日別記事一覧
2019/04/25 18:44
おはようございます。
バラの家楽天店店長の木村やすはるです。
今年もバラの家実店舗のハンカチノキが咲いてきました。
気がつけば、ゴールデンウィーク間近の4月も下旬。
やす店長はというと、春バラ最盛期に向けて
忙殺される毎日を送っております。
やらなきゃいけない事がどっさりあるのですが、
春シーズンに大きな失敗をしてしまうと、
他の季節では取り返しがつかないので、
今のうちにいろいろな準備をしなくてはいけません。
とは言え、万事がうまくいくわけもなく、
時には泥縄になってしまうこともしばしば…。
もしかしたら、皆様にも
ご迷惑をおかけすることもあるかもしれません。
バラの家スタッフみんなで頑張って、
春のバラシーズンを乗り切りたいと思います!
今の時期になると、掲示板やメールなどで
よくお客様より頂くご質問があります。
Q下葉が黄色くなって落葉します。何が原因でしょうか?
ちょうど、こんな感じですね。
もしかしたら黒星病?と心配される方も多いのですが、
黒い斑点もないのでそれとはまた違う理由です。
実はこれ、葉が茂ることで陽が当たらなくなった下葉を
バラがもう必要ないと思って落とす生理現象のひとつなんです。
多少の黄変でしたら問題ありませんので安心してくださいね。
特に葉が密に茂る品種なんかは下葉を結構落とします。
品種や株の大きさにもよりますが、
もし1割以上の葉が急激に葉を黄変させてしまう場合は、
水切れや、根腐れ、コガネムシ幼虫の食害などの可能性があります。
その場合に蕾を摘んで株の負担を減らし、
水やりの改善やコガネムシ対策などを行ってくださいね。
また、肥料などはある程度回復するまでは与えないようにしてください。
昨年より一週間ほど遅れましたが、
今年もモッコウバラが咲き始めています。
もっこうばら黄色一重ともっこうばら白色八重
黄色一重はほぼ満開ですが、
白色八重はまだ一分咲きくらいでしょうか。
反対側からみるとこんなかんじです^^
モッコウバラは白より黄色のが開花が早くなります。
そして、八重より一重のが開花が早い場合が多くなります。
もっこうばら白色一重もまだ咲き始め。
2017年に植えたもっこうばら黄色八重もこんなに大きくなりました^^
2年前の様子はこちら
モッコウバラは大きくなるイメージがありますが、
実は植えたばかりは生育がゆっくり。
ある程度育ってから急にやる気スイッチを押したかのように
生育が旺盛になります。
この黄色八重も誰かにスイッチを押されたのか、
これからどんどんん生長しそうな表情をしていますね^^
今から来年の開花が楽しみで仕方ありません。
-
この記事を読んだ人はこんな商品にも興味があります。
-
グランドワゴンセール バラ苗【中苗】も...
-
1185円 税込 送料別
-
レビュー数:(122件)
-
グランドワゴンセール バラ苗【中苗】も...
-
1185円 税込 送料別
-
レビュー数:(107件)
-
グランドワゴンセール バラ苗【中苗】ロ...
-
1935円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
【予約大苗】バラ苗 ロサグラウカ【ロサ...
-
3280円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
グランドワゴンセール バラ苗【中苗】ピ...
-
1935円 税込 送料別
-
レビュー数:(9件)
-
オーガニック肥料スプーン 30 すりきり1...
-
100円 税込 送料別
-
レビュー数:(20件)