2017/10/16 18:03
ごきげんよう、WAVEビージェイです。
今回は、皆さんお待ちかね
『WAVE サーバイン「聖戦士ダンバイン」(カラー成型/ベージュ色成型)』
予約開始のお知らせです。
ご覧ください、この迫力!
「究・極・造・形・再臨!!!」の言葉はダテじゃありません。
カラー成型のみならず、ファンには嬉しいベージュ色成型も同時発売!!!!
パーツ構成は同じなので、お好みに合わせてお選びください。(写真は塗装済みのものです)
受注開始初日から、ご予約が殺到! 通販担当者(私)も慌てております。
〆切は10月31日、早めのお申し込みがオススメです。
さて、ここからは注目ポイントを、ご案内できたらと思いますが、個人的に圧倒されたのはコレ。
「とにかく細部が凄い」
サーバインの魅力といえば、この生々しさではないでしょうか。
重量感たっぷりのシルエットと相まって、モデラー心をくすぐります。
繊細な指の関節から、
猛禽を思わせる足まで、
原型師 毒島孝牧氏の魂を感じます。
WAVE サーバイン「聖戦士ダンバイン」は受注限定となっております。
ご注文はコチラ
このチャンスをお見逃しなく!
K下
©創通・サンライズ
-
このお店で1週間以内に売れた人気アイテム
-
Be-J シリコン SG-020 8本セット
-
23760円 税込 送料別
-
レビュー数:(5件)
-
【180秒タイプ】Be-J HGキャスト ニュー...
-
18150円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
【4月発売予定】名取 さな【立体ヌォン...
-
16280円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
Be-J シリコン SG-070
-
3025円 税込 送料別
-
レビュー数:(71件)
-
[はんなり京娘]小早川 紗枝
-
15290円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
Be-J シリコン HG-017 10本セット
-
31429円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
Be-J シリコン SG-020
-
3025円 税込 送料別
-
レビュー数:(46件)
-
【120秒タイプ】Be-J HGキャスト ホワイ...
-
3828円 税込 送料別
-
レビュー数:(3件)
-
WAVE フィニッシュプロダクツNEWクリア...
-
1320円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
WAVE ヤスリスティック フィニッシュ 細...
-
495円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
2017/04/25 17:36
ウェーブBe-Jです。
夏、熱い太陽に爽やかな風に海!!
海と言えば・・・そう水着!!!
全国数千万の楓さんプロデューサーの皆様!
ついにこの時が来ました!!
『アイドルマスター シンデレラガールズ [白南風の淑女]高垣 楓』
ついに、本日より予約開始となりました!!
魅惑の水着衣装を身にまとった楓さん。
その彩色見本(デコマス)を開発スタッフからお借りして隅々までご紹介いたします!!
こんな感じになるのかなぁ~ってご覧いただけたらと思います。
さらにっ!!
今回、『ウェーブBe-J』では楓さんをお買い上げの皆様に“購入特典”を付けちゃいます!!
こちらの詳細についてもご紹介しちゃいますのでお楽しみに!!
それではさっそく我らが歌姫の水着姿をご紹介です!
まずは全身をぐるりと・・・。
「待ちきれない!サマーシーズン」でのSR+の白ビキニ衣装と
アップに纏めた髪型でより大人の魅力満載な楓さん。
楓さんの神秘的な魅力、美しい肌と相まって女神かと見まごうばかりのその姿に
狂喜乱舞したプロデューサーは私だけではなかったはず!!
フィギュアでは、揺らめく髪をなでる仕草、風になびくレースガウンが
爽やかな夏空を感じさせる仕上がりになっています。
原型製作は好評を頂いた『DT 高垣楓【私服Ver】.』を手掛けた、桜坂美紀氏が担当。
楓さんの神秘的な美しさを今回もバッチリ再現しています。
眩いばかりのビキニ、コートガウンは、特徴的なレース生地の再現もバッチリ。
左手にそっと持った麦わら帽子の細部にまでこだわり抜いた仕上がりです。
可愛らしさと美しさを兼ね備えた、楓さんの魅力を十二分に再現した
『[白南風の淑女] 高垣 楓』は
只今予約受付中です。
そして、この楓さんフィギュア・・・・
ウェーブBe-Jだけの“購入特典”が付きま――――すっ!!!!!!!
