記事詳細
2018/04/16 11:22
2ヶ月連続で、月間優良店に選ばれました。
皆様のおかげです。 ありがとうございますm(_ _)m
お礼にクリックするだけでさらにポイント5倍のリンクを差し上げます
クリックするだけ、当店以外でもポイントがプラス5倍になるところがあります。
https://link.rakuten.co.jp/1/016/919/?url=henbai/2018041404205x
メーカーとの約束で、値下げできない商品も
これを使えば、さらにポイント5倍です。
さて今回は新生活応援です。
4月は進学、進級、昇進、さらには異動など
色々な変化があると思います。
新生活って楽しみですが
ストレスも大きくなります。
ストレスから、体にまで色々な症状がでて
それまで気にならなかったことが気になったりシます。
僕が花粉症になったのは、自動車工場でバイトして
体力を使い切った時からです。もう35年も前ですが
あの時はスマートにもなれましたが
花粉症にもなりました。
それでは単身赴任3回、転職5回の
僕のお勧めです。
◆ 引っ越し、したら
光触媒の除菌&消臭剤
https://item.rakuten.co.jp/aquavinus/rune-aqua-p/
どことは言いませんが、
某建築大手が作ったアパートは、本当に
シックハウスになれます。
僕などは目がチカチカします。
あれって壁紙の接着剤からでてるんですね。
家中から有毒物質が。。。
あの状況には本当にこたえました。
耐えきれなくて引っ越ししましたからね。
大人の僕であれだけのダメージがあったのですから
小さなお子様だったら怖いですね。
臭いには慣れても、体には影響が出続けます。
そこでシックハウス対策用に
僕が見つけた光触媒の光の除菌剤をお勧めします。
3日間限定で3920円を2480円
https://item.rakuten.co.jp/aquavinus/rune-aqua-p/
シックハウス対策と同時に、除菌も消臭をしてくれます。
また光触媒は半永久的に持続します。
ただし、塗装していないと剥がれ落ちてきますので
1年に1度ぐらいは再度スプレーして下さい。
公園デビューの赤ちゃんに
植物系の虫除け、蚊よけ
https://item.rakuten.co.jp/aquavinus/neem-1/
暖かい静岡では蚊がずいぶんでてきました。
蚊よけ、虫除けの商品は色々ありますが、
僕がよく使うのは植物系のニーム、月桃、ハッカなどです。
町内会でも殺虫剤を噴霧したりするのですが
殺虫剤当番で殺虫剤をまくと、マスクをしていても
気持ちが悪くなります。
僕だけかと思ったら
他の当番の人も同じでした。
虫を殺さなくていいなら
むすがこっちにこなければいいだけなら。
ニームをお勧めします。
https://item.rakuten.co.jp/aquavinus/neem-1/
ほとんどのお母さんが読んでいませんが
市販の虫除けには
(1)本品はディートの濃度が高いので、12歳未満の小児には使用しないでください。
なんて書いてあったりします。(これはムシペールα30 )
今ならポイント10倍
にこのリンクをクリックでさらにポイント5倍
https://link.rakuten.co.jp/1/016/919/?url=henbai/2018041404205x
◆ 斉藤一人さんの青汁酢
新生活から始まる健康習慣のために
新生活と言えば聞こえがいいですが
単なる一人暮らし、単身赴任という人もいます。
コンビニ弁当と、ラーメンライスばかりじゃ
太るを通り越して、糖尿に悪い。
僕は、単身赴任で一気に糖尿予備軍を卒業
ついに糖尿病になりました。
こんなに面倒くさい病気とは思いませんでした。
ちょっと手を抜くと、すぐに数字が戻る。
寿司、ピザ、ラーメンは基本NGです。
好きな物も食べられない
そうならないために
食生活の改善応援サプリ
https://item.rakuten.co.jp/aquavinus/maru0546/
不足しがちな食物繊維を
食事の前にすることで、糖質の吸収を
穏やかに。
食事の前にサラダを食べる余裕がない、
健康診断で赤信号がついてしまった
若者やお父さんにもお勧めです。
まるかん商品は基本的に値下げできませんので
ぜひリンクをクリックしてから購入して下さい。
◆ 新生活の乳酸菌
地味に試してほしいのが乳酸菌です。
長いことサラリーマンをやっていましたが
通勤ラッシュ時の駅のトイレの光景が忘れられません。
大の方を待つ長い行列。
新生活のストレスで腸もますます過敏になるのでしょう。
春は一層トイレ行列が長くなります
時間がないのにトイレに行くのも
大変だと思うのですが我慢もできない。
辛いですよね。
腸の健康を整えるためには
やっぱり、、、乳酸菌ですね。
小さなお子様にもオススメなのが
一日わずか4粒で1日1兆501億分!!
26種の乳酸菌がとれる
善玉王国 1ヶ月分
https://item.rakuten.co.jp/aquavinus/maru1185/
ヨーグルトだと大きなバックだと20パック分以上が
わずか4粒に濃縮されています。
毎朝、毎晩の週間として1粒づつ。でいいので続けて下さい。
コメント 0件
- コメント入力欄
-
書き込みに際しては店長の部屋規約の禁止事項や免責事項をご確認ください