記事詳細
2014/01/18 12:37
浜松のノロの集団発生、原因は給食のパン!
昨日の予想通りでしたね
感染者がトイレへ
↓
トイレで手洗い
↓
水道のコックやトイレのドアノブに付着
↓
その人だけではなく作業者に付着
↓
作業前の手洗いが不十分
アルコールスプレーしたからOK(食品加工場は標準はアルコールですから)
手袋を使わなかった!(まさか、でもあり得ます)
↓
パンのスライス作業中に付着
と言う流れでしょうね。
多分、工場の作業者にノロの感染者は1人や2人ではなく、数人はいたかと
ウイルスって、抗体があると症状がでないけど
保菌者って人必ずでますから。
アンチウイルスアクアの説明書にも書いてありますが、
ドアノブの除菌も忘れずに
そして、共同で使うトイレは要注意です。
アンチウイルスアクアのおまけの携帯スプレーでしっかり除菌して下さい
コメント 0件
- コメント入力欄
-
書き込みに際しては店長の部屋規約の禁止事項や免責事項をご確認ください