記事詳細
2021/02/09 16:13
「太陽神の化身」と呼ばれるファイヤーオパールとは?
ファイヤーオパールは、メキシコで栄えたアステカ文明時代にはすでに採掘され
「太陽神の化身」として、様々な儀式に用いられたと伝えられています。
アステカ人は、オパールの多彩な遊色から
虹色に煌く羽を持つ蜂鳥にちなんで
「ハミングバード(蜂鳥)の石」と呼んでいました。
(蜂鳥はアステカでもっとも高貴とされる霊鳥です)
16世紀にアステカ族の神殿で発見されたオパールのひとつは
<アステカ太陽神>の名で世界的にも知られるところとなり、
1881年にシカゴの自然博物館に売却され保存されています。
メキシコオパールが例えられる太陽神とは何?
1978年メキシコの首府メキシコシティの建設現場より
「浮き彫りを施した巨大な石の円盤」が出土されました。
直径3.75mもあるこの石盤はアステカの暦で宇宙観を表しているといわれます。
アステカ人は太陽神を信仰し、
52年ごとに太陽が滅ぶと代々言い伝えられてきていました。
円盤中央の太陽神が現在の太陽で、
その周りの4つの太陽はすでに滅んだ太陽だと言われています。
彼らの暦は太陽暦や太陰暦、金星暦などが複雑に絡み合い、
すべては一巡してふたたび始まるという考え方に基づいています。
「今日沈んだ太陽が明日も無事昇ってくるように。」
アステカの人々は太陽が滅ぶのを極端に恐れていたため、
太陽の活力になると信じて、生きた人を毎日、生贄として差し出したといいます。
メキシコ国旗 Wikipediaより
その太陽神として崇められるウィツィロポチトリは、
夜の暗闇を打ち破って世界に朝の光をもたらす戦士でもありました。
アステカ神話によると、アステカ人は首都を決めるために
太陽神ウィツィロポチトリの神託により
「サボテンに立つヘビをくわえた鷲がいる土地」を探して
200年の間さまよったといいます。
テスココ湖の島でウィツィロポチトリの神託に適う土地を発見し、
テノチティトランという都市を築きました。
(現在のメキシコシティー中央部)
この伝説は、現在のメキシコの国旗やメキシコの国章に描かれています。
変幻自在な遊色を持つオパール。美しさをつかさどる<水>
水を含む宝石としても有名なオパール。
ケイ素と水の混ざり合った粒が集まってできています。
その粒に光が当たることによりオパール特有の遊色効果が生まれます。
原理はちょうどシャボン玉のような感じ。
その粒が大きければ赤よりの遊色に、
小さければ青よりの遊色になります。
含水量は比較的少ないオーストラリアのブラックオパールで6%
メキシコオパールに至っては12%と言われています。
メキシコオパールの魅力
メキシコ産のオパールはオーストラリア産のオパールよりも厚みのあるものが産出するため、
ぷっくりとしたカボションカットや、
たっぷりと厚みのあるファセットカットで透明感を楽しむことができます。
メキシコオパールはメキシコでとれるオパールの総称で、
地色の特徴により、ウォーター・オパールとファイア・オパールに区別されます。
メキシコオパールの種類
1.ウォーター・オパール
遊色効果を持ち、地色が無色透明のものをウォーター・オパールと呼びます。
ウォーター・オパールはオレンジの地色を持つメキシコオパールの変種のため、産出量は多くありません。
日本で好まれる赤い遊色が鮮やかに現れるものはウォーター・オパールの中でも更に希少です。
透明な地色から現れる遊色はオーロラのように幻想的です。
メキシコオパールの種類
2.ファイア・オパール
地色がレッドからオレンジのものをファイア・オパールと呼びます。
まるで炎をその内側に宿しているような鮮やかな発色はファイア・オパールならではの魅力。
オパールとしては珍しく、遊色がなくても高い評価がつけられます。
太古より太陽神の化身として崇められてきたのも納得の存在感です。
メキシコオパールの希少性
オパールの2大産地であるオーストラリアとメキシコ。
しかし、流通しているオパールの90%以上がオーストラリア産のオパールであることを考えると、
メキシコオパールがいかに希少であることがわかります。
それでもメキシコオパールを目にする機会が多いと感じるのは、
それだけ、私たち専門家を含めて人々を魅了し続け、
このメキシコオパールの美しさを、大勢の人と分かち合いたいと思わせるからでしょう。
最初の全集ファースト・フォリオに掲載されたシェークスピアの肖像画
変幻自在にその発色を変える様は、幻想的であり、不変の美を象徴する
文豪シェークスピアは、十二夜に「貴方の心はオパールそのもの」と書き、
詩人ポードレールは、幻想的で個性的な美しさの象徴としてオパールを登場させました。
専門家がおすすめするメキシコオパールの選び方
オパールは黒いものの上に乗っていると遊色が綺麗に見えます。
白の上に乗せると遊色が見えなくなってしまうものもあります。
ウォーターオパールは地色が透明ですので、特に置くものの色の影響を受けやすいのです。
だから黒の上に乗っている状態だけで色を判断すると、
ジュエリーにした時に印象が変わってしまう場合があります。
ルースを選ぶときは、一度、黒以外の上に乗せた状態で色や遊色を確認してみてください。
ファイアオパールは何といっても、オレンジの地色が魅力です。
地色を第一に選んでみることも重要です。
-
このお店で1週間以内に売れた人気アイテム
-
ピアスロックミニ 落ちない ピアスキャ...
-
2570円 税込 送料別
-
レビュー数:(43件)
-
ジュエリー工房ベーネベーネカスタマイ...
-
110円 税込 送料込
-
レビュー数:(342件)
-
ダブルロックキャッチ 1ペア ピアスキャ...
-
385円 税込 送料別
-
レビュー数:(29件)
-
限界価格に挑戦 光り輝く 1カラット 18...
-
64680円 税込 送料込
-
レビュー数:(0件)
-
数量限定 PT900 アーガイル鉱山産ピンク...
-
86680円 税込 送料込
-
レビュー数:(0件)
-
[8-1]プラチナ900製 ローズカット2.6ミ...
-
67980円 税込 送料込
-
レビュー数:(1件)
-
新ルース追加!!☆AIGS鑑別書付 非加熱 ...
-
61050円 税込 送料込
-
レビュー数:(1件)
-
パライバトルマリンアンティークデザイ...
-
49390円 税込 送料込
-
レビュー数:(27件)
-
「ミル・カーロ」ローズカットダイヤモ...
-
48400円 税込 送料込
-
レビュー数:(3件)
-
数量限定 16周年 PT900 ゴールデンダイ...
-
44000円 税込 送料込
-
レビュー数:(7件)