記事詳細
2014/08/01 19:00
こんばんは!やのっちです。
先週に引き続き、今週もパティスリーアキトのお話です。
店内は落ち着いた雰囲気で、ところどころに神戸に関するものが置いてあります。
神戸ウォーターのボトルとか
ちなみにジャムも置いてあって、試食OKになっています。
もちろん、お買い上げもOK
どうしてジャムがあるのかは、最後に・・・
左は先週ご紹介したグリオットピスターシュのミルフィーユ。
今週は右側の「サンマルク」です。
サンマルクの定義は
アーモンドパウダーが含まれたスポンジの上にバニラとチョコレートの2種類のクリームを重ね、
その上に同じスポンジをのせ、表面にカラメル状に焼き色を付けたもの。
です。
カリカリの表面にしっとりスポンジとバニラクリーム、そしてムース風のチョコクリームのバランスが最高です。
最近はやりの軽すぎるケーキは物足りないし、かといって、昔ながらのどっしりとした重たいケーキはちょっと・・・という時にオススメな絶妙なバランスになっていました。
スポンジがパサパサしていないのが良いです
バニラクリームにはバニラビーンズが♪
さり気ない点ですが、これがあると無いとでは香りが違う気がします。
さて、どうしてジャムがあるのか、というと。
このお店、実は菓子'sパトリーのミルキッシュジャムを開発した方が独立してオープンしたお店なんだそうです。
菓子'sパトリーとは
カシスパトリーと読みます。
ホテルピエナ神戸のフレンチレストラン「パトリー」のデザート部門から独立して洋菓子店として開業。
後にホテルピエナ神戸に洋菓子店として戻ってきます。
フレンチレストランに属していたこともあり、フランス菓子をテーマにしてる洋菓子店です。
ミルキッシュジャムとは
上記、ホテルピエナ神戸で提供していたディナーのデザートにあった、
リンゴにミルクジャムを絡めた「アップルパイ」があり、そのミルクジャムを商品化。
その後、フルーツジャムなども開発・販売しますが、
ミルキッシュジャム系として抹茶やショコラ、季節物と組み合わせたミルクジャムも開発・販売。
この頃には「着色料や保存料等を一切使わずに素材本来の風味を大切にする」というのが芯になっていきます。
ちなみに楽天でも買えます(笑)
どちらにしても、ずっと神戸と関わり続けている洋菓子店。
神戸っことしては嬉しい限りです
パティスリー AKITO(アキト)
兵庫県神戸市中央区元町通3-17-6
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜日
イートインスペースは完全禁煙です。
コメント 0件
- コメント入力欄
-
書き込みに際しては店長の部屋規約の禁止事項や免責事項をご確認ください