気になる特典はコチラ!!
↓
■『ウェーブBe-J』購入特典
特典内容:アクリルカラビナ
イラスト:ぷちデレラ 高垣楓(ライムグリーンフェザー衣装)
楓さん初アイドル衣装のぷちデレラが持ち運びできるカラビナになりました!!
ズボンにつけてよし! カバンにつけてよし!! 壁にかけてよし!!!
いつでもどこでも楓さんと一緒いられるスグレモノです。 O(≧∇≦)O イエイ!!
こちらの特典は当店『ウェーブBe-J』で「[白南風の淑女]高垣 楓」をお買い上げのお客様全員にお渡しさせて頂く特典となります。ウェーブBe-J以外の店舗様では付属しませんので、ご注意を!
さらに、購入特典については進捗情報をツイッターでお伝えしていく予定です。
そちらもお楽しみに。
ではでは~~
■「ドリームテックシリーズ [白南風の淑女]高垣 楓(2017年9月発売予定)」
※ご注文は画像をクリック!!
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
2017/04/04 11:34
こんにちは
ウェーブBe-Jです。
今日は、只今好評予約受付中のBe-J限定レジンキット
「EEEエルガイム(重戦機エルガイム)」。
こちらの試作サンプルを開発スタッフより奪s・・・
もとい、お借りする事が出来ましたのでご紹介いたします!!
まずはぐるりと全身を・・・
1/100スケール、全高約21cmの大ボリューム!!
今回お借りした物は製品版とほぼ同じパーツ分け・カラー分けを行ったサンプルとの事です。
実際の製品版もこんな感じになるかなぁ~っと思ってご覧いただけると幸いです。
ではではさっそく、近づいてみてみましょう~。
ランドブースター「ライト」は着脱可能で、特徴的な首回りのケーブルは1本1本独立しており、
脚部の動力パイプも可動を加味した軟質素材となっています。
つま先・かかと部はそれぞれ独立可動するので、接地性も抜群!!
脚部ギミック「ランダムスレート」は外・内側共に展開可能。
さらに脚部シリンダーパーツは真鍮とアルミ素材になっており、可動に合わせて伸縮します。
ダイナミックなアクションポーズを再現する為に肩部底面には装甲の収納ギミックを採用。
二の腕部分の回転、腕部可動ギミックを合わせる事で、多彩なポージングに対応できる仕様になっています。
「EEEエルガイム」大注目POINTの1つがこちら。
コックピットシステム「スパイラルフロー・フリッカ」。
ドッキング前と後、両形態をホワイトメタルにて造形。
サイズはなんと1円玉の約半分!!
『ドッキング・センサー!』と叫んで、エルガイムへ収納する事も出来ちゃいます。
「EEEエルガイム」驚きの注目POINTはこれだけではありません!
腕部装備の「セイバー」は取り外しが出来、付属のビーム刃と接続し、持たせる事も可能。
「パワーランチャー」は腕部の他に、シールドにも装着可能。
劇中さながら、本体にケーブルプラグを接続するシーンも再現することが出来ます。
抜群の接地性を誇るエルガイム! 片足立ちもお手の物。
戦闘中パワーランチャーを構えるポージングもカッコいい!!
シールドはクリアブラック・ホワイト・ダークブルーの3パーツで構成されており、
表面の特徴的なソーラーパネルのイメージも完全再現!!
シールド内側には「Sマイン」も装填可能。
胸部には設定準拠のワイヤー射出ギミックを。
ワイヤーパーツは付属しませんが、腕に覚えのあるモデラーの皆さま!
是非、改造してギミックの追加にチャレンジしてみてはいかがでしょうか??
さらにさらに!
顔部、起動時の発光ギミックを搭載!!
特徴的なパターンをエッチングパーツで成形。クリアブラックのレンズパーツとLEDライト「ミライト」を使用する事で劇中イメージを再現可能に。
もちろんキットに「ミライト」は付属しているので、組み立てた瞬間→エルガイム起動!!
