記事詳細
2021/01/19 11:23
3月の誕生石「アクアマリン」を知っていますか?
「名前だけは・・・」とか
「水色の石ってことは知ってる。」
という方が多いのでは?
アクアマリンはエメラルドと同じ鉱物なんです。
色がまったく違うのに驚きですよね?
知っているようで実はよく知らない宝石。
そんな3月の誕生石アクアマリンについて、ご紹介していきます。
3月の誕生石「アクアマリン」ってどんな宝石?
アクアマリン(Aquamarine)は、青色のベリル(緑柱石)である。
名前はラテン語の「海水」を意味する語から。
緑柱石のうち透明でスカイブルーの色調のものの宝石名。
(Wikipediaより抜粋)
アクアマリンという名から連想するように、 淡いブルーを持った宝石です。
「人魚石」や「天使の石」などという呼び名もあり清楚なイメージの宝石ですが、
ろうそくなどの光で美しく輝くことから「夜の女王」とも言われています
アクアマリンは19年目の結婚記念(日本では4年目とされることがある)の宝石とされています。
3月の誕生石アクアマリンはどこで採れるの?
ブラジルはアクアマリンの主要な原産地です。
特にミナスジェライス州はブラジルでもっとも生産的な採鉱地区です。
また近年、アフリカでの産出が豊かになってきており
ナイジェリア、マダガスカル、モザンビーク、ザンビアなどでも
良質なアクアマリンが産出します。
3月の誕生石アクアマリンの名前の由来は?
アクアマリンはおよそ2,000年前にローマ人によって名付けられました。
語源はラテン語で水を表す「アクア」と海を表す「マリン」からきています。
3月の誕生石アクアマリンの硬さは?アクアマリンの鉱物的特徴は?
アクアマリンはエメラルドと同じベリルという鉱物です。
鉱物ベリルの緑青色から青色の変種がアクアマリンです。
エメラルドは内包物が多くショックに弱い宝石であるのに対し、
アクアマリンは硬度7.5-8と耐久性に優れた宝石です。
アクアマリンはどの色の宝石も透明度が高くクリアで、
インクルージョン(内包物)がないものが多いです。
アクアマリンの結晶は大きなサイズで
比較的インクルージョンが少なく形の良いものとして知られています。
3月の誕生石アクアマリンの言い伝えや有名なアクアマリンは?
・ギリシャ神話では
「海の精の宝物が浜へ打ち上げられできた宝石」
だと伝えられています。その他にも
「船乗りに恋をした人魚が流した涙が
宝石となって打ち上げられ、 それを船乗りがお守りにした」など、
海に関する話が有名です。
・アクアマリンは古代ローマでは
月の女神ディアナの石とされていました。
・フランス王妃マリー・アントワネットが、
ダイヤモンドとともに愛してやまなかった宝石が
アクアマリンだと言い伝えられています。
・アクアマリンは船乗りの良い旅を約束するお守りとも言われています。
・世界最大のアクアマリン ドム・ペドロ アクアマリン
宝石彫刻家のBernd Munsteinerによる 10,395カラットctのDom Pedro(ドム ペドロ)アクアマリン オベリスクはスミソニアン国立自然史博物館に展示されており、世界最大のカットされたアクアマリン。
土台部分の幅は約10cm、高さは約35cm、質量は約2kg(=10,363カラット)という驚愕のサイズ。
Dom Pedroという名前は、鉱石が採掘された場所、ブラジルの初代皇帝の名に由来するといわれています。
3月の誕生石アクアマリンのパワーストーンとしての意味や石言葉とは?
勇敢・沈着・聡明
海の水は全ての生命の源であることから、海に由来する名を持つアクアマリンは、「永遠の若さを象徴する石」「子宝に恵まれる石」として重宝されてきました。
ほかにもアクアマリンは「天使の石」としても名が高く、美しい若さと幸せな喜びの証でもあると言われています。(天然石・パワーストーンの意味辞典より)
3月の誕生石アクアマリンを使ったジュエリー
アクアマリン×ローズカットダイヤリング「ニュー・シャルマン」
商品番号 TR-1629-AQ-RSD-BB
海の青。静けさの中に優しく波打つ水のようなアクアマリン。
ブルーのベールを何枚も何枚も重ね、黒みとは無縁の純粋な青です。
3月の誕生石アクアマリンのなかで希少な色とは?
サンタマリアカラーアクアマリン
ブラジルのミナス・ジェライス州のサンタマリア鉱山から、
色が濃いめの非常に良質のアクアマリンは産出しました。
この鉱山はすでに枯渇したとも言われ、
サンタマリア鉱山産出でなくても、この濃く非常に良質のアクアマリンは
サンタマリアカラーアクアマリンと呼ばれています。
モザンビーク産のものはこれにちなんでサンタマリア・アフリカーナと名づけられ、
濃いめの高品質のアクアマリンの代名詞になっています。
ミルキーアクアマリンとアクアマリンキャッツアイ
coming soon
▼3月の誕生石アクアマリンにまつわるストーリー。
→古代ローマでは、月の女神ディアナの守護石。別名<人魚石>と呼ばれるアクアマリン。
アクアマリンのジュエリーをもっとみるには、下の画像をクリック↓
-
このお店で1週間以内に売れた人気アイテム
-
ピアスロックミニ 落ちない ピアスキャ...
-
2570円 税込 送料別
-
レビュー数:(43件)
-
ジュエリー工房ベーネベーネカスタマイ...
-
110円 税込 送料込
-
レビュー数:(342件)
-
ダブルロックキャッチ 1ペア ピアスキャ...
-
385円 税込 送料別
-
レビュー数:(29件)
-
限界価格に挑戦 光り輝く 1カラット 18...
-
64680円 税込 送料込
-
レビュー数:(0件)
-
数量限定 PT900 アーガイル鉱山産ピンク...
-
86680円 税込 送料込
-
レビュー数:(0件)
-
[8-1]プラチナ900製 ローズカット2.6ミ...
-
67980円 税込 送料込
-
レビュー数:(1件)
-
新ルース追加!!☆AIGS鑑別書付 非加熱 ...
-
61050円 税込 送料込
-
レビュー数:(1件)
-
パライバトルマリンアンティークデザイ...
-
49390円 税込 送料込
-
レビュー数:(27件)
-
「ミル・カーロ」ローズカットダイヤモ...
-
48400円 税込 送料込
-
レビュー数:(3件)
-
数量限定 16周年 PT900 ゴールデンダイ...
-
44000円 税込 送料込
-
レビュー数:(7件)