記事詳細
2010/09/05 17:11
去年の6月から新苗を、
時系列で育て始めた『ラテアート』
※時系列のコラムはこちら
だいぶ大きくなったのでお伝えしますね~^^
実はこの春、西武ドームでの国際バラとガーデニングショウで
飾られた鉢そのものです^^v
「見たよ~」って方もいるんじゃないでしょうか?
そんなこんなで、全部で10日間ぐらい
日射量不足になっていたので、5月末にはだいぶ疲れていました。。。
「う~ん大丈夫かな?」と心配していましたが
ここにきて回復してきました^^
この鉢のラテアートちゃんは、
昨年から一年ちょっと、時系列でお伝えしてきたので
特に思い入れがあるんですよ♪
↓今はこんな感じに育っています^^
これだけじゃ大きさは分かりませんよね?
バラの家の7号角深鉢に植えてある大苗のアイスバーグがあるので、
比べてみてくださいね~^^
鉢の高さがありますが、
一年ちょっとでだいぶ成長したでしょ^^
※植え始めた時はこんなに小さかったんですよ!
今年店長がした事と言えば。。。
春先にバラの家堆肥を3センチくらいマルチング!!
それを普通の苗が並べてあるところに置いて、
販売する苗と同じに管理してもらっていただけなんです(笑)
特別な管理はな~んもやってませんwww
ま~料理と一緒でレシピと手順のコーディネイトが大切ですけどね^^
だから肥料は春のマルチングと、
きっと6号や7号鉢と同量しかやらなかったであろうIB肥料。。。
もちろん土や堆肥はこだわっていますけどね^^
あとひとつ!
これだけ自分でやってたって事がありましたよ^^v
それは、『ソフトピンチ』
それもかなり早めの『アーリーソフトピンチ』です♪
↓こんな感じで、少しでもつぼみが見えたら指だけで剪定です^^
バラにとって花を付けるという作業は、
自分自身を表現する大仕事でありながら、
自分自身を疲れさせるストレスでもあるんです。。。
だから。。。
木が疲れ気味の時は、
良い用土に植え、やや水やりをひかえめにし、
つぼみをつけさせない『ソフトピンチ』が効果的なんです♪
てんちょ的には、この作業を9月10日位まで繰り返し、
あとはバラにお任せです^^
しばらくおあずけだった花をさかせ、
自分をおもいっきり表現してもらいましょ♪
こんな感じで、
コンパクトなバラは改めて夏剪定いりません(笑)
バラを観察して、余裕がありそうなら
あとはバラにお任せです^^
バラって最高!
夏剪定こちらでお伝えしてます^^ もうやっちゃって良いでしょ!
ローズクリエイター 木村たくのり
-
このお店で1週間以内に売れた人気アイテム
-
特価 バラの家IB肥料 2kg ※土セットと同...
-
900円 税込 送料別
-
レビュー数:(438件)
-
【180サイズ】×3袋★【プレミアローズ培...
-
3840円 税込 送料別
-
レビュー数:(86件)
-
根を育てる肥料 1kg プレミアローズセレ...
-
580円 税込 送料別
-
レビュー数:(29件)
-
【180サイズ】×3袋△【バラの家 培養土】...
-
3300円 税込 送料別
-
レビュー数:(1544件)
-
【Bells More】バラの家 グローフェンス...
-
5980円 税込 送料別
-
レビュー数:(0件)
-
【Bells More】バラの家 グローフェンス...
-
13980円 税込 送料別
-
レビュー数:(1件)
-
『粉状タイプ』【1kg】プレミアローズセ...
-
980円 税込 送料別
-
レビュー数:(59件)
-
鉢底にも!マルチングにも!『魔法のマル...
-
489円 税込 送料別
-
レビュー数:(50件)
-
【Bells More】バラの家 10号鉢用ローズ...
-
2950円 税込 送料別
-
レビュー数:(45件)
-
【粒タイプ】ベニカXガード 粒剤 550g入...
-
1600円 税込 送料別
-
レビュー数:(9件)
コメント 2件
2010/09/05 19:19:28
ラテさま~☆
みすてぃ@すみれさん
こんなにりっぱになるんですね!
早速予約しましたので、1月が楽しみです。
元気になったのはラテさまだけでなくてんちょも???
ソフトピンチが大事なのですね
なんだかかわいそうな気がして、剪定できなくて、
やっと剪定でも心が痛まなくなったのですがもっともっと
ピンチしないといけないのですね。
2010/09/07 01:49:16
みすてぃ@すみれさん
てんちょさん
なぜ分かるんですか? てんちょが元気になったって^^
隠してたのに~(笑) ラテさま=ソフトピンチってくらい、
株が大きくなるまで繰り返してみてくださいね♪