしみる~

綾香ちゃんもわたしも、お泊りは無理だったので
夕方までしっかり遊んで、駅でバイバイ

帰りはちょっと名残惜しくて寂しいなぁ・・・

ホントにホントに久しぶりのお出掛け
天気も何とか持って、スムースに一日遊ぶ事が出来ました
感謝感謝

次はいつ遊びに行けるか分からないけど
また長男君の部活の合間を縫うようにして、お出かけできたらいいな~
綾香ちゃんありがとう


オマケ
伊勢神宮の野生

なんか金運アップするような気が・・・しませんか