をその場で体感できちゃいます。
しかも、「ミライト」は取り外しも出来るので、ON/OFFを選んで飾る事ができます。
最高のドリームチームがお届けする、至高の逸品!
ご予約者限定販売品となりますので、ご注文忘れにはご注意ください!!
EEEシリーズ最新作「1/100 エルガイム」
6月発売予定で、5月8日(月)23:59分までのご予約受付です。
究極のエルガイムを貴方の手に!!
ご予約はコチラ
↓
(画像クリックで商品ページへGo!)
(C)創通・サンライズ
※画像は試作品につき、実際の商品と異なる場合がございます。
※こちらの商品は一部店舗でのご予約者限定購入品となります。
2017/02/01 16:44
皆さま、こんにちは
ウェーブビージェイです。
寒い日々が続く中、ホットな商品情報が入りました。
2017年4月、あのイカしたタンクが装い新たに帰ってきます!
そう・・・、
1/24スケール プラスチックモデル『メタルスラッグ』が“成型色リニューアル”で
再販決定です!!
※画像は付属のステッカーシールを、成型色をイメージした一部塗装完成品に使用したものです。
実際の商品はこんな感じの色になるのかな~って思ってみてください。
今回のリニューアル再販では、今まで販売していた【グリーンカラー】の車両本体部分が、
【ブルーグレイカラー】へと変わっています。
↑向かって左側が今までのバージョン、右側が今回の【リニューアル】バージョンです。
この段階で「このカラーはもしや!!?」と、お気づきのアナタ!
年季の入ったコアなメタスラマニアですね!!
今回の【ブルーグレイカラー】は、販促ポスターやゲームのパッケージ等でなじみ深い
メインビジュアルを再現したカラーリングVer.となっています。
実際のゲーム内に登場するカラーイメージの【グリーンカラー】と、
ゲームの外側で目にしていた【ブルーグレイカラー】。
どちらもメタルスラッグのキーカラー!
ファンの方々の中には、「青い方は出ないのかっ!?」と心待ちにされていた方も多かった事でしょう。
初回版から約2年・・・。 ついに販売となりました!!
砲塔の可動ギミックと接着剤不要の組立やすさは変わらず、
プラモデル初心者の方でも付属のステッカーシールを使って頂く事で、
作品イメージに近い仕上がりになります。
そして、戦車と言えば『ウェザリング塗装(汚し塗装)』!
戦闘機、戦艦やロボット等のプラモデルで定番の塗装ですが、
「初めてだとどこまでやったら良いのか分からない」なんて方もいらっしゃるのでは?
ご安心を、
なぜなら・・・
戦車に汚れはつきもの!
色々とウェザリング塗装を試してみるのにも最適なプラスチックモデルです。
あ!
そうそう忘れちゃいけない。
《ウェザリングに必要な塗料・工具はウェーブビージェイで好評販売中ですよ~。》 )^o^(
すでに、【グリーンカラー】をお持ちの方は2バーションコンプリートを!
まだお手に取ったことのない方、戦車型のプラモデルを初めて作ってみたいという方、
この機会に是非いかがでしょう!?
そのままでも楽しめ、ちょっと手を加える練習用キットとしてもおススメの一品ですよ。
それでは!!
ご予約はコチラから
■WAVE 1/24スケール メタルスラッグ【2017年4月再販分】 ※画像をクリック
ウェザリング用塗料・工具はコチラから
■GSIクレオス Mr.ウェザリングカラー各種
■タミヤ スミ入れ塗料各種
■筆・綿棒各種
(C)SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
※画像は成型色をイメージした一部塗装済み完成品です。実際の商品とは異なる場合がございます。
※「1/24 メタルスラッグ【2017年4月再販分】」は「ブルーグレイカラー」のメタルスラッグ1体のみとなります。
画像の「グリーンカラー版」「台座(六角ベース加工品)」は付属致しません。
2017/01/23 17:15
ウェーブBe-Jです。
今回も前回に引き続き、話題の商品「六角ベース」の魅力をさらに紹介です!
前編では、商品そのままの魅力に迫ってみましたが、今回はちょっとした『応用編』。
ちょっと手を加えて自分だけの“オリジナル台座”作りにチャレンジです!
それでは、いってみましょ~!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【作るもの】
「荒野風のディスプレイベース」
【用意するものはコチラ】
・六角ベース×3~4個
・ヤスリ(今回はヤスリスティックHARD#400を使用)
・WAVE パテ革命モリモリ120
・接着剤(今回はWAVE 3G高強度タイプを使用)
・ガイアカラー(001ピュアホワイト・008フラットクリアー・042クリアーオレンジ・061ミッドナイトブルー・AT-24アンバー)
・ガイアカラー薄め液
・スミ入れ塗料(グレイ・ダークブラウン)
・ジオラマ用スポンジ(緑系)
・平筆
・綿棒
・調色皿
1:まずは、「六角ベース」の表面をヤスリで表面を荒らしてから、モリモリをベースに盛り付けます。
イメージは『荒野風』なので、綿棒やティッシュペーパーを使って、盛り付けた部分に凹凸をつけていきます。
今回凹凸をつけやすくする為、接着剤をモリモリに混ぜて少し粘性(粘度)を下げています。
2:1日~2日おいて、しっかり乾燥したところで、塗装に入ります。
「AT24アンバー」をベース色に、「001ピュアホワイト」を混ぜて茶色っぽい地面の色を塗っていきます。
このとき、土の質感を出すために「008フラットクリアー」を一緒に混ぜておきます。
3:乾燥したら、スミ入れ塗料で汚し塗装を。
今回は「グレイ」と「ダークブラウン」の2色を混ぜて着色しています。
綿棒を使って、余分な塗料や濃さの調整をしていきます。
4:スミ入れが終わったら、「クリアーオレンジ」「ミッドナイトブルー」を綿棒を使って
汚れや「2」で塗装した色と違う色味の土色になるように着色し、市販のジオラマ用スポンジを
接着剤でベース表面に接着して・・・
完成!
作業日数:3日
パテや塗料の乾燥時間があったのでちょっと時間はかかりましたが、
実際に手を動かしていた時間は3,4時間くらいといったところでしょうか。
「六角ベース」の台座部分のみを加工しているので、
ジョイントパーツでつなげたり、スペーサーで重ねたり、飾り方自由自在です。
では、さっそく、荒野の似合うプラモデルをば・・・。
どうでしょうか?
ちょっと手を加えるだけでジオラマ風の展示が出来ちゃいます。
しかも時間もそんなにかからない♪
今回は「荒野風」ジオラマだったので、
1/35スケール ボトムズプラモデルから「ベルゼルガDT」「スコープドッグレッドショルダーカスタム(3月発売予定)」、
1/20スケール マシーネンクリーガープラモデル「レオパルト」を飾ってみましたが、
草原や海等、飾りたいものに合わせて色々なジオラマの下地にする事が出来ます。
今年は普段とは違った『台座作り』を楽しんでみてはどうでしょうか?
『WAVE 六角ベース』は好評発売中!
皆さんも、思い思いのベースを作ってディスプレイを楽しんでみてください。
それでは。
■『WAVE 六角ベース』ご注文は画像をクリック!!
今回使用したプラモデル、工具・材料の一部はコチラでお買い求め頂けます。
↓
■『1/35スケール スコープドッグレッドショルダーカスタム[ST版](3月発売予定)』
↑ご予約はこちらをクリック!
■『1/35スケール ボトムズプラモデルシリーズ』←クリック!
■『1/20 マシーネンクリーガーシリーズ』←クリック!
■『ヤスリスティック(各種)』←クリック!
■『パテ革命モリモリ120』←クリック!
■『瞬間接着剤×3G 高強度タイプ』←クリック!
■『ガイアカラー(各色)/薄め液』←クリック!
■『スミ入れ塗料(各色)』←クリック!
■『調色皿(各種)』←クリック!
(C)サンライズ
(C)Kow Yokoyama 2